• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こくぞうどいの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年12月22日

ユーノス純正キーの購入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ユーノス500、ユーノスコスモ用のキーは画像のようなアルミ製のユーノスマーク付だったようです。
それを知ってロードスター以外のユーノスの名前付いた車のキーが、どのような物か気になったので購入してみました。
2
パーツリストからプライマリーキーの型式を調べてディーラーで見積りをお願いしました。
リストの車種のうち現在も購入できるのは4種類。
B0YA-76-201
N003-76-201
T032-76-201
T001-76-201
3
プライマリー ブランク キー
B0YA-76-201
1,669円

mazdaの文字入り
4
プライマリー ブランク キー
N003-76-201
2,698円

これはユーノスロードスター用と同じ
5
プライマリー ブランク キー
T032-76-201
1,428円

ユーノス800は内ミゾなんですね・・・
6
プライマリー ブランク キー
T001-76-201
2,677円

アルミ製のユーノスマーク付ですがユーノス800用なんで内ミゾです・・・
7
ユーノス500、ユーノスコスモ用のアルミ製ユーノスマーク付キーは2004年頃にはすでに廃番になっていたようです(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却ファン用水温センサー交換

難易度:

リレー交換

難易度:

ロド デフオイル交換

難易度:

スピードメーターと距離メーターの誤差修正

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

雨漏り防止策😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月23日 22:08
内溝は高級車の証だと思っていますが、ユーノス800はやっぱり高級車なのですね。
コメントへの返答
2011年12月24日 22:27
そうですね、やっぱり内溝は高級車って感じがしますね。
新車の価格だとユーノスコスモの方が高いですが、内溝ではないのがどうしか気になります(^^;)

プロフィール

「長岡市のファクトリーステージに行きました。買ったのはロードスターのキーシリンダ蓋スプリング。」
何シテル?   02/25 15:55
2005年6月に購入した平成2年式、10万キロ走行のロードスター 主な用途は休日のドライブ "錆とオイル漏れが無く汚れが少なめのロードスター"を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fキャリパーオーバーホール 71200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:00:29
シートのレザー張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:09:58
MacTools PRECISION TORQUE 3/8 STDソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 08:39:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式のNA6CEですが塗装色はシャストホワイトです。
その他 自転車 その他 自転車
MCKINLEY(みどり製作所)のロード 2016年8月に入手。 ラグ付き、クロモリ、 ...
その他 自転車 その他 自転車
CannondaleのHOOLIGAN ROAD 2016年2月納車。 フラットバーの ...
その他 自転車 その他 自転車
r&m(リーズアンドミューラー) BD-1ハイポリッシュ 2008年7月納車。 当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation