• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2006年06月13日 イイね!

パールボウル

パールボウルマルヤさんにいった帰りに、東京ドームで社会人アメリカンフットボールの春期の決勝戦「パールボウル」を見に行ってきました。

オンワードスカイラークス対富士通フロンティアーズの対戦で、オンワードスカイラークスを応援しました。

一緒に見てたたつ!さんは東京ドームもアメフトも初で、前半は訳がわからず?ぼーっと見てましたが、後半はルールや展開も解ってきたようで、楽しんでくれた様子?

結果はオンスカ負けてしまいましたが、楽しかったです。(^_^)
Posted at 2006/06/14 19:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2006年05月16日 イイね!

潮干狩り

潮干狩り嫁さんのたっての希望で潮干狩りに行ってきました。
場所は「海の公園」
横浜八景島のすぐ隣です。
そこの話を聞きつけて、行ってみようかということになったのです。
嫁さん潮干狩り初体験。
平日だけど、いくらか人はいました。

収穫はそれなりに有って、アサリだけじゃなく「かがみ貝」というのも採ったのですが(実は蛤と勘違いしてました。よくよく見れば全然似てないのにね…)、母に捨てられました。
(ちゃんと砂抜きして調理すればそれなりに旨いらしいのですが…)

アサリは、今のところ酒蒸しにして食べましたが旨かったです!

今年また行きそうな感じ。
Posted at 2006/05/18 01:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2006年05月01日 イイね!

プラレール博

プラレール博行ってきました、プラレール博inTOKYO。
親子4人と姉一家で二家族でまわりました。
サンシャインシティでやっているのですが、
連休中の平日という微妙な感じながら、
それなりに人はいたが、鬼混みにはなってませんでした(おそらく)
なかは、プラレールのジオラマ展示や、プラレール関連のプレイランド。プラレール釣りなんかもありました。
入場者(チケット購入対象者。無料の年齢の乳幼児は無し)に記念プラレールがプレゼント。
うちは3台もらいました。

食事はプリンスのレストランビュッフェ。
まあ、普通のホテルビュッフェ。
元を取るべく食べましたが、お腹の満腹感は夜まで引きずりました…。

食後はアムラックスへ。
すっごい久々です。
色々車乗ってみました。が、子供らは激しいので、
「ここの人に怒られないか。」
と小心者の自分は内心ヒヤッとしてましたが、
やっぱり全然平気でした。
まあ、子連れをいちいち気にしてたらショールームできませんよね…。

帰りは小田急の急行の予定を
特急ロマンスカーに変更。
VSE(新型)だったし…。
ともかく疲れた…。

Posted at 2006/05/01 22:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2006年04月18日 イイね!

箱根

17、18日で箱根に行ってきました。
所属研究団体の総会です。2年に1回は宿泊付きでの総会でこのところ箱根が続いてます。(それ以外の時は自分は会にいませんでしたので知りませんが…)
今回は同じ市内の方と一緒に(といっても乗せてもらったのですが)行きました。
行きは、海老名のSAで昼食。海鮮三崎港で寿司。(リッチな気分?)
ホテルは今回は南風荘です。湯本の滝通りの一番奥になります。
建物の印象は「古い!」
最初は会議(総会)でした。2時間ほどで終わりましたが、その夜の宴会での出し物(ゲーム)の打ち合わせで所属局の局長が泊まる部屋へ…。
2階のずっと奥、通路なのになんか木の格子戸があります。
その中の部屋でしたが、部屋にはいると「すっげー!」の連発。
和室に、良い感じのテーブル椅子のある洋間(?)それに、部屋用の露天風呂!「テレビも液晶だー。」
良い部屋だなー。隣の部屋は露天風呂は檜です!
普通の内風呂もでかいし…。
その後、自分たちの入る部屋に行くと、「全然違うしー」
普通の箱根湯本のホテルの部屋でした。テレビも当然ブラウン管です。
帰りにまた、海老名SAに寄ってきました。
(食べたのは31アイスですけど)
Posted at 2006/04/18 23:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2006年04月04日 イイね!

朝帰り。

久々に、朝帰りしました。

月曜は以前の勤め先(修業先)の入退社式で、池袋へ行きました。
嫁さんも行くので、子供含め4人で行くことに…。
当初は、車で行くことも考えていましたが、酒が入るし帰りに嫁さんが運転というのはちょっと(かなり)難しい(ペーパーdriver)ので電車にしました。
我が家からだと、小田急線使用新宿経由で池袋なので、ロマンスカーを予約しました。
子供が喜ぶようにと、展望席(3列目ですが)ゲット。
家を出るのがちょっと遅れてしまい急いでいましたが、チケット購入時間が出発前のギリギリになってしまいました。すると、「15分前までに購入してないと予約が取り消しになってしまうんですよ」と、駅員。
何ですと!
せっかくPCで展望席予約できたと思ったら、2両目の座席になってしまいました。残念。
しかも時間ギリギリで乗れたので、パンか何か買ってロマンスカーで食べようと思っていたのですが、買うこともできず。
では、車内販売を期待するも、こんな時に限って回ってこないので、新宿に着くまで我慢していました。
子供は「喉が渇いた。お腹空いた」とずっと言っていました。
新宿ではしばらく見ない間に、「ロマンスカフェ」(だったかな?)なるカフェができていたので、そこに寄ることに…。
焼きカレーパン・ピザ・チョコクロワッサン・ソーセージパン・照り焼きチキンサンドを買ってロマンスカーを見ながら食事。

池袋では少しアルパをうろつき、サンシャインの59階へ。
そこに、宴会場がありそこで入退社式式典・歓送迎会がおこなわれます。
歓送迎会ではそれなりに飲み食いしただけでした。
まあ、その後には2次会もあるし…。
嫁さん子供はここまでで、山手線のホームまで送り、自分は2次会へ突入。
2次会は普通の居酒屋ですが、OBと現役従業員とみんななので、人数が結構いて一部大騒ぎ。
自分は大人しく飲んだり話したり。

その後、このまま帰るわけもなく次へ…。
先輩の奥さんの親が新宿でお寿司屋さんをやっているので、そこへ場所を移しました。
自分としては「新宿なら、小田急線はすぐだし、終電間に合えば町田からは何とでもなる」と思ってたので、願ってもない場所。
お寿司屋さん。久々の回ってないお店です。
そのお店では、飲むのはずっと焼酎水割り。

以前新宿で飲んだときに、焼酎ばかり飲んではまったときがありました。すっかりつぶれてしまい、店を出たら連れにタクシーを止められ、「乗ってけ」。
「えっ!ここからですか?」
「なに言ってんだ。もう電車なんて無いんだぞ。」
運転手さんに「すいません。カード使えますか?(-_-;)」
高速代併せて、約17000円也。

さすがに今回は大丈夫です。なんか、OBの会の会費とか預かってたので、酔ってはいてもそれなりに冷静なところもあったので、酒に飲まれはしませんでした。
でも、色々と話していたらどんどん時間は過ぎていくもので、
あっという間に終電時間すぎました(T_T)。
実は、以前新宿でつぶれたとき・水道橋で終電無くして、ラクーアに泊まって始発帰りの時。
どっちもOBで飲んだときのこと。
今回も、必然だったのか…。

1時頃(?)に店をでて、タクシーで帰る人・サウナに泊まる人いましたが、一人女の子(同期の子)が居てほっとくわけにもいかず、「始発までカラオケボックス行こう」と言われたので、もう一人先輩と3人でカラオケに突入。
5時までフリードリンク(セルフ)で980円。
これが、一番安上がりな時間つぶしですね。
最初、少しは寝ようかなと思ってましたが、
酒入ってカラオケ来て寝るわけもなく、最後まで普通に歌ってました。
自分が歌ったのは
ザ・イエローモンキー
  追憶のマーメイド
黒夢
  ピストル
Gackt
  Mirror
サザンオールスターズ
  夏をあきらめて
平井堅
  POP STAR
FLYING KIDS
  風の吹き抜ける場所へ
ポルノグラフティ
  メリッサ
Mr.CHILDREN
  SIGN
  Simple
L'Arc~en~Ciel
  Link
山崎まさよし
  僕はここにいる
覚えてるだけでも、これくらい…。
朝は声枯れてました。(-_-;)

始発に乗って、電車で寝ながら帰宅。
帰宅後、すぐに風呂に入り少し寝ました。
子供が起きると、
「お父さんが居なかったから寂しかった」と、泣かれました。
池袋のホームで見送るときに確かに、我慢してたからなぁ。
かわいいなあ。(親バカ)

何はともあれ、お疲れ様でした。
Posted at 2006/04/05 01:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation