• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

CEATECに日産が…

幕張でCEATEC JAPAN2007が昨日からやってるようですね。。

この手のイベントって行ってみたいんですけど、

開催が2日~6日で、案の定月曜日は外れています。。
(まあ、1日からでも今回無理でしたが…)

昨夜、テレ東のワールドビジネスサテライトで、

このCEATECが紹介されていましたが、

その紹介した出展企業の中に、日産が有りました。

車間距離によってアクセル&ブレーキを調整する技術の出展みたいでした。

登場する車は、スカイラインとフーガ…。

そのうちにフーガのオプションとして出すそうです。。


その時に、厚木にある日産のテクニカルセンターが出てましたが、

吹き抜け&各階が段状になっていて、綺麗な建物でした。

上からも下からも各階が見られるようになってます。

その一階フロアに一台の車が…

しっかりとグレーシルバーのシートが被せられていました…。

この時期にメディアに未だ流せない車種って言うと…

まさか、GTR?(^_^;)

もう受注も始まるんだか、もう始まってるんだかナノで

関係者以外でもセンターの人は見られるってことなのでしょうか??

ちょっと前までは、社内でも部外秘だったようなのに…。


まあ、東京モーターショーを見に行く予定なので、

そのときに見てきます♪



CEATEC JAPAN 2007
Posted at 2007/10/03 16:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12 34 5 6
7 8 91011 1213
14 1516171819 20
21 22 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation