• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO!!の"S350" [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2017年3月16日

E-CALL スイッチカバー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気がついたら、パカ〜っと開いていたE-call スイッチカバー。

(゚ー゚*?)オヨ?

そもそも、何のボタンなのか気にもしてなかったのですが...
2
夜になると、赤々と点灯するのでルームミラーが見にくい。

(-""-;)ムム・・・
3
で、

新品の部品交換など、とてもできないので中古パーツを移植することに。

ちなみに、S500Lの部品を使います。
4
今回の部品不良は、このスイッチを留める黒い小さな部品。

部品は、2箇所の爪で留まっているだけですので外して抜き取ります。

実は、全部交換しようと思ったんですがルームランプを外さないと無理なので止めました。

だって、面倒だもん...

( ̄ヘ ̄;)ヤリタクナイ
5
で、

いつものように、ザクっと差し込み左右にある爪を外します。
6
左右の爪を外してから、正面の爪を外すとベロンと取れます。
7
ここで、ビックリしたのがS350には、スピーカーもマイク(?)も付いていません。

S500(L)とかS600LとかAMGは使えるのでしょうね。

で、ここにS500Lから外した部品を取り付け直しました。
8
で、完成です。

ちゃんと、元に戻りました。
「SOS」が見えるようになりましたね。
ちょっと汚れてますが...

でも、E-call システムは使えません。私のは飾りです...(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー 移設CS-1000SM セルスター

難易度: ★★★

W222 S550 グリル交換

難易度:

S550 レーダー交換

難易度:

W222 S550 フェンダーライナー交換

難易度:

W222 S550 トランク ライナー 交換

難易度:

W222 S550 グローブボックス 補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月16日 22:15
押すと屋根が開いてシートが飛び出すやつっすネ(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2017年3月16日 22:33
ちゃきんぽ大魔王さん、こんばんは‼︎

そうそう、その通り!...

ヾ(・・;)ォィォィ
2017年3月16日 22:44
エマージェンシーコールが装着されているんですね!本国と通話(ジャーマニー)!?それともヤナセかメルセデスジャパンなんですかね~。レクサスコールは声の奇麗な尾根遺産に繋がりエロエロお話ができますよ!(爆)
コメントへの返答
2017年3月16日 23:14
waka@S-lineさん、こんばんは!!

どうもE-call システムが装備されているようですね。

でも、どこにも繋がりませんよ〜
スピーカーとマイクなかったし...(笑)

発売当初は、日本で使えたんでしょうかね??

ヘ〜
レクサスコールなんてあるんですか!?
今は、エロエロ話ができる便利な時代なんですね(爆)
2017年3月17日 2:34
これ押すと若い衆が急行してくるヤツっすね⁈(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年3月17日 12:01
Code 855さん、こんにちは!!

そうそう、このボタンを押すとCode 855さんが駆けつけてくれるそうです...(笑)
2017年3月18日 13:01
こんにちは〜

早速やってますな(笑)

確かレクサスのやつだと事故や体調不良の時に連絡するシステムだったかな・・・?
まあでも119番の状況とかを見ても、正しく使われてるのはどのくらいか分かりませんけどね。

ボタンが飾りだったのはのはビックリでしたね(^^;;
コメントへの返答
2017年3月18日 15:29
LALIQさん、こんにちは!!

もう、補修してます...(笑)

ほ〜

最近は、いろいろなシステムが装備されているんですね。私の車の知識は15年前なので、ついて行けませ〜ん(爆)

E-call カバーは、開けてビックリですね。
見えない所で、価格の差が出ているんでしょうね。
2017年3月20日 13:27
お久しぶりです〜
ベンツ、スイッチものとか蓋物の脱落多くて嫌になりますよね〜( ´Д`)y━・~~
僕乗ってたw210はサンバイザーミラーの蓋がありませんでしたよw
でも我慢できる所が壊れますがベンツは壊れにくい印象ありますね^ ^
ボルボよか部品がべらぼうに高いと思いますが頑張って維持くってください!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年3月20日 13:39
メルセDEAD・圭子さん、こんにちは!!

見た目は豪華なんですが、細かいところで品質がイマイチだな〜と思います。

サンバイザーの蓋あったけ!?
あとで確認して見ます(笑)

まあ、部品は中古を探しまくってますが新品はビックリするぐらい高額なのでビビッております。

維持できるか分かりませんよ...(爆)
2017年3月20日 13:54
確かに、w140と比べるとコストダウンのあおりを受けて簡素な部分も多いですよね( ´Д`)

とにかく、トリム関係の可動部品は慎重に扱わないとすぐに爪おれますからね~...
あれが無いとランプが点きっぱなしで球切れしますよ(笑
あとヤバい部品ですとエアサスとかワイパーの雨滴センサーあたりがぶっ壊れると発狂する金額来ますねД
リヤデフサイドシールなんかも漏れるとデフ降ろしなんで笑える工賃ですよ~

僕も来月あたり2か月ばかり乗るためにベンツ購入を検討してますので一緒に修羅の道を爆走しましょう(謎w
コメントへの返答
2017年3月20日 14:27
メルセDEAD・圭子さん、再びこんにちは!!

当時の販売価格を考えると、ん?って思う部分もありますね。

マジですか...
まあ、VOLVOみたいにバキバキやるとアカンと思ってましたが(笑)

エアサスは、結構壊れるようですね。
雨滴センサーは、どこにあるのかも知りません。
リヤデフサイドシールは気にしないようにします...(爆)

お〜意味深なMB購入ですね〜
いや〜修羅の道だけは勘弁してください...(泣)
2017年3月21日 15:26
オハヨウゴザイマス(´-`).。oO
亀レスですいません( ´Д`)

やはり本国との気候の違いでしょうか、劣化するのが早い部品も多いですからね〜

エアサスに関してはセルシオとかもよく壊れますし、全体的に弱いかもですね(p_-)
雨滴センサーは付いてればEコールの反対側に付いてて、フロントガラスからLEDっぽいものが見えるはずですよ( ̄∇ ̄)
漏れとチェックランプ祭りは外車のお約束ではありませんか(謎爆

地元からオカンとオネエが来ますので2シーターボルボじゃ乗れないのでとりあえず商品車がてらmb探してますよ←
コメントへの返答
2017年3月21日 15:44
メルセDEAD・圭子さん、こんにちは!!

樹脂系の部品は劣化が酷く感じます。VOLVOもあっという間にバリバリになりました。

エアサスは構造上、問題があるんですかね?よくわかりませんが。

雨滴センサーは、フロントガラスにありました!!
とりあえず、今日は雨なのでちゃんと動作しています(笑)

チェックランプは、気にしないのが一番ですね!!

お母様とお姉様のお迎え用にMBですか!!
凄いですね。

あれ??
VOLVO 2シーターになってましたっけ!?
また、闇の中で拝見させてください。
2017年3月21日 16:02
トリム系の部品は我慢が効きますので破壊したら気にしないor交換しましょう( ̄∇ ̄)

やはり風船みたいなものなんでいつかは割れます、しかも風船をハイテクで膨らませたり縮めたりしてるのでやっぱり壊れるんですね(汗

最近陸運局も厳しくなったので、チェックランプ祭りは対策しないといけませんね( ´Д`)y━・~~

w210あたりですと恐らく桁で買えるはずなんでそれを狙っております←

とりあえず875は一旦車検切らせて長期入院の予定です( ´Д`)
来月10日まででしたら密会できますよ♪
コメントへの返答
2017年3月21日 16:17
メルセDEAD・圭子さん、再び、こんにちは!!

確かに、気にしないのが一番ですね(笑)

なるほど〜
分かりやすい説明、ありがとうございます。

陸運局は、厳しくなったようですね。
まあ、悪質な業者がいるからダメなんですが...

W210ですか!!
それは、楽しみです〜

875は、長期入院なんですね...

4月に上郷で集まった、みん友さんとお会いする予定なので日時がわかったらお知らせしますね〜
2017年3月21日 16:24
そもそも、車は破壊してナンボなのが僕の信条です(謎w

うちの子は水漏れ、コントロールアーム、ABSランプと修理箇所が多いですからね( ´Д`)y━・~~

まだ決まったわけではないですが、w210前期七人乗りを1ナンバー化して5名仕様にすれば売れるかな?と言う浅はかな思考回路です(笑

もしかすると、セルボになってるかもですが、是非呼んでください!
コメントへの返答
2017年3月21日 16:42
メルセDEAD・圭子さん、もうすぐ、こんばんわです(笑)

アララ...
色々出てるんですね。長期入院の意味がわかりました。

ホ〜
W210に、そんな計画があったとは!!

了解しました!!
決まったら、コメ入れますね〜

プロフィール

車に関しては素人なのでプチ弄りしか出来ませんが、車種問わず情報交換ができれば嬉しく思います。 ※過去のブログの公開範囲は「お友達のみ」となります。最新のブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第50回?VOLVOLVO!!東海缶オフ 無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 13:22:44
追記)DCTリセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 18:08:56
【備忘録】S/V60のフロントライト周り配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:50:24

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2023年10月より、PEUGEOT 308SW GT LINE に乗り換えました。 ...
トヨタ ルーミーカスタム カスタムG-T (トヨタ ルーミーカスタム)
11年お世話になったタントカスタムから、ルーミーカスタムG-Tに箱替えしました。 当初 ...
ダイハツ タントカスタム カスタムL (ダイハツ タントカスタム)
新古車で購入して11年間、妻の足として、子の送り迎え、近隣の買い物に大活躍でしたが、20 ...
ボルボ S60 VOLVO S60 SPORTS (ボルボ S60)
特別限定車(100台)のVOLVO S60 SPORTSです。 約5年間、大きな故障も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation