• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

マフラーを…

マフラーを…

マフラーを純正にもどしました

砲弾の方は穴をなおしたらまたつけると思います。





やはり、ナットが熱・水等で錆びてがっちり固着してました。。

556、ハンマーで叩く等しましたが、最終的にはやはり足ですね。。

レンチかけて蹴り飛ばしました(^_^;)



やっぱり純正はジャストフィットで、無駄なく収まりますが

見た目寂しすぎます…(-_-;)

音も静かで、なんて健全なのでしょう…。。

エンジンの音が良く聞けるのは良いのですが、

気分的には…↓orz


穴なおしたら、またつけ直そう。。

…きっと(^_^;)



整備手帳に載せました~

マフラー純正戻し
Posted at 2009/04/13 12:17:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月13日 イイね!

今日はティラミス♪

今日はティラミス♪ティラミス作りました♪

明日、嫁がママ友呼んでお茶会するので
お茶菓子にするためです

ティラミスはこれで5回目くらいです。

これ作るのは、ちょっと面倒なんですよね~
卵黄、卵白、マスカルポーネ、生クリーム、それぞれにボール使って混ぜるので、後始末もちょっと大変(^_^;)


ティラミスなんか作るのを見て私の嗜好を知ってる人は「あれ?」と思うかもしれませんね…
「チーズなのに…」とかって~

乳製品嫌いの人って、まるっきりダメな場合と、平気なものとダメなものが入り交じってる場合とあったりします…

私のばあいは、ミルク臭いのがダメなのと、「余計に入ってる」チーズがダメです
牛乳関係、ミルクアイス、牧場のソフトクリームなどのリッチなソフトクリーム、ハンバーグやカツ等に入ってるチーズ(いわゆる余計なお世話的なのがダメ。ピザやグラタンなどのチーズが無いと成立しない料理は可。)、パン・ホットケーキにつけたりステーキやポテトにのるようなバターやマーガリン、ヨーグルトなどがだめ…

反面お菓子系は結構平気で、チーズケーキやティラミスは好きです。
ピザなんかも好きだし
カマンベールや6Pチーズとかの、チーズそのままも食べます…


すいません、ややこしくて~(^_^;)
Posted at 2009/04/13 01:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月09日 イイね!

日産が

最近日産の良い話を聞く気がします。

先日某隔週誌で日産の特集をしていました。。

確かにインフィニティのエッセンスなど驚くような物を隠し持っていたりしますね~。


エッセンスの情報を見たときは「ピン」ときませんでしたが、

 「日産がこんなのを出してくるんだ~」というようなのを開発してる。

と言う話は聞いたことがあり、それがエッセンスだったようです。。


FUGAの新モデルや1.6Lターボ等々

今後が楽しみです。。



株価も上がってきてるし♪

(配当や優待は無くなったけど…(T_T))





Posted at 2009/04/09 18:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月08日 イイね!

経済対策…25万か~



なんか、登録(?)13年以上の車を廃車にして新車購入すると

25万購入奨励金をくれる案が出ていますね~


うちは6月で15年です。。

「買い換えろ」

って言ってるんでしょうか…(^_^;)


…でも、今の状況ではローン増やせないしな~


うちの34もさしてトラブルないし(エアコンは有るけど)

昨日も「車、全塗装していますよね?」とかって言われるくらいだし…



「300万以下の車を半額」

って言うんなら考えちゃうけど…(笑
Posted at 2009/04/08 12:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月08日 イイね!

ECU…

お友達のかたで今度「ROMチューン」する方が居るのですが、

それを聞いてから「ECU」が気になるお年頃になっています…


某Bee-RのECUチューンなのですが、

みんカラキャンペーン価格ってのがリーズナブル…

「燃費も上がる」とかってのも気になるところだし、
(これは走り方によりますよね…)

最近マフラー出口のススが気になっていて、

燃焼悪いのかな?なんて思っても居たりします。。

ススに関しては、水・プラグ・コイルなどチェック項目有るのでしょうけど、

バッチリ燃焼するために…なんて考えたりもして(^_^;)


キャンペーン価格には「C34」なんてのはないので

正規の金額かもしれません



でも、そこを弄るということは「注意書き」にもありましたが、

その他のメンテをしっかりやらないといけないと言うことでもありますよね~。

オイルもいつものように安物オイルではつらいでしょうし

プラグなどの交換も…(-_-;)

サーキット走行するわけではないので、

そこまで気にすることはないのでしょうけどね(^_^;)






でも、先立つものがないと「気になる」だけで終わっちゃうんですよね~。。(笑
Posted at 2009/04/08 12:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
56 7 8 91011
12 131415 161718
19 20 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation