• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

あめの長い1日?

あめの長い1日?ここしばらくは店舗のリニューアルオープンに向けて動いてたので、休みなしでした。 13日に休んでからは、店舗の休みはあっても準備に向け実質やすみなし… 車のトラブルもあって余計でした… で、今回は月火曜で連休です あめの連休の行動… 日曜夜仕事終え、研究団体の作業で飯田橋。 午前2時前に帰宅 風呂に入り午前3時前に就寝を試みるもトイレに起きた子供にせがまれ、ポケモンでロトムというポケモンをゲット 3時間ほど寝て6時起床、子供と入間の航空祭に出発。 11時30分に帰路につくも、混雑&人身事故のため午後2時30分頃帰宅 自宅での子供と甥の七五三祝い 20分~30分の仮眠後修行先のお店のOB会のため池袋へ… 義兄さんに池袋まで送っていただき、OB会。 (ありがとうございました!!) 二次会終了するも、時間は0時周り最後の二駅の終電アウト 帰りたくなったので、頑張って帰ります… でも、明日11時からまた池袋で勉強会ですorz
Posted at 2008/11/04 01:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2008年08月05日 イイね!

久々のMT♪

久々のMT♪鳥取に来て、こちらでの移動にこの車に乗ってました~
スイフトです♪
5MTですうれしい顔

一年ぶりのMTです
しょっぱな、この車MTというのを忘れててクラッチ踏まずエンスト…
で、そのあとサイド使わない坂道発進でエンスト…

でもそれからはなんとか大丈夫でした♪

MTは良いですね~♪
Posted at 2008/08/05 09:01:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | モブログ
2008年08月03日 イイね!

鳥取へ

鳥取へ今晩から、嫁の実家のある鳥取へ行ってきます。

休みが3日間なので、水曜には帰ってきます。。

東名~名神~中国と高速乗り継ぎ、片道700km。。
(のぶさんには負けますね。。(^_^;))

写真の物は、省燃費グッズ。
タンクに入れる錠剤です。
お客さんに貰いましたが、効果のほどは…?
Posted at 2008/08/03 19:01:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2008年07月22日 イイね!

海へ♪

海へ♪昨日と今日で連休だったため、
めいっぱい遊んでいました。。

昨日はお弁当を用意して、市内の「相模川ふれあい科学館」で遊びました。
夕方からは嫁と長男はポケモンの映画。
自分と長女はオートウェーブ&イトーヨーカドー&ミスド。

今日は、海でした!

由比ヶ浜に行ったのですが、うちで海に行くときはここですね。
江ノ島よりも綺麗な感じです。

遊んでいるときにいろいろと生き物を発見しました。。
1cmちょっとの貝はいっぱい居て、
波打ち際にうつぶせで寝ころんでいたら
おなかがくすぐったいので見てみるとそこら中に居ました。
出てきて波に乗って移動しては、また砂に潜って…(^_^;)

あと、浅瀬で貝のたぐいを捜してみると、
巻き貝系のもいっぱい居たし、小さなヤドカリも居ました。。
ここも捨てたもんじゃないかな…
と思わせてくれます。。
(でも、今年はちょっとゴミが多かった気も…)



それと、ここの良さは
何より地下に駐車場がある!







そんなにはスロープもきつくないし(自分的には…)
陽にさらされない。
トイレがある。
足洗い場があり、全身洗って綺麗に帰れる。
(海の家の世話にならずに済む)
車に砂を持ち込まずに済む!



で、帰りにブルーシールに寄って、アイスを食べました。。

帰ってシャワー浴びてからは2時間爆睡しました。。

天気も良かったし、たのしかったです。。









ただ一つ、今日気分を害したことが…
TBSコラボの大きな海の家があったのですが、
そこのすぐそばを歩いていたとき
(子供のトイレで走っていたのですが…)
建設に使ったと思われるコーススレッドが落ちていて、
ビーサン突き抜けて足の裏に刺さりました…(-_-;)

ビーサンから取り外していたときに、
「いらっしゃいませ~。どうですか~」
と、のんきな店員おにーちゃんが声かけてきたので、
「危ないから!」とコーススレッドを渡して、
子供のトイレに向かいました。。
子供の足で無くて良かったです。。
Posted at 2008/07/22 23:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2008年05月23日 イイね!

科学技術館に行きました。

科学技術館に行きました。先日、子供が学校の創立記念日で火曜に休みになり

うちの休みと重なったので、

北の丸公園の科学技術館に行ってきました。


本当は海の公園へ潮干狩りに行きたかったのですが

あいにくの天気でしたので、予定変更。。


ここは、都内にもかかわらず駐車場も安いので、お財布に優しいです。。

車関係の学習ゾーンなどもあって、見たり遊んだりで良いところです♪

夕方に子供の習い事も有り、食事含めて3時間半ほどしか居なかったので

まだまだ見ていない所などもありました。


ここまで行く道中、永福のPAでトイレ休憩もしましたが、

そのときに、車に異変が!(>_<)!

「さあ、出発」といったときにエンジンをかけると

カーナビとETCが死んでます…。

「なんで~!」と思いましたが、おおよそ電源ボックスとかどっかで

ヒューズが飛んだか…。ということでいったんドライバーを手に

コンソールを外して電源ボックス等をチェック…。

「ヒューズは飛んでない」…。

無駄に時間を使うだけなので、その場は納めて出発。。

すると赤坂近辺で「ピッ」と電子音が…。

復活しました

いったい何だったのでしょうか…(-_-;)

そのうちちゃんと配線の整理しないと、どこがいけないのか判断できません…。。


フォトギャラリーup

科学技術館@北の丸公園




Posted at 2008/05/23 12:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation