• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

S550 レーダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回レーダー探知機を取り付けたのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/266776/car/3581695/7793494/note.aspx

Sはフロントガラスに熱線カットコーティングがされていて、白四角で示す部分のみコーティングがされていないようです。探知機の受光部がコーティングがされていない部分に来ていれば検出可能だと思いますが、前回取り付けたコムテックの探知機は受光部の位置がやばそうです。
2
コーティングがされていない部分を横から写真を撮ってもよくわからないため、マスキングで位置がわかりやすいようにしました。

マスキングテープの内側がコーティングのない部分です。

コムテックの受光部は明らかにコーティング部にかかっており、レーザーが透過できなさそうです。
3
ユピテルのA1200を買って試してみました。

標準の取り付け金具ではコーティングの下に受光部が来てしまうようです。
4
幸いにもユピテルの取り付け金具は金属製である程度変形させることができます。

極限まで上につけられるように調整すると
5
受光部の位置が上がってコーティングにかからなくできそうです。
6
金具を変形させたので、探知機を金具から取り外す際はドライバーでこじってやる必要があります。
変形前は人差し指が入るぐらいの隙間があったのですが、取り外しに一手間かかるようになってしまいました。

が、これも(免許の)安全のため、多少の不便は我慢しましょう
7
金具を変形させたため、金具がフロントガラスに当たる可能性が出てきたため、布テープで養生しておきました。
8
標準のシガーソケット用の端子をフューズから取れるように改造します。
9
シガーソケットのコネクタを切断して電源線を追加して
10
フューズから電源を取りました。
11
前から受光部を確認すると、自分の目線からは問題なさそうでしたが
12
移動式オービスは私の目線よりも下から照射されるはず。
少ししゃがんで見てみるとギリだめかもしれません。

どこかでテストしてみたいのですが、幸か不幸か未だ実物にお目にかかったことがありません。どこに行けばお目にかかれるんでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

W222 S550 グリル交換

難易度:

W222 S550 トランク ライナー 交換

難易度:

W222 S550 グローブボックス 補修

難易度:

W222 S550 フェンダーライナー交換

難易度:

フロントスピードセンサー交換

難易度:

ワックス掛け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation