• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

撤去前に行ってきました。

撤去前に行ってきました。2月の話ですが、
台場のガンダム様が3月に撤去されるとニュースを見つけて、居ても立っても居られず、
強引に週末弾丸で行ってまいりました。

人生初の実物大ガンダムに感動の嵐でございます。




もっとカメラ機材を持ち込んで一日撮っていたかったですが、最小限のミラーレス装備で家族の予定もありましたので・・・自分なりに最小限の撮影で




天気も良いし、暖かいし、終了も近いせいか、人出も多く出ていましたが
半日ほど大好きなガンダムを満喫してきました。




それからは娘の趣味のアニメグッズ探しの旅とスカイツリー、浅草めぐりなどなど。

週末だけの弾丸ツアーでも楽しく遊んできました。

金曜の夜にエイヤっと飛んでも東京は十分に遊べますね。
今度は頑張ってマイル貯めてみます。

もうガンダム像が無くなると思っていたら
次はユニコーンガンダムだと!!!

Posted at 2017/03/12 19:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2016年10月29日 イイね!

久しぶりの

すっかり寒くなって、間もなく冬装備にチェンジ・・・の前に久しぶりに愛車撮り!!

久しぶりのHDR処理!!
(PC環境変わってからソフトのインストールもサボっていたってヤツで、まだ購入シリアルNO,が使えてほっとしてみたり)

今年一年で私的な大物投入が結構進みました。

車高調とマフラーとレカロが収まったので満足満足。











さぁ週末に冬装備換装しますか~
Posted at 2016/10/29 01:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラうんちく | 日記
2016年08月02日 イイね!

CX-3 まだ入院中~

My CX-3 まだ入院から帰ってきません。
天気もずっと悪いし、愛車は無いしで、モンモンしてます。

その間、代車で来ている黒のCX-3 AT車なので、妻が乗ってみたいと数日使ってましたが、
飽きたようで(笑)
私の手元に来ました。

AWDのAT車 年次改良型のモデルの試乗車を借りているのですが、
初期型ユーザーが乗り比べて、確かに良くなっていると思います。

①サスペンションの躾がよくなった。
 段差、ギャップに乗り上げて車がフワっと浮く挙動の時、一瞬ドキっとする浮遊感が減りました。
 SUV独特のユサユサ感はありますが、不快にならないギリギリのセッティングが一歩進んでいる。
 ような・・・

②遮音がよくなった。
 エンジン音がMY初期型より、遠くで鳴っているように感じます。
 ロードノイズはそれほど変わらないと思うのでフロント周りの遮音が少しよくなった。
 ような・・・

③マツコネのもたつきが減った。
 エンジン始動、システム起動時、ちょくちょく立ち上がりに失敗してモタモタした起動をすることが
 あるのが、いまの所皆無。
 SDカードもディスク関係も使わず、ラジオしか聞いていないだけ ともいうが・・・

以上、乗り換え生活1週間の感想です。


最大の違いはATって事で
CX-3をMTもATも乗り回してしまっている珍しい者の感想ですが、
ヨーイドンだけなら、圧倒的にAT車が早いです。
シフトショックも少なくて(当たり前)同乗者の快適度はAT車で間違いない!!
とっても賢い6ATで常にトルクモリモリの回転数でいてくれるので、クンとアクセルを踏むと
キックダウン不要でスパ~っと加速してくれます。
遮音も効いているので、気付かぬままに一般道ではヤバって速度にあっという間に到達しちゃうので、激しく自粛。
カーブ手前のマニュアルモードでのシフトダウンも、半クラッチでズル~っと回転数が上がってシフトダウンではなく、ちゃんとエンジンを吹かしてシフトダウンしてくれます。
パドルでも、シフトレバーでもどちらでもマニュアルモードで操作できるのもいいですね。
個人的にはシフトレバーで操作したほうが、マニュアルチックに操作できるので面白いです。

逆にAT車で気になる事は
基本的に滑り感が少なくて、すぐにロックアップ状態だなと感じれる優れたATですが、
1速と2速の繋がりだけは、少し滑り感を感じます。
1速と2速のギア比の差が大きいのでショックなく繋げるための制御として仕方ないのかな?と
思うところです。
2速以降がトルクの出る回転数を上手くキープしてグイグイ加速するため、1速の発進~ターボが効くまでの間がかったるい加速に感じてしまいます。
ターボ車なんでしょうがない特性だけど、これが、レビューでよく見かける発進のトロくさいの評価の
部分でしょうか。

些細な点リストでは、シフトレバーの操作感が軽いので、空調の操作時に手が当たるとニュートラルにコリっと入ってしまって、ブオンってなってしましそうな点と
MT車のバックでは無音ですが、AT車はバックでピーピーって可愛く鳴くくらいでしょうか(笑)

MT車では左足でクラッチを踏んでエンジン始動ですが、
AT車では右足でブレーキを踏んでエンジン始動なので、体が戸惑います。
運転席に座った感触では体はMT車のつもりになっているので、思わずオロオロと。

総じてAT車のほうが賢くて便利です。!!
購入の際はAT車の選択で間違いありません。!!
でも、やっぱりクラッチ踏んでシフトしての無駄作業が大好きなので、自分の選択に後悔ないですよ。
シフトショックなく滑らかに加速できた時の優越感、減速時の無駄なシフトダウン(笑)
すべて自分の意志で、腕しだいで上手くいったり、ガクガクしたり。
MT車って面白い乗り物ですよ。(笑)

AT車の便利さ、十分味わったので、もういいです。(笑)
MY CX-3帰ってこないかな~(´;ω;`)


EGRにススが溜まってのエラーじゃないかと診断されてますが、インジェクターも怪しいので調査中らしいです。
チョイ乗りが多いので発生したトラブルかもしれません。
治って帰ってきたら、ちょくちょく夜にでもドライブに駆り出してやろうと思っております。




Posted at 2016/08/02 02:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

CX-3でドライブ  からの・・・

CX-3でドライブ  からの・・・上の子供二人はポケモンGETに忙しいので、一番下のチビと妻さんと3人で天気の悪い道東から脱出して美瑛の青い池までCX-3でドライブしてきました。

富良野近郊もラベンダーが見ごろなので、南富良野の道の駅で休憩と軽食。
道の駅敷地内にもラベンダーが満開で水遊びや遊具もあるので次女大喜び。



このままでは美瑛に着く前に一日が終わってしまうので、次女をなだめて、青い池に出発。

こちらも観光客で混んでましたが、快晴で風もなく、キレイな水面を満喫してきました。


気持ちのよいドライブで最高~          な はずなのに
往路の途中からCX-3にエンジンチェックランプが点灯。
((+_+))

少し焦りましたが極端な振動やノッキングも発生してなかったのでそのままドライブを続行しましたが
どうも加速が悪いです。
ブースト計を見ると全開加速でも、ブースト圧が1.5kpaまでも上がらない。
車のその時の機嫌にもよりますが、1.3~1.4くらいしかブーストがかからない様子。
(普段は1.7kpaくらいかかるはずなんだけど)

もともと105馬力しかないCX-3君 ブーストが掛かり悪ければ、軽自動車なみの加速です。(笑)

自宅から100km以上走ってきてしまっているし、加速が悪い以外は怪しい音や振動はなかったので
目的地まで走ってからDに連絡。
工場長が相談にのってくれましたが、かなり心配してくれて、
これから代車を搬送に乗せて走ります!! との心意気。
いやいや150km以上離れておりますし、乗った感じ危険な雰囲気もないので、そろりそろり一般道で帰ります と伝えて、帰路へ。

しばらくエンジンを休めて帰路につきましたが、相変わらずチェックランプは消えず、
一時は加速も元通りになったものの、すぐにブーストが上がりきらず、圧が抜けていくような針の動きの鈍足カメさん状態で富良野から狩勝峠へ。

この時点で電話連絡を取り合った工場長が、やっぱり搬送で迎えに行きます!!
となり
お互い合流するために国道をそろりそろり。
(法定速度に達せないほどの状態ではないので、周りに迷惑はかけずにすみました)

清水町で無事に合流。代車は何を積んで来たのかな~と思っていたら
黒のCX-3でした。(笑)
乗り換えても違和感ZEROです。(笑)

でもAT車だったので、妻も運転してみたりと、ちょっと非日常ドライブを楽しんで無事に帰宅。

健康なCX-3の加速はやっぱり力強かったです。(笑)


ちょうどフリードも車検で代車が来ていたので、我が家の2台まさかの同時代車生活の完成。(笑)


明日からCX-3は検査入院です。
ちゃんと治ってくれるといいのですが・・・
Posted at 2016/07/25 00:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2016年05月09日 イイね!

2016年GWまとめ(みんカラ投稿企画)

2016年GWまとめ(みんカラ投稿企画)一年で約6000kmほど走りました。
1.5Dはスス問題で少し気を使うけど、燃費とパワーは高性能で気に入ってます。
二年目以降も、myCX-3と楽しく付き合っていけますよーに。
Posted at 2016/09/11 08:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「へそくり尽きた・・・・」
何シテル?   09/24 23:05
ホンダ ストリームからマツダ CX-3に乗り換えました。 妻のフリードと2台体制で3人の子供とギャーギャー賑やかに格闘中です。 MT車が好きで、十数年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たっきー(まよねこ)さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 15:52:53
ソーラーパネル取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 09:01:08
キーシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 22:28:40

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年9月12日 納車。 新しい相棒です。 ずっとMT車に乗りたい願望を抱いて、購 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えて妻の軽が手狭になったので、交代でやってきました。 一般的な5ナンバー1BOX ...
その他 AtoZ アミティ アミティー!! (その他 AtoZ アミティ)
我が家の旅行用大型母艦 高級感はありませんが、ファミリー向けに使いやすいライトキャブコ ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
とても気に入って乗っていた車です。 いまだに買い戻して乗りたいくらいです。 マイナーな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation