• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

欧州エクストレイル純正スコーカーつけた

欧州エクストレイル純正スコーカーつけたどーもあめです。

世の中GWですが、自営業には関係ありません。。



で、


6スピーカー化しました。


T32にする際に、

4スピーカーのみだったので、

ヤフオクでV35とかM35のBOSEシステムのパーツ仕入れて移植しようかとか、

普通に後付け社外スピーカーにしようかとか悩みましたが、

ちょっと前までは社外でいこうと思っていました。

それでもツィーターなどは、

ダッシュ上じゃなくて収めたくって色々と調べたりしながら

考えていました。。


そんな折、リアフォグがらみでeBayを眺めていたら

ツィーターが出品されているではありませんか!

で、サービスマニュアルを仕入れたものをチェックしてみると

「Squawker」が付いてる!

すこーかー?

中高音かな?…と


んじゃ、これでいくしかないでしょ。

と、言う事でポチっと仕入れて、取り付けました。。


詳細は整備手帳に書きました。。



ちゃんと高音域が聞こえ、

人の声も耳に入りやすくなりました!


ん~良かった。
Posted at 2018/05/04 00:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年04月29日 イイね!

ブツが届いた。

どーも、あめです。

先日アップしたリアフォグについては、

それなりに色んな方々に見ていただけた感じで、

ありがとうございました!


で、本日ポチり品が届きました。


イギリスから!




すっげー簡易包装。

プチプチも使ってない。

ダンボールの切れ端でくるんで、

包装用ラップでグルグルしただけで送ってくるとは…。


今度は音がらみです。



さてと、ヒマができたら少しづつ作業しよう…。



…。
ダンボールが超臭い…(^_^;)。


Posted at 2018/04/29 12:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

実は簡単? BCMを使ってリアフォグ装備

エクストレイルに乗ってから、リアフォグを着ける事を考えていました。

定番のいじりですからね…。

出来るだけ車検対応での仕様を考えているので、
動作についての確認は諸先輩方のを参考にさせていただき、フロントフォグから電源をとってフリップフロップリレーを使う事を考えていました。

ただ、インジゲーター(表示灯)を出来ればメーターパネルで点けたい…。と思い、
色々考えつつメーター内を確認したら
リアフォグのマークがある…。
では、点ける手段があるのでは?
と、さらに考えました。

サービスマニュアルを調べると怪しい部分はあるし、
そもそも、ヨーロッパではリアフォグ無いといけない感じらしいし、国内と海外でBCMとか制御ユニットまで別物にするのか?と思い調べて行くと、ちゃんとBCMでリアフォグを点ける手段がありました!
これって、わりと簡単に出来る感じじゃ…。
フリップフロップとか要らないし…(^_^;)


詳しくは整備手帳に載せてあります。
(載せてある内容について、同様のいじりをする時は自己責任でお願い致します)

これって、T32ではやってる人いない感じですが、先代までとかだとBCMで点けてる人がいますね。


ただ、メーターパネル内のリアフォグ表示灯は
どうしても点けることが出来てません。

テスト時でも無理だったし、
本チャンの施工時にバッテリーマイナス端子
外して施工していっても結局点いてくれません。

どーしたら点いてくれるのか…(~_~;)


まあ、リアフォグは無事点いてるし、
これで良しとしておくか…。


次は、スピーカーかな。
海外発注品が届いたら始めよう…♪
Posted at 2018/04/21 01:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月22日 イイね!

スピーカーをどうしよう…

ものすごーく久しぶりに更新します。。



8年半乗ったスカイラインよりT32エクストレイルに換わりました。。

V35スカイラインはBOSEのシステムが入っていましたが

エクストレイルはMOPナビに4つのドアスピーカーのみ。

ツィーターも付いておりません。。



音にこだわる方でもないので、

「慣れればそれで…」

という感じでもありますが、

音を聞いていると、

「ツィーターやサブウーファーは欲しいかな…」

とも思ってしまいますね…(^_^;)


で、


悩み中なのが、

ヤフオクなどでBOSEのアンプ&スピーカーを仕入れて入れ込むか

普通に社外のツィーターとサブウーファーを入れるか…。


パーツのBOSEはV35用などのアンプと4つスピーカーと2つツィーターと

ムラーノ用などのサブウーファーにして

トータル2~30000円くらいで仕入れられそう。


社外なら、カロのスペアタイヤに納めるタイプのパワードサブウーファーと

ツイーター(これも合わせてカロの方が良いかな?)に

ドアスピーカーも…となると…幾らかな??



あまりお金を掛けたくないので

どうしよう…

Posted at 2018/02/22 18:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月26日 イイね!

東レパンパシフィックテニス

東レパンパシフィックテニスお久しぶりですが
今日は有明コロシアムに来ています。

先日当たった招待券で、東レパンパシフィックテニスを観戦にきました。

三階自由席だと思っていたのですが、二階S席で僅かながらでも近くなってラッキーです!


一試合目が序盤圧倒的な展開だったので、センターコートを出て一回りしてきたら、クルム伊達公子が練習していました。
間近でみるプロの打球はやはり凄いてすね!

第二試合は森田あゆみが出ていましたが良い試合してましたね~

で、今第三試合でクルム伊達公子がやっています。

ちなみに次はシャラポワがでます♪
Posted at 2011/09/26 16:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10
ドアミラー自動格納装置の自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 17:22:09

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation