• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.AJの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【EP91スターレットグランツァV】手軽にブーストを上げる方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
手順:
1.①、②のホースを外します。
2.①の外したホースを②に差し込みます。
3.②の外したホースを①に差し込みます。


ブーストを上げる方法として、普通はエアクリやブーストコントローラー等を使って上げるのですが、EP91スターレットの場合は配管を差し替えるだけで手軽に体感を得るくらいのブーストを上げることができます。

ノーマルの場合、HiおよびLoモードでも1速目はほとんどブーストが上がらないのですが、これを行うことにより1速目から急激にブーストが上がるようになります。

まさにかっ飛び状態になるのですが、エアクリ換えてたりフライホイール換えてたりすると、アクセルをちょっと踏み込んだだけでホイールスピンしまくったり、ブーストが上がった瞬間レッドゾーンに達したりして、初めて試したときはかなり驚くことになるでしょう。

注意としては、Loモードが効かなくなることと、アクセルを一定時間踏み続けていると、エンジン警告ランプが点灯することです(点灯してもエンジンに異常はないのですが…)。



ちなみに、管理者の車はミッションを6速に載せ換えてありますが、ノーマルだと1速目と2速目のみブーストが上がりません。

※仕組みについては長くなるので割愛させていただきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に自分の車のカスタマイズやパーツ等の紹介がメインです。車をいじるときの参考にしてくれればと思っております。 ちなみに不定期更新ですのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
年式: 平成8年9月(1996.9) エンジン: 4E-FTE 水冷直列4気筒DOHC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation