一眼レフ撮影練習(2024年1月28日)
投稿日 : 2024年01月28日
1
夢の島公園のマリーナをバックに1枚。
暗めの雰囲気もイイですが、もう少し明るく撮っても良かったかもしれません。
2
撮影場所同じく。ズームを抑えて露出をややオーバーにして撮影。
色の感覚は目視に近いですが、近くに寄ったのでフロントが大きく見えます。
3
撮影場所同じく。ピントをドアミラーに合わせています。
ピントの合わせる位置をフェンダー側に、もう少しF値を絞って全体をぼかす雰囲気も良かったかもしれません。
4
撮影場所同じく。助手席側からのインテリアを撮影。
色・フォーカスともまぁまぁ満足ですが、構図が定まりきっていない印象です。
(この写真から何を見せたいの?という答えが見えづらい印象)
5
令和島の中央防波堤外側にて撮影。
トップ写真と同じ場所です。
晴れか曇りかで、クルマの色も写真の雰囲気も大きく変わります。
(撮影には曇りの方が向いていますが、ボディの陰影とかボディカラーの反射は晴れの日の方が好きです。)
6
撮影場所同じく。ズームを抑えて広角側で撮影。
リアフェンダー側が少し大きく、フロント・リアが小さく見えます。
クルマの力感を強調した感じで、個人的には結構気に入りました。
7
撮影場所同じく。今度はズームを効かせてボディ側面を撮影。
全体のバランスが整って見えるので、説明写真向きかもしれません。
肉眼の見え方にも近く、露出の点でも満足しています。
(背景の埋め立て事務所が写っている点は…。)
8
撮影場所同じく。事務所が写らないよう、カメラ位置を下げて撮影。
ピントをしっかり合わせ切れていないのであんまりいい写真ではないですが、構図は上より良くなった印象を受けます。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング