• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

初めての 【カルガモ】  (ぇ

初めての 【カルガモ】  (ぇ

ぇえ、コペンでのカルガモ体験は
おかげさまで色々と!






今日は初めて、
本物のカルガモと遭遇しましたw


今日は平日部開催だった訳ですが、
残念ながら会議で会社に戻る事に(ーー;)
久しぶりに不参加ですよ…残念…
会議で、有給取らせろ(゜д゜メ)ゴルァと言って来たのは内緒…

その途中に立ち寄ったカルガモ公園にて。
今の職場のスグそばに、皇居もカルガモ池もありまして♪

テレビ局が取材に来ていたので、何だろう?
と見てみると…
ちっちゃいカルガモが7羽、お母さん1羽がwww
もう速攻でデジカメ取り出して撮りまくり~↓(約32秒)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1284516739&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/5829dfa621b448345946c5e684f1eda5/sequence/480x360?t=1284516739&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

コペンのカルガモに勝るとも劣らないカワイさでした(*^_^*)

夢中で撮っていたら…いつの間にかテレビカメラが
コッチ向いてて…
全国に放送されたりして(^^ゞ


先週末の土曜日は、夜勤明けでそのまま横浜に中華ランチに。
ランチ&赤レンガ倉庫観光予定だったんですが、
なんだかスバルのイベントやってたり、工作船が展示されてたりで
思った以上に楽しめました。

一応フォトギャラにUPしてありますので、
ブログUPが遅すぎますがよろしければ…

【夜勤明け】横浜徘徊    

スバルのイベントでは新井選手が来ていて、
狭い片側1車線の道路でこんな事を((((゚Д゚;)))) ↓(驚愕の17秒)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1284516800&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/4f769d42011fb2ac84e395e8dbad4542/sequence/480x360?t=1284516800&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

図らずも遭遇したイベントなのに、
思いっきり楽しんできちゃいましたw

帰り際にはこんなトコも。
高いトコから見下ろす風景もキライぢゃありません。↓(約25秒)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1284516832&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/603cc3d693f68a53f24e5eb605e9958e/sequence/480x360?t=1284516832&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


なんだか最近カナリ士気が下がり気味で
ブログ徘徊もままならない感じなんですが(ーー;)
明日も頑張りましょー!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/10 23:30:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 23:41
お疲れ様です~

こんなカルガモした時ないので憧れです♪
本物もかわい~☆

っつスバルイベ、派手ですね...ww
コメントへの返答
2008年7月11日 20:09
今日もお疲れさまですっw

カルガモには中毒性がありますので、使用法には十分にご注意を( ̄ー ̄)

あの場所、海上保安庁の敷地内なんですけどね!
激しかったですぅ~
2008年7月10日 23:47
(笑)
カルガモかわいい♪


てかこの高い所は苦手ですorz
仕事柄高い所には行くんですが、、、、
お金払ってやプライベーツでのご利用はご遠慮願っております(笑)
なもんで、ジェットコースターや観覧車はNGです!!

師匠がお好きなのであれば私の運転する高所作業車(30メートルくらい伸びますよ)で9州探訪高所ツアーご招待します(爆)
コメントへの返答
2008年7月11日 20:12
ホントちっこいクセにシッカリ水に潜ったり♪
時間を忘れて見ちゃいますねw


え!?ヒロさん見かけによらず?
怖いんですかぁ(~_~;)
弱点発見しましたのでお会いする時は是非高所で(ぉ

ゴンドラ付きの高所作業車なら全然怖くないので、是非乗せてくださいぃ~w
でも降ろしてくれなそうだから…
やっぱり乗りません(爆)
2008年7月10日 23:48
高いトコから見下ろす動画のなんとか戦隊ぽいやつプププ・・・
土曜日お時間ありますか?
コメントへの返答
2008年7月11日 20:13
良く見てますな~
そうそう、騒いだり暴れたりしちゃダメよ(はぁと
な張り紙でした。

明日は行けると思いますw
2008年7月10日 23:58
本物のカルガモ、可愛いです(^^;
それにしても、インプレッサの720度ターン?は見事ですね。
どちらも、いいところに遭遇しましたね。
もしかして、何気にツキがあるのでは?
コメントへの返答
2008年7月11日 20:24
子ガモがちょこまかしていても、親ガモの落ち着き具合がまた素晴らしいw

あの狭いスペースであの動きをすると思わなかったので、
突入スピードの速さにビックリでした。
ツイてるんでしょうか?
こんな事で運を使いたくないような気がしなくも…^^;
2008年7月11日 0:01
コペンが連なるのをかるがもと呼ぶ所以がわかるような気がしますww
さすがにホンモノは可愛いですね♪
スバルのイベントは迫力ありますね~
あんな観客が密集している所でスピンターンですか・・・w

あっ、先程はどうもでした!
またわからない事があったらメッセしますね♪
いろいろあると思いますがマイペースでいきましょ!
コメントへの返答
2008年7月11日 20:27
ホント、間近で見たのは初めてでしたが、カワイイんですね~
陸上を歩いてるところも是非見てみたいものです。
しばらくは毎日、成長を見守れそうですぅ~

どもどもでした♪
これでいよいよ( ̄ー ̄)ですねw
そそ、マイペースが一番ですよ…
と言い聞かせてみる(^^ゞ
2008年7月11日 0:10
ま、ボチボチといきましょう。

はぁ○| ̄|_
コメントへの返答
2008年7月11日 20:28
ボチボチ、ですね(~_~;)

      _| ̄|○はぁ
2008年7月11日 0:39
高いとこ…怖っ!
映像でもビビッてしまう筋金入りです(恥)

スバルのイベントは楽しそうですね~
ほんとツイてましたね(羨)
コメントへの返答
2008年7月11日 20:30
ココにも高いトコ苦手な方がw
では次回のオフはナイショで高いところを通るコースにwww

インプ、↑動画終わった後も3回くらい同じターン繰り返していて
あたり一面タイヤの香り^^;
2008年7月11日 0:50
初カルガモ、「えっ!」と思いましたが
本物の方だったのですね(笑)
間近で見られて羨ましいです♪

高い所が、お嫌いではないとの事!
絶叫マシンマニアでしょうか(^-^)?
コメントへの返答
2008年7月11日 20:32
ちっちゃくてカワイイ。
同じのがいっぱい並んでて…
まさにコペンのカルガモと同じですねw

そりゃもう絶叫マシーン何でも来い!
といいたいトコですが~
キライじゃないんですが、そんなに得意な方でもなかったり^^;
中途半端なヤツですよ…
2008年7月11日 2:13
スピンターンものすごーい・・( ̄  ̄)あせあせ(飛び散る汗)
あっというまにあっちの方に~どんっ(衝撃)

観覧車内もそのカメラのスピンターンに・・(^▽^)
あれ・・写ってませんが~どんっ(衝撃)う?
もうおひとりのかたが♪


コメントへの返答
2008年7月11日 20:34
そーなんです。
あっちの方に行ったと思ったら、またスグに戻ってきてターン^^;
ありえない動きですよねぇ~

むむ?一人で乗る観覧車もなかなかですよ(ぇ
カメラの背後に何か居たような…?
2008年7月11日 7:38
あのスバル4DWじゃないんですか?
リアタイヤツルツルにしたFRなら
少しは真似できそうな気もしますが・・

ラリーのドライバーは馬鹿(いい意味ねっ。。)が多いっす・・
コメントへの返答
2008年7月11日 20:36
まさに!もちろん四駆です。
舗装路上の四駆があんな動きできるなんて、信じられないですよね~

あの動きなのに、助手席には体験同乗で希望者乗せてました(゜o゜)
2008年7月11日 9:16
自分も前のインプの発売前イベントに行った時に新井選手の走りを間近で見ましたが…4WDであの動きって頭のネジが何本も飛んでるとしか思えませんよね(褒め言葉)
コメントへの返答
2008年7月11日 20:38
ホントその通り。
前輪もちゃんと回ってるのに、
なんで すっ飛んで行かないのか…
間近で見ていられるお客さんも…
慣れたもんなのかなぁ~同様にネジ飛んでるかもw
2008年7月11日 12:38
エボに乗ってた頃に雪の積もった広い場所で遊んでましたが、
あそこまで綺麗にって、やっぱり新井選手すごいですよねぇ

今年もWRC 北海道であるんでしたっけ?
一度見てみたいものです♪
…ナマで
+。(*′∇`)。+゚

コメントへの返答
2008年7月11日 20:40
あぁ、やりますね♪
同じようにレガで遊んでて…
スタックして脱出不能、マジで焦った経験有りです(ーー;)
タイヤが特殊なのだったみたいですが、それにしても素晴らしいテクですね。

北海道でホントにWRC開催するとは思っても見ませんでしたが!
一度ナマで見たいですねぇ(*^_^*)
2008年7月11日 16:23
かるがもだと思うのですが、たまに通る道で、すれ違ったりするんですが、そういうときに限って自分が運転じゃなかったりで、撮れた時がありません(涙)

WRC関連は一度、生で見てみたいです。
コメントへの返答
2008年7月11日 20:44
なかなか撮れないですよね~
お、いるいる(゜o゜)って思っても
カメラ取り出す間に逃げられちゃったり…
今回は思いっきり都会の真ん中で撮れたので余計に嬉しかったりw

WRC、一時期ドップリはまってビデオで見てましたが~
ナマで見ると砂利が飛んできて大変なんだそうですよ^^;
2008年7月11日 18:44
私は明日カルガモではなく単独で出かけてきます。
7月から転勤で、なんか私も士気が低下中。
ちょっと気分転換してきます。
コメントへの返答
2008年7月11日 20:54
明日でしたか!
日帰りでアノ場所へ遠征ですよね?
今回はお会いできそうに無いですがお気をつけて楽しんできてください。

転勤…お近くになったりしませんか?(^^ゞ
2008年7月11日 19:42
フォト見せていただきましたぁ~
アルシオーネ良い車ですよね!
ちょっと気持ちが傾いたことも・・・
それにスバル360・・・
十数年前に再販売があると噂になって、知り合いの車屋さんに出たら押さえてって依頼したことを思い出します。^^;

志気が下がり気味ですかぁ・・・
それではなるたけ早く鰻オフやらないとねっ!

コメントへの返答
2008年7月11日 20:57
アルシオーネ、とても個性的なデザインでイイですよね。
窓の部分もとても印象に残っていますし。
スバル360は親父が何台も乗り継いだ思い出の車だそうです。
デザインを変えずに軽規格で作ったら…
バカ売れ確定だと思うんですが~

鰻♪♪♪
あれだけ高級でてんこ盛りで美味しいモノってなかなか無いですよね~
楽しみにしています(*^_^*)
2008年7月11日 20:01
面白いイベントやってたんですねー
ターンの時手前にいる人迫力に負けて後ずさりしながら撮影してますね(^^;
コメントへの返答
2008年7月11日 20:59
イベント前の注意で、ビビって のけぞると後ろの方とぶつかってケガする可能性があるので、動かないように!
とか言われましたけど(^^ゞ
ありゃ反射的に避けちゃいますよw
迫力満点でした!
2008年7月11日 20:46
おおー♪
なんだかイベント盛りだくさんですね。
これで明日の活力に!
コメントへの返答
2008年7月11日 21:01
イベントもイイですが、おねえちゃん居なかったしな(´・ω・`)
まぁ、明日は明日の風ですよwww
2008年7月11日 20:50
ヨコハマと神戸の中華街って、よく似てるんですよねー
フォトギャラ 見てて 昔の彼女と行った神戸の中華街
を思い出しましたー(^^;

あの頃は 若かった(爆)
コメントへの返答
2008年7月12日 8:41
神戸の中華街も行きましたが、ホント良く似ています。
逆にあんなにお店があると、先に調べてから行かないとドコに入っていいのかサッパリ分かりませんよね。

…TOMさん今でも若いじゃないですかーwww
2008年7月11日 20:59
写真を見ていたら実物を見に行きたくなりましたw
コメントへの返答
2008年7月12日 8:43
ココで見たのをキッカケに、実物見に行ってもらえたら至福の喜びです(*^_^*)
工作船?カルガモかな♪
2008年7月11日 21:10
スバルのイベント行かれたんですね~!
羨ましい♪
新井選手の走りを間近で見れるなんて!

平日部は残念でした。
またラーメンでも是非!
コメントへの返答
2008年7月12日 8:46
横浜行ったら、アレ?なんかやってるし見ていこうか!てなかんじでして。
アノ走り…大迫力でしたよ♪

最近全然ラーメン食べてないので、近々行きたいですね~
2008年7月11日 22:41
カルガモを真近で見れるなんて羨まし過ぎます!
今度はデジイチで撮ってください♪
コメントへの返答
2008年7月12日 8:47
ホントは一度デジイチを持って出勤したいんですが…
あの満員電車の中を持って歩くとなると(ーー;)
ビル街×魚眼とかも面白そうなんですけどねw
2008年7月11日 22:48
迫力満点のイベントですね!
ラリーカーってラジコンみたいなエキゾーストサウンドだなと思うのは自分だけですかね(^^ゞ
自分も最近、全然みんカラ徘徊していませんでした。
コメントへの返答
2008年7月12日 8:51
そうそう、ラリーカーってバラバラ言う独特のエキゾーストサウンドですよねー
走りもラジコン調でしたから(爆)

みんカラはあくまで遊びですからねー
時間のある時にやればイインですよ…
と自分にも言い聞かせていますw
2008年7月11日 23:01
インプのクルクル、凄いっすね!あんなに沿道に人がいるのにあんなことができるなんて、いやはや、想像を絶します(^^;)。
車と人が完全に一体化してるんでしょうねぇ・・・・
コメントへの返答
2008年7月12日 8:53
まさかあんなに凄い動きするとは思いもせず…
まさに自分の手足と同じ位の車両感覚なんでしょうねー
テンション上がった新井選手、この後展示場所にクルマを戻す時もドリフトで入って…
テントに激突していたのは内緒^^;
2008年7月13日 19:45
新井選手のスピンターンを間近で見たのですね。
動画見た瞬間「マジ!?」って叫んじゃいました。
コメントへの返答
2008年7月14日 22:38
tacomaが見ていた場所のそばには頑丈な柵がありましたので安心でしたが、あの勢いで来られるとやっぱり恐いですよね~
まさかあの動きするとは!
マジ!?な気持ち、分かります(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation