• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.AJの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【EP91スターレットグランツァV】アイドリング中でもドアロックのリモコンが使用できるようにする方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
手順:
1.メーターを外します。
2.青い箱みたいな物(ドアコントロール)のコードを確認します。赤に青いラインの入ったコードを見つけたら、それを切断します。



2
スターレットには車種によって標準で付いている赤外線式のキーレースエントリーシステムですが、アイドリング中ではリモコンによるドアロックができないようになっています。

今回はアイドリング中でもドアロックできる方法です。用途としてすぐに思いつくことは、ターボタイマーを取り付けたときでしょうか。
ターボタイマー作動中にリモコンでドアロックしようとしても、なかなか効かなくてわずらった経験があったかと思いますが…管理者もその一人で、この方法を使ってわずらわしさを解消した記憶があります。ターボタイマーを装着してる車には大変お勧めかと。

ちなみに、キーレスエントリーには赤外線式と電波式の2種類がありますが、前者は標準、後者はオプションで付けた場合に選択されます。電波式でもこの方法が使えるかは分かりません。

後この方法を使うと、電池切れ等でリモコンを交換したときにリモコンが認識できるように登録を行うのですが、それができなくなるとの事です。
そのときは切断したコードを繋げたり、スイッチ等をかましたりして対応するしかないようです。


管理者のリモコンも電池切れで現在は使えないのですが、メータの脱着が大変面倒なので放置しています(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ボディカバー交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に自分の車のカスタマイズやパーツ等の紹介がメインです。車をいじるときの参考にしてくれればと思っております。 ちなみに不定期更新ですのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
年式: 平成8年9月(1996.9) エンジン: 4E-FTE 水冷直列4気筒DOHC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation