• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

そうだ京都へ行こう…御所・嵯峨野編

そうだ京都へ行こう…御所・嵯峨野編京都二日目♪。

昨夜は疲れていたので風呂後即寝。
で、二日目は9時より京都御所の参観予約していたので、7時頃には起きました…ねむ(-_-;)
朝食は宿泊に付けていないので、すぐ横のコンビニで買いました。子供が小さいし騒がしくって大変なので、この方が良いです。(^_^;)

ホテルは京都御苑の目の前なので、徒歩で御所の参観者入り口の門まで行きました。でも、15分は歩いたかも…(^_^;)

御所の参観は完全事前予約ですが、ネットで出来たので簡単でした。年に2回ほどは一般開放(予約なしでOK)のときが有ります。

御所内はなかなか荘厳かつ慎ましやかで、約60分のルートを満喫しました。京都の町全体のことか、建築物の高さ制限が有るおかげで、御所内からは外の建物が見えないようになり、当時の風景そのまま…って感じです。(^_^)

御所見学の後は、嵯峨野のトロッコ列車に乗ることになり、地下鉄とJRを乗り継いで、トロッコ嵯峨駅へ。

ちょうど良い時間なので、食事をしてから列車に乗ることにして、チケットだけ先に買いお昼のお店探し。
遠くまで行っても大変なので、近場にあった豆腐料理のお店に入りました。
「また、豆腐の店?」というツッコミは無しです(^_^;)。
ここでは湯葉丼セットを食べましたが、これがなかなかヒット!
うまかったですよ!

トロッコ列車はチケットを先に買ったのが良かったのか、客車が比較的オープンになって見晴らしの良い車両でした。
で、なぜか中程の席がやたら空いていました。
「平日だからね~」と言いながら、次の駅でそのわけが明らかに…。

なんか、カメラさんや音声さん照明さん達がホームにいます。
すると「カメラ・携帯での撮影はご遠慮下さい」のフリップを持ったスタッフが何人も出てきて、「TVの収録じゃん。誰いんの?」と話してたら、なんと氷○きよし!
フリップによると旅番組の収録のようでした。
なるほど、こうして旅番組は旅の雰囲気を壊さずに収録しているのですね…。
氷○くんは一区間ですぐ降りましたが、ホームの彼を撮影してしまおうかと思いましたが、座席はホームと反対側だし、立ってモロに撮影するのは小心者の自分には出来ず、サッと撮ったら(やっぱ撮るのかよ)ボケ&ブレでダメでした。(-_-;)
でも、凄いのはたつ!さんです。
ホーム側の席にいたたつ!さんはさりげなくバッチリ撮ってましたよ(笑)満面の笑みで手を振り列車を見送る氷○くんを…(爆)

列車に乗っていると下の保津川でライン下りをしている船が見えたりします。当初は船で嵐山まで降りようと思っていましたが、トロッコ嵯峨駅で見たら、大人3900円子供2500円もします。高い!…ということで、やめておこうと思っていたのですが、列車内から見えたりすると、「やっぱりせっかく来たのだから、乗っていこうか」となり、保津川ライン下りの船に乗ることにしました。
でも、これは約4000円出す価値は有ります!
2時間弱(?)も乗れて、のんびりと風景を眺めたり、急流があったりとなかなか内容は充実しています。で、終盤で一隻の船が併走してきます。売店船です♪
船で食べるのは大変だと思っていましたが、ついつい買ってしまいました。
おでんやイカ焼きを食べ缶ビールを飲みましたが、なかなか味も良く、さらに雰囲気が絶好の調味料でした(^_^)。

夜はホテルの近場の居酒屋で済ませました。
ここも美味しいモノ一杯でしたよ(^_^)。

フォトギャラリーUPしました。
Posted at 2006/10/12 23:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

12 34567
8 9 10 11121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation