• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

盛岡到着

盛岡到着明日は、全国大会です

ということで、盛岡に来ました

これから仕込みです
Posted at 2007/10/21 22:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月20日 イイね!

スプレー落書き

スプレー落書き
この記事は、なぜ?どうして・・・ について書いています。


以前のぶさんが書かれていたブログと同様、

スプレー落書きの被害による話です。。

先ほどY○hoo!ニュースで見ましたが、

京都府の山科で車約50台にスプレーで落書きされた被害が有ったようです。

犯人を即刻捕まえて、きっちり弁償させて欲しいものです!


なんで、スプレーなんかでこんな事するのか…。。




※写真はY○hoo!ニュースから貼らせて頂いちゃいました
Posted at 2007/10/20 17:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月20日 イイね!

乗り心地↑♪

乗り心地↑♪車高調初心者のあめです。。

うちのローレルに借りている駐車場内では

写真のような感じで擦っていたため、

昨夜、帰宅時にリアを1cm上げて、

プリロードを5mmかけました。

減衰はSOFTから25段→15段に調整。

………

で、結果かなり乗り心地良くなりました。。(^_^)♪



若干フロントの突き上げが強めな感は残りますが、

それはまた今度調整にtry(今夜かも?)

減衰調整ももう少し詰めてみます。。


以前は左折して駐車場にはいる際に意識して斜め進入すると

左後輪が浮いて進みませんでしたが、

昨夜同じようにしても平気でした…。

プリロード掛けたことにより、ショックの伸び側まで使えるようになったとか…?

未だよくわかりませんが、道路の段差で「落っこちる」感覚も無くなったことは確かです。。


ともかく、大分気が楽になりました(^_^)。。

Posted at 2007/10/20 16:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月15日 イイね!

明日…いや(日付変わって)今日行ってきます。

明日…いや(日付変わって)今日行ってきます。写真は、バネがゼロタッチ時の最上限位置です。








と言うことで(?)、

免許の更新時期が来ました。。

と言うことで、明日…もとい、今日

二俣川行ってきます。。


警察署行かないのは、「一般講習」だからです。。

2度手間にしないで、一日で終わろうと思って…(^_^;)

それに、二俣川は免許取得時しか行ってないので、

気分的に行ってみようと思って…です。

東京にいたときは、府中は行ったんですけどね~。



で、その帰りにカレスト座間に寄って

駐車場の端で車高の調整でもしてようかな?

なんて思ったりしています(^_^;)

雨が降らなければですけど…
Posted at 2007/10/15 00:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月14日 イイね!

車高調の方に質問です

先日ブログで、車高調入れたことを書きました。

未だマッチングデータの測定中なので、

ちゃんと調整をしてるわけではないのですが、

乗っていて、どうも胃が揺れまくってます…(^_^;)


で、質問なのですがやはり車高調っていうのはこういうモノなのでしょうか?

ダウンサスよりも乗り心地が良くなると聞いたこともあるので、

どんなものなのかと思いまして…。。


車高調は、フルタップ式・減衰調整32段・単筒正立式・バネはF8kg/R6kgです。

今現在は、フロントのブラケットは50mmだけ差し込んでるかたち(車高上限仕様)

リアはカップが50mm差し込むかたち(車高上限より30mm多く差し込んでます)

フロント、リアともにバネは締め込んでません。遊ばない程度です。。


乗り心地を優先させる仕様としたら、どのようなセッティングがオススメでしょうか…。

ただ、フロントは上限位置でもやや落ちすぎな感があり、

もう少し上げたいのですが、「バネを少しだけ締めるようかな」と思っていますが…。。

申し訳ないですが、どなたかご教授頂けますか~m(_ _)m


Posted at 2007/10/14 01:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12 34 5 6
7 8 91011 1213
14 1516171819 20
21 22 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation