• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年4月26日

EPSON PM-G720 プリンタ廃インクエラー解除③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
そして外したコネクタの下辺り、
プリンタ左側の背面に
ネジ4本がありますので外します。
1本は赤矢印の奥にあり、見えていません。

緑○のネジは、ケーブルを留めているだけですので
完全に外さずに緩めてケーブルを外せばOKです。
2
↑の写真で見えていないネジはこの辺です。
給紙トレーを固定しているネジです。

この時、頭の中のBGMはインテルのCM
~何でもかんでもバランバラン♪
~元に戻せなかったら~ご・め・ん・ね♪

ガキんちょの頃は本当に元に戻せないこと
多数ありましたが、
最近は少し計画的にバラすようになりました。
…まさか大人になったのか(ぇ ^^;
3
給紙トレーの反対側にも
ネジが4本ありますので外します。
ココの緑○ネジも、ケーブルを留めていますので
外さず緩めればOKです。

やっぱり1本は矢印の奥にあるので
写っていません。
4
写っていないネジは、
ドライバーを差し込んだこの辺りです。

赤○を付けた部分に、白い粘着テープで
モーターのケーブルとフェライトコアが
貼り付けてありますので外しておきます。
5
モーターのケーブルや、
背面を通っているケーブルに注意しつつ
注意深く給紙トレーを写真手前方向
(プリンタ背面方向)へ引き抜きます。

給紙トレーが外れてきます。

…ホントに元に戻せるのか、
カナリ不安になってきました(^^ゞ
6
外した給紙トレーの中には、
大き目のスプリングがこのような向きで
内蔵されています。

コレ、意図しなくてもポロっと外れて
どっから出てきたんだ???
元に戻せない!!
ってなりがちですので注意です。

トレー内側のプラスチックが
スプリングにピッタリ合うように成型されています。
7
給紙トレーの下にある、
黒い給紙ガイドを外します。

ネジ3本で簡単ですが、
写真の左と中央のネジはタッピングビス、
右側は普通のネジですので戻す時に注意です。
8
給紙ガイドが外れると…
その下には不織布で覆われた
黒っぽいスポンジ状?の
廃インクパッドが見えてきます。

赤○部分のネジを外しますが、
コレの上のクリアランスが狭くて
普通のドライバーでは回せません。
急遽ドライバーを買いに走ることに…(-_-;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遺品整理

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

2024.06.15 リボにお弁当持ってもらった

難易度:

バンドソー導入

難易度:

24.06.12_植えこんだらネット張り

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2台同時オイル交換。動画も写真も撮らずに進めたら、2台で1時間チョイで済むのね…超時短で簡単な作業でした。セレナ47280km、コペン55686km」
何シテル?   06/15 16:04
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation