• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃんのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

家族でお出かけ記録

2周年オフ後は家族とあちこち外出しています。
オフの翌日は富良野へ・・・
正直、疲労困憊でしたがラベンダーが満開でとても気持ちがいい。


街全体がラベンダー色でした。
十勝とは違う花の香りがする街。

今年の夏、貴重な青空となりました。



昨日は家族で市内のホコテンに出撃。
昔の遊びコーナーでしばしお戯れ。


シャボン玉で遊んだり・・・・


そんなホコテンにこんな方が!!
道産子ワイドの取材に来られた和久井さん。道産子ならお馴染みのアナウンサーですね。


実は、この後和久井さんにインタビュー受けちゃいました。^^
もしかしたら今週の道産子ワイドに出ちゃうかも!!!


夜は芽室町の花火大会に遠征。
あいにくの雨模様で霧も深く、上空の花火はほとんど見えません。
なんとか、数枚写真が撮れました。


家族で行ったので場所もロクに移動できず電線なんかが写ってますが・・・


スターマインの写真が好きです。
難しいですが迫力があって花火の写真だぞ~って雰囲気が好きです。

残りはズームリングを動かしてお遊び写真。

霧の中の花火は難易度高し!要練習ですな。
Posted at 2009/07/27 00:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2009年07月21日 イイね!

2周年オフに行ってきました。

2周年オフに行ってきました。ルシェロの2周年オフに参加してきました。
今回もたくさんの方が集まって楽しいオフとなりました。

残念ながら天気が悪くて予定されていた南幌の公園は使えなく、
秘密基地に移動となりました。

台数が多く、ブログでは紹介しきれないのでフォトギャラリーに載せさせていただきます。

今回、お会いできた方、お会い出来なかった方、また次回のオフでお会いしましょうね~

幹事のモーリー様、こたり様お疲れさまでした。
Posted at 2009/07/21 15:50:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月17日 イイね!

今日の愛車

今日は早起きして昨日洗車したmyストを撮影。

朝焼けが綺麗でした。
場所は劇場版GTOのロケ地の牧場。
仕事でも通ったんですよね。

車で20分で行けます。


朝の空気がたまらなく気持ちいい~^^

有名な白樺並木ですね。

横アングルでもいい感じ。




望遠の300mmで少し背景を圧縮させてます。

近寄って斜めアングル。
モノクロで・・・



斜め後ろから・・・





帰り道、朝の太陽に小麦の穂が光る。金色だ!!





Posted at 2009/07/17 06:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月13日 イイね!

ラリー北海道に行ってきました。

晴天に恵まれた日曜日で十勝はイベントも花盛り。
各所でお祭りなどが開催されています。
我が家が選んだイベントはラリー北海道のサービスパーク!!


いい天気でしょ?

規模こそWRCとは比較になりませんが、地元のラリー大会という事でちゃんとファンは来ています。
サービスパークは盛り上がっていましたよ。




モータースポーツのイベントとして今日は働くスーパーカーが大集合。
長男の狙いはこちらです。



パパはこっち関係の車が見たかったんですが・・・



我が家のチビ達の興味はもっぱらこっちでして・・・

新しい愛車を探して試乗を繰り返しております。(笑)


白と黒のパンダの車はどうかな~?
パパはこの車の後部座席に何度かお世話になった事あるぞ。^^


随分速そうな車ですが・・・どうです?お客様?

大好きな働く車にたっぷり触れて大満足の長男は帰りの車でスヤスヤ夢の中で試乗会の続きをしましたとさ(笑)


スタイルシートを少し変更しました。
ある方にご尽力をいただきましてブログのページの写真を大きく表示することができるようになりました。
改めてお礼申し上げます。

相変わらず、携帯ではブログ中の写真が見れないと思います。
申し訳ありませんがフォトギャラリーに毎回、ブログの写真を格納していますので
お手数ですがそちらをごらんください。
Posted at 2009/07/13 00:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2009年07月11日 イイね!

ついに完成!!

ついに完成!!完成したのは息子の好きな戦隊ヒーローのロボットです。
今年の春に放送終了したゴーオンジャー。
息子が初めて見た戦隊物でいまだにDVDで毎日見ています。

この戦隊に出てくる乗り物型ロボットが凄いんです!!
3体の車が合体してロボットに~からスタートし、
3体車追加で6体合体し、
飛行機3機追加で9体合体し、
機関車3体追加で12体合体!!!

12体合体なんてヒーロー戦隊シリーズで最大数の合体ではないでしょうか?
そのロボットがCGじゃなく、着ぐるみで放送しているから大変!!
3体合体だったころは立ち回りも俊敏だったんですが最後の12体合体では
ほとんど格闘シーン無し!!
だって動けないもん!!!(笑)

そんなロボット達、最初の3体は放送時から持っていたんですが
放送終了後にネットのオークションで飛行機3体GET。
そして昨日、近所の少し大きなお友達が新しい戦隊シリーズにおもちゃが移行したとのことで残りの6体をオサガリで頂きました。
これで12体が勢ぞろい!!

すごい数です。
自分の子供の頃は5体合体くらいだった気がする・・・

それぞれが3体ずつロボットに合体します。

通称 「ゴーオンオールスターズ!!」
でも、本当はもう1体単独でタイヤからロボットに変身するサブロボットがいます。

最初の3体「エンジンオー」と2体目のロボット「ガンバルオー」
が合体して

「エンジンオーG6」

そして3体の飛行機合体ロボット「セイクウオー」とさらに合体して

「エンジンオーG9」

さらに3体の機関車合体ロボット「キョウレツオー」と合体して

「エンジンオーG12」!!!!!

すごいボリュームです。
動けません!!!手も動かない!!!

説明書にも動かせませんと注意文が載っているくらいです。(笑)

大きさの比較にオーナー登場(身長95cm)
足元の携帯電話も見ると大きさが分かるでしょうか?


よくもこんなに合体できる設計をしたもんだとメーカーの設計者に感心しちゃいます。
突っ込みどころ満載でしたが大人が見ても楽しい戦隊番組でした。

パパとしては悪役のケガレシア(及川ナオさん)に心奪われました。(笑)
この番組のプロデューサーいい仕事してるな~(笑)

Posted at 2009/07/11 22:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お家で大騒ぎ | 日記

プロフィール

「へそくり尽きた・・・・」
何シテル?   09/24 23:05
ホンダ ストリームからマツダ CX-3に乗り換えました。 妻のフリードと2台体制で3人の子供とギャーギャー賑やかに格闘中です。 MT車が好きで、十数年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
5 678910 11
12 13141516 1718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

たっきー(まよねこ)さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 15:52:53
ソーラーパネル取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 09:01:08
キーシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 22:28:40

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年9月12日 納車。 新しい相棒です。 ずっとMT車に乗りたい願望を抱いて、購 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族が増えて妻の軽が手狭になったので、交代でやってきました。 一般的な5ナンバー1BOX ...
その他 AtoZ アミティ アミティー!! (その他 AtoZ アミティ)
我が家の旅行用大型母艦 高級感はありませんが、ファミリー向けに使いやすいライトキャブコ ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
とても気に入って乗っていた車です。 いまだに買い戻して乗りたいくらいです。 マイナーな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation