• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO!!の"VOLVO S60 SPORTS" [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

ダッシュボードステンレスパネル取付(仮)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席右側:ノーマル

前々から、ダッシュボードステンレスパネルを装着してみようかな〜って思うも、左ハンドル用しか販売されていないので躊躇しておりました。

自分でモールでも貼ってみようかと妄想するも、なかなか時間もない。

で、みん友のshinolarさんがカーボンタイプを装着されていたので参考にさせていただき取付してみました。
2
運転席右側:

不思議とメーターパネル下のステンレスパネルはサイズに問題なし。

ヘッドライトスイッチ上のパネルは、左用なので当然ながら縦のラインがズレます。

ここは、ステンレスを少し削って後日合わせてみます。
3
運転席左側:ノーマル
4
運転席左側:

ここも、メーターパネル下のステンレスパネルはサイズに問題なし。

キー下のパネルは、上下をひっくり返して無理やり装着できそうです。

ここも、ステンレスを少し削って後日合わせてみます。
5
グローブボックス上:ノーマル
6
グローブボックス上:

ここも上下をひっくり返せば無理やり装着できそうです。ただ、縦のラインがズレるので、ここもステンレスを少し削ってみようと思います。
7
ただ、全体的に大陸製のステンレスパネルは品質が悪いので装着するならカーボンタイプの方が良いと思われます。

雰囲気は、今風で良い感じなんですけどね...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月24日 16:12
ん~・・・左ハンドルを買う
…( *`ω´)b
コメントへの返答
2019年9月24日 16:15
ちゃきんぽ大魔王さん、こんにちは!!

ん~・・・そのとおり!!(爆)
2019年9月24日 17:41
ふむふむ、こうなるんですね~ 参考になりました!
パっと見はいけてて好みかも(笑)
ただサイドだから磨いても大丈夫そうだけどやってみないとわからんですね(^^;
コメントへの返答
2019年9月24日 18:08
ダンデしゅうさん、こんばんは!!

そうなんですよ〜
こうなるんですよ〜

パッと見は、私も好みなので何とか装着したいと思っていますが、サイドを上手く削って揃えられるのか?って言われるとビミョ〜なんです。

失敗したら、カーボン密輸してみます...

プロフィール

車に関しては素人なのでプチ弄りしか出来ませんが、車種問わず情報交換ができれば嬉しく思います。 ※過去のブログの公開範囲は「お友達のみ」となります。最新のブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第50回?VOLVOLVO!!東海缶オフ 無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 13:22:44
追記)DCTリセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 18:08:56
【備忘録】S/V60のフロントライト周り配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:50:24

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2023年10月より、PEUGEOT 308SW GT LINE に乗り換えました。 ...
トヨタ ルーミーカスタム カスタムG-T (トヨタ ルーミーカスタム)
11年お世話になったタントカスタムから、ルーミーカスタムG-Tに箱替えしました。 当初 ...
ダイハツ タントカスタム カスタムL (ダイハツ タントカスタム)
新古車で購入して11年間、妻の足として、子の送り迎え、近隣の買い物に大活躍でしたが、20 ...
ボルボ S60 VOLVO S60 SPORTS (ボルボ S60)
特別限定車(100台)のVOLVO S60 SPORTSです。 約5年間、大きな故障も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation