• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

二日

今日は嫁さんの実家から届いた鰤をさばき、夕食の刺身の準備におわれました
他にも鮪(赤身、トロ)とホタテの刺身
で、すきやきです
毎年のパターンですが
今年は鰤が生です
いつもは12月中旬にさばいて冷凍しましたが、それは元日までに食べ、今日のはそのままです
やはり、冷凍すると上手く解凍できません…

嫁さんのお父さんが来て、うちの姉夫婦が来て、皆で晩餐
あとには麻雀です

負けましたけどね涙
Posted at 2007/01/03 12:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日に | モブログ
2006年10月16日 イイね!

公園三昧

公園三昧休みの日なので、子供達と公園で遊びました。
(旅行でお金もないし…(-_-;))

午前中は近所の公園でお散歩。
公園まではベビーカー&自転車(上の子)。
公園ではドングリ拾いや、ブランコ等々…。

午後はもう少し離れた所へ(車で15~20分くらい?)行きました。
ここはザリガニ釣りが出来るとの情報を得て来たのですが、生息地のハス田が水抜かれているので、ポイントがかなり限定されます。

とりあえず公園内を一周。
池のまわりを歩いて園内にある茶屋であんみつを食べました。
これがまたなかなか良かったですね!!
ホントは団子をねらっていたのですが、人気が高くて午前中でほぼ無くなってしまう様でした。次回に期待。

で、はす田に戻り釣り開始。
でも、なかなかかかりません。
しまいには見えているザリガニすら相手にしてくれませんでした。(-_-メ)

結果は嫁さんの釣った一匹のみ。

水貼っているときは入れ食いだそうですけど、
まあ今回は仕方ないということで…。

でも、一日満喫しました。
Posted at 2006/10/18 14:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日に | 日記
2006年07月31日 イイね!

夏の海へGO

夏の海へGOと、言うことで由比ヶ浜に行ってきました。
ここは去年も息子と二人で来たのですが、
地下に公営駐車場があって、愛車が直射日光&潮風にさらされずに済むし、足洗い場も有るので砂をあんまり車内に持ちこま無くって、とても良いのです。(^_^)

今回は嫁と子供2人の4人で来ました。
昨年と同じ場所に陣取り、
同じ海の家でカキ氷を買い、
これは年間行事にしようか…、みたいな感じです。

ほどほどに遊び、撤収。

昼食は江ノ島の「とびっちょ」に…。
ここは、TVなどでよく取り上げられてます。
で、案の定混んでます。(-_-;)

飯にありつくのに、30分ぐらい待ったでしょうか。
自分は生しらす丼、嫁はしらすかきあげ丼、子供は釜揚げしらす丼。どれも840円(税込み)でしたが、なかなかのボリューム。
お腹一杯になりました。
味はまあ良いのですが、(嫁と二人の意見では)正直ここまで待って食べるものでもないかな…(^_^;)
まあ、流行をおさえたと言うことで…。

その後、帰路…ではなく、調布の姉の家へ行くことになり、
そこで、シャワー&夕食の面倒を見てもらい、
22時過ぎに我が家に着きました。
朝は出発7時ですよ(-_-;)。
疲れました…。
と、いいつつ、ブログアップ&ヤフオクでちょいと落札。
先日にヤフオクで購入したものに組み合わせます。(まだ、もう一つ仕入れてからですが…)
車に着くのはいつになるか…。(^_^;)
Posted at 2006/07/31 23:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日に | 日記
2006年07月27日 イイね!

三菱自動車品川ショールーム

三菱自動車品川ショールーム先日、三菱の品川ショールーム行ってきました。
目的は「トミカフェア」です。
先着のプレゼント狙って、オープン時間の少し前に到着。
平日なので少ないのか、平日の割りに多いのか、
20人近く(?)並んでました。

三菱の車に関するクイズ数問(ちゃんと答えが解る様になってる)を解き、
トミカ(三菱i)をゲット。
また、トミカ組み立て工場で日野はしご車(色を選べる)と
トミカ釣りでミゼットをゲット。
無料なのにトミカをゲットして、子供はプラレールとトミカで遊んで、親(父のみ)は車(実車)を眺めて良い休日でした。

帰りにはお台場冒険王に寄りましたが、
そっちは…(-_-;)

フォトアルバムにUPしました。
Posted at 2006/07/27 13:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日に | 日記
2006年07月17日 イイね!

市立博物館へ行く

市立博物館へ行く今日は祭日の月曜日ということで、勤めの人とも休みが合う日。
子供が通う保育園のお友達の方々と遊びに行きました。

晴れていたら子供の国へ行く予定でしたが、雨降りなので市立博物館に行きました。(目的地が近いので楽でした(^_^))

通常は月曜休館なので、なかなか行けずにいましたが、ようやく行くことが出来ました。

いろんな展示物が有り思ってよりは良かったかな…。
お弁当を持って行ってたので、食べられる場所もありgood!

プラネタリウムドームで全天周映画(恐竜とかのやつ)と、プラネタリウム(子供向けの特別上映「ピーターパン」)を見ました。
映画の方は恐竜やら動物やら大画面で出てくるのでお友達の女の子は怖がってしまい、途中うちの子と席を交替させて両隣に女の子(5歳)で両手に花でした(?)

プラネタリウムではちょっと不覚…。夕べ遅かったのと、今朝早かったので、眠気に勝てず…orz。
プラネで寝たのは初めてかも(-_-;)
Posted at 2006/07/17 16:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日に | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation