• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ダイハードな日曜日

ダイハードな日曜日今日の日曜日は釧路から親戚御一行が来帯したので観光三昧でした。

最初な中札内で苺狩り!!
初めて見る野生?の苺に興味しんしん^^

長女はひたすら食べます!



こんな感じでぶら下がっていました。
地べたにベタって栽培しないんですね。
しゃがむ必要がないから楽ちんでした。
でもビニルハウス暑すぎて15分でギブアップ。

次は中札内の花畑牧場。


十勝にこんなに観光客来るのか!!って思うくらい人がいた。
地元の人間には、評判イマイチの田中社長
こんなに増築して大丈夫か?
六花亭や柳月くらいになれればたいしたものですが・・・

生キャラメルの工程やチーズ工場の工程が公開されていました。
手作りが売りかもしれないけど派遣の方で厨房ごった返してました。
機械化すればもうちょっと効率よく作れるんでないかい?
社員に監視されながら生キャラメルを作り続ける大量の派遣さん。
なんか奴隷のように見えて私はあんまりいい感想は持てなかったっす。


チーズ工場の前で主が歓迎してくれました。


商売もいいけど、もっと動物のショーとか農業体験とかやってほしいな~

ちょっと複雑なイメージをもちながら昼食は焼肉バイキングへ。

その後帰宅して親戚と雑談。
チビ2号はお昼寝。

我が家に帰宅後、まだ元気なチビ1号とプールへ。
2時間ほど泳いで帰宅して晩飯。
チビ1号の電池が切れる!!
強引に風呂に突っ込み、なんとか布団へ!

昼寝して充電満タンのチビ2号まだ元気!!
妻のワゴンRの給油がてら夜のドライブ。
30分走ってようやく2号も電池切れ。

やっと今日が終わった・・・
遊んだな~。^^
Posted at 2009/06/29 00:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2009年06月26日 イイね!

夏だね。

夏だね。すっかり北海道も夏ですね。
市内の施設の噴水のある広場で花の展示と噴水に戯れるチビッコ達を撮ってました。


我が家のチビたちも保育所のプールで水遊びを満喫しているようで
いい感じに日に焼けてます。
そろそろ花火でもしたいね。


携帯の方はフォトライブラリーへどうぞ。
Posted at 2009/06/26 21:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人でお出かけ | 日記
2009年06月25日 イイね!

すーさんが来帯

先日、連絡をくれたすーさんが帯広に遊びに来てくれました。
仕事の日だったので昼休みに一緒にインディアンカレーで食事。
しばし、雑談していただきました。

すーさん遠い所までお疲れさまでした。
今頃、どの辺走っているかな~?

仕事帰りに子ども達を迎えに行って、ついでに今企画進行中の役員会主催の夏祭りのレイアウトを決めるために園内で写真を撮ってきました。

娘が寄ってきてモデルを志願。


2年連続で雨に祟れていますが、今年の開催はどうかな~?
Posted at 2009/06/25 21:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年06月23日 イイね!

写真貼り付けの試運転

みんカラのブログで写真をアップロードする場合、
みんカラのmy掲示板やカスタムスタイルシートの写真アップロードを利用してきましたが、どうも写真のノイズが気になる。
情報収集してフォト蔵というHPでアップロードすると直リンク可で劣化も少ないらしいので早速試運転・・・・どうでしょう・・・?



新しい写真ではありませんが・・・


ってか春の写真かよ~


携帯だと見れないかも・・・同じ写真をフォトギャラリーにUPします。

横長の写真のピクセルの調整がよく解らない。
この写真でヨコ600ピクセル。
新スタイルシートで最適は横ピクセルはいったい、いくらだ?

綺麗に写真をアップロードするには勉強も必要ですね。
てか撮影の腕を上げろって自分で突っ込みたいです。

てか いい加減天気晴れろや~!!
Posted at 2009/06/23 00:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年06月21日 イイね!

市民農園へ

市民農園へ先日、保育所の親子遠足がありましたが
2年連続で雨に祟れました。
妻がせっかく弁当を作ったのに、今年も遊技場で食べるはめになりました。

近年、北海道の6~7月は全然晴れませんね。
蝦夷梅雨ともいうのらしいですが・・・
この季節に気持ちよくないと、ど~するの北海道は!!!



今日は郊外の市民農園に外出。
保育所で役員をやっていて、なにか親子で参加できるイベントを企画中・・・
ジャガイモ掘りはできないかな?と考えまして・・・


お話を聞いたところ2月に申し込みの期間があるので
その時期に申し込み、抽選で農園の区画を借りれるみたい。
もちろん維持管理は自分でやらないといけないので
農業素人の私にはちょっとハードルが高い・・・

市で管理している学童農園という場所が隣にあって
そこは市内の学校、保育所の児童のために開放しているらしい。
種まき、草刈り、収穫で年3回くらいくればいいらしい。
日常は常駐の管理人が維持管理してくれるらしい。
今度、市役所の農政課に問い合わせてみよう。

その頃、子ども達は園内の遊具で楽しく遊んでおりました。


ひさしぶりのブランコで大はしゃぎ。


駐車場でも走り回ってます。(田舎だから良いものの・・・)



グリルはメッキ剥がし完了。
細かい傷にパテ盛って削ってスベスベまで完了。
次の工程待ちです。

夕方、ディラーに行ってMCスト見てきました。
バンパーが変わってイメージが少し変わりましたね。
テールランプが移植できるかジロジロみてきました。

ヘッドライトの中の色も手が入っているんですね。
ちょっと羨ましい。
現行ストの細かい不満点を潰してきた感じですね。
現行初期オーナーとしては、やっぱり羨ましい限りですが・・・
やっぱり自分のストが一番かな?(笑)
Posted at 2009/06/22 00:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記

プロフィール

「へそくり尽きた・・・・」
何シテル?   09/24 23:05
ホンダ ストリームからマツダ CX-3に乗り換えました。 妻のフリードと2台体制で3人の子供とギャーギャー賑やかに格闘中です。 MT車が好きで、十数年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789 1011 1213
1415 1617181920
2122 2324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

たっきー(まよねこ)さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 15:52:53
ソーラーパネル取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 09:01:08
キーシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 22:28:40

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年9月12日 納車。 新しい相棒です。 ずっとMT車に乗りたい願望を抱いて、購 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えて妻の軽が手狭になったので、交代でやってきました。 一般的な5ナンバー1BOX ...
その他 AtoZ アミティ アミティー!! (その他 AtoZ アミティ)
我が家の旅行用大型母艦 高級感はありませんが、ファミリー向けに使いやすいライトキャブコ ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
とても気に入って乗っていた車です。 いまだに買い戻して乗りたいくらいです。 マイナーな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation