• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。今年もよろしくお願いします。

子供のイベント、行事や妻の復職や、家族全員で胃腸炎でダウン などなど。

すっかり御無沙汰ですが、元気です。


ストリームも2月で7年目の車検となります。
(ちゃんと受かるのか?)

そろそろ次も・・・なんて考えたい物欲オヤジですが、大きい買い物に決定権は一切ございませんので
予定は無期未定です。(笑)
あぁ MT車に乗りたい・・・

なんて、もんもんしてる間に写真の彼女は新車のオーナーになりました。クラクションが例のマーチソングが
ほぼフルコーラスで流れるイケイケな真っ赤なオープンカーで、運転手を後ろに従えて、毎晩ブイブイ言わせてます。



実際の我が家の車は昨年から、コツントラブルが続き、板金屋さんにお世話になりっぱなしなので、今年は初心に戻って周りをよく見てハンドルを握りたい!! と心に誓う休暇ボケ中のツブヤキでした。
Posted at 2015/01/03 23:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

進化中~

色々バタバタと今年の前半が過ぎまして、少し落ち着いてきたこの頃です。

今年の主役はもっぱら この人なのですが・・







4WDから2WD(FR)に自主トレ真っ最中です。

3回目の子育てですが、3人とも教えずとも勝手に「立っち」を覚えていくのは不思議な感覚ですね。
やっぱり人間って本能的に「立つ」んですね~。
ちゃんと同じような年齢で。



顔つきも赤子の頃から大分変ったようです。だんだん「子供」になってきました。



どんどん自己主張もはっきりしてきて、手強いチビッ子になりそうです。
Posted at 2014/10/16 00:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お家で大騒ぎ | 日記
2014年06月14日 イイね!

大口径タイヤとリフトアップしたミニバンを購入しました。

大口径タイヤとリフトアップしたミニバンを購入しました。中年ラジコン同好会、今年の活動開始で、まずは新車を購入しました。




子供時代からの憧れ・・・・



ランチボックス!!


いや~まだ売ってるですね~

っていうか、ほとんどの懐かしい機種がラインナップに復活してます。


ホーネット

ホットショット

マイティーフロッグ

ミッドナイトパンプキン

アバンテ

サンダードラゴン

などなど


あの頃は買えなくて、ミニ四駆で、遊んでいたけど、

今なら、頑張れば買えちゃうからな~

タミヤの戦略にドンピシャやられてます。

ランチボックスは、昔から、ほとんど設計は変わらずの再販なので、現代の車種の性能から比べると、
ひどいレベルですが、コミカルにヒョコヒョコ走る癒し系なので、家の前で走らせるだけで、超たのし~。

ボディの裏の刻印は「@TAMIYA 1987」 ですからね~


どこでも走るので、キャンプのおもちゃに持っていこうと思ってます。


中年オヤジ、一人で遊んでいると虚しく、周囲から憐みの目で見られるので、
今年は息子を誘って2人で遊んでます。

息子には、数年前に買った、タムテックのFOXミニを復活させて、愛車にしてあげました。

当時、それなりに弄っているので、ランチボより、速いです。




古いニカドバッテリーが死に体なので、こんど買ってあげよう。


で、オフにも持っていくので、同好会団員募集中~
(今年はビックフットが熱いッス)
Posted at 2014/06/14 12:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お家で大騒ぎ | 日記
2014年05月25日 イイね!

レンガと泥遊び

美味しいピザや焼き芋のために!!

去年はレンガを積みあげて、コンクリートの天板で蓋しただけの簡単簡易窯だったんですが、
天板も熱で割れてしまい、使えなくなってしまったので、
2014verをゴールデンウィークから製作を始めました。


去年の石窯です。
こんな簡素でも意外としっかり焼けて、美味しい石窯料理を楽しめました。




焼き芋も最高でした。


今年は、ネットや雑誌で情報収集して、カマボコ型に挑戦しました。
カマボコ部分の型枠をベニヤで作り、木工技術の無さに泣き・・・・

レンガの接着で耐火モルタルと戯れ、左官技術の無さに呆れ・・・

レンガを切断して、前後の壁を作り、石細工の技術に絶望し・・・

保温のための、開閉扉を鉄板から作り、鉄工や蝶番などに取付のセンスの無さにグッタリし・・・・


でも、


素人でも、


作れるものです。



モルタルが乾いていないので、火入れは来週です。

なので


性能は・・・・・

未知数(笑)
Posted at 2014/05/25 21:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

GW終わっちゃった・・

GW終わっちゃった・・今年は前半、後半とはっきり分かれた連休。
後半の4連休もあっという間に終わっちゃいました。

今年の連休は特に遠出もせず、友人宅でBBQや近郊の釣り堀に遊びに行ったりと平和な連休でしたが、
妻に時間を頂いて、フリードを弄り弄りと楽しむ事もできました。

そんな平和な連休中に道央から道東へ帰省中のカキマサさんが、帰路の途中に帯広に寄ってくれまして、
久しぶりのプチオフさせてもらいました。

お互い、同じような家族構成なもので、ファミリーカーとして、ストリームとフリードどっちがあ~だこ~だと
パパ談義を楽しくお話しさせてもらって、カキマサJr君のピットインを終了したところで解散させてもらいました。

カキマサさん帰宅途中のお疲れな時に時間を作ってくれて立ち寄ってくれてありがとうございました。

奥様、お子さんともお付き合いいただきありがとうございます。

頂いたアサリはすぐに味噌汁に投入して美味しくいただきました。♪(´∪`●)ゝ ありがとうございます。


また帯広寄ってね~
Posted at 2014/05/09 20:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「へそくり尽きた・・・・」
何シテル?   09/24 23:05
ホンダ ストリームからマツダ CX-3に乗り換えました。 妻のフリードと2台体制で3人の子供とギャーギャー賑やかに格闘中です。 MT車が好きで、十数年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たっきー(まよねこ)さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 15:52:53
ソーラーパネル取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 09:01:08
キーシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 22:28:40

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年9月12日 納車。 新しい相棒です。 ずっとMT車に乗りたい願望を抱いて、購 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えて妻の軽が手狭になったので、交代でやってきました。 一般的な5ナンバー1BOX ...
その他 AtoZ アミティ アミティー!! (その他 AtoZ アミティ)
我が家の旅行用大型母艦 高級感はありませんが、ファミリー向けに使いやすいライトキャブコ ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
とても気に入って乗っていた車です。 いまだに買い戻して乗りたいくらいです。 マイナーな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation