• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

夏休み…二日目。

夏休み…二日目。鳥取二日目は海水浴です!

昨夜は午後からの豪雨で涼しくって良かったのですが、天気が心配でした。。
朝、目を覚ますと涼しかったので、海に行けるか心配でしたが、外は晴れ。。
海水浴日和です。。

朝食は、刺身、ハンバーグetc。

海へは嫁の友達も誘って行きました。

行った海岸は「小沢見海岸」
小さな湾になったかんじで、余り人のいない静かな海水浴場です。
波もさしてたたなくって、子供にも安心です。
海の家が一軒あって、そこを利用しました。
浮き輪やゴーグルも貸してくれてなかなか良いです。。
(なんか、嫁がゴーグル借りに行ったときは三個目だったので、「1~2個はタダで貸してるけど、3個目からは300円もらってる」と言われたようですが、結局タダにしてくれました。というか、どうせそんなにちゃんと料金設定なんてしてないだろうけど…)

こちらの海で泳ぐのは始めてでした。
(いつもは足をつけるぐらい)
砂浜は白いし、水は綺麗。。
いや~海の水って透明なんですね
海で泳ぐと言えば江ノ島周辺や由比ヶ浜くらいだったので、海で顔をつけて泳ぐのって抵抗有ったのですが、そんなのも簡単に克服出来ます。。
胸ぐらいの所でも、足下見えた感じです。。
で、ゴーグル使用し潜っていると、魚も発見。。
岩場には小さなカニも…。

なかなか良いですね~♪

海外や沖縄なんか行かなくっても、十分です。。
子供も二人ともバッチリ遊んでます。。
下の子はもうすぐ2才になる程度ですが、一人で平然と海に入って行っちゃうので、見ててハラハラします。。(^_^;)
浮き輪に入ってあしを浮かせたり、よく遊んでましたが、
腰くらいのところで2~3回ほど転んで、軽くおぼれていました(^_^;)。
なんか、すぐに起きあがるのに、顔を起こすのが一番最後になってるので
その姿見て、嫁と爆笑してしまいました。(笑

お昼は海の家の定番(?)ラーメンです。。

食後も海に入っていましたが、白くふわふわとした物を発見。。
クラゲです。。
なんか前日の雨の影響で湾内に入り込んだみたいです。
直径10cmも無いくらいの小さいのですが、
嫁の友達の子供(小5の男の子)が、刺されちゃいました。
でも、冷やしておけば良いらしく、海の家のおばちゃんが氷を持ってきてくれました。
他にも幼稚園くらいの男の子が刺されちゃいましたが、そちらは大泣きしてました。
その子のおじいちゃん(?)はあんまりその子が泣いているので「そんなもん。刺されて良かっただろうが。気持ちいいだろうが」などと言っていました(^_^;)

夕方にまた別の友達とジャスコで待ち合わせ。。

帰宅後に夕食。

嫁の叔母さんやおばあちゃんが肉料理の店をやっていて、
そこの座敷で焼き肉です。
柔らかくて良い肉でした。。(^_^)
Posted at 2007/08/10 13:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2007年08月10日 イイね!

夏休み!

夏休み!毎年8月の第三週の連休に一日足して三連休にしていますが、今年は第一週に三連休しました。
それというのも、嫁が「鳥取の海で泳ぎたい!」というので、お盆前に休みを取り嫁の実家のある鳥取へ行くことになりました。(鳥取行きは毎年ですが…)

日曜の仕事を終えてから準備して夜に出発します。でも、日曜はちと忙しく8時頃まで仕事…。あとの掃除は嫁に任せて、自分は一時間ほど寝てから準備には入り、23時30分頃に家を出ました。

鳥取までは、東名~名神~中国と走り佐用ICをでたら、下道で一時間ちょっとかかります。今回は名神の多賀SA、大津SA(給油のみ)、中国の西宮名塩SAで休憩しました。西宮名塩では20分ほどウトウトしたりしながら休み、結局9時過ぎに嫁の実家に着きました。。

嫁の実家について荷物を降ろすと、まずは車のフロントにへばりついた無数の虫を取ります。。これって後回しに出来ないんですよね~。取れなくなるし…(^_^;)。

で、家に上がってから朝食を頂きます。。
ステーキ・刺身・ビール…(^_^)
すっかりお腹も満たしアルコールも入れて、2時間ほど寝ましたzzz。
自分が寝ている間に、嫁と子供はおじいちゃんと一緒にジャスコに行ったようで、
上の子はトミカのつながる道路、下の子はちいぽぽちゃんを買ってもらっていました。

お昼は、白兎海岸(因幡の白ウサギのお話の舞台)に有る
「ぎんりん亭」で食事。。
刺身定食でした~。海を見ながら食事できるところで、良かったですよ。。

午後は嫁の友達と待ち合わせて、ジャスコへ…。
こっちに来て嫁が友達と会うっていうと、毎回ジャスコです…。
でも、ジャスコが増床リニューアルのため営業している範囲が狭くって、あまりめぼしい物は有りませんでした…。

ジャスコにいるときから、鳥取は豪雨…。
雷と雨がひどくって大変でしたが、洗車になって良かったかも…(^_^;)

夜ご飯は子供のリクエストで(回転)寿司です。
この日は海鮮づくしでした♪
Posted at 2007/08/10 11:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2007年08月06日 イイね!

鳥取わーい(嬉しい顔)

鳥取今朝の9時すぎに着きました。

着いてすぐに朝食を御馳走になり、ビール二本のんで爆睡です。

夕立でずぶ濡れ…

明日は海に行くので、晴れてほしいですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/08/06 18:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | モブログ
2007年08月06日 イイね!

休憩~多賀

休憩~多賀名神の多賀SAです

今、一回目の休憩中…

大津で給油予定なので、そこまで行っちゃいたかったのですが、

子供と嫁のWCのため、一息入れることにしました。

そういえば、ここは3月の大阪行きの時に、雪が積もってた所ですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/08/06 04:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | モブログ
2007年07月31日 イイね!

BBQ~

BBQ~30日の月曜に、
所属の業界研究団体でのレクレーション行事の
BBQにいってきました。。

かねてから天気予報は良くなかったですが、
食材の関係もあったし、
焼く場所は屋根付き、バンガローも借りる…
ということで、雨天決行でした。。

場所は青根キャンプ場。

川があって遊べるし、平日で炊事場をほぼ独占出来るし、
何しろ、日帰り温泉施設が併設されているので、
なかなか良い所です!

メインのメンバーは、東京・千葉・埼玉なので、
秋葉原集合でバスにのって来ます。
が、自分達家族は(一応)市内なので、直接車で行きました。

しっかり雨降っていて、ダムの放水も有るとのことで、
焼き始めた頃になってから「移動」する羽目になりましたが、
何とか楽しく過ごせました。。

もちろん片づけ後にお風呂に入って帰りました。。
Posted at 2007/07/31 14:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation