• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa@k16gtの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

キタコ スーパーICリレー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日防水加工した、キタコ スーパーICリレーを取り付けて見た。

まずは取り付け位置から。

防水したとはいえ、水は避けたいので元々のウインカーリレーの辺りが適当と思い、当ててみる。 → 大きすぎてNG
2
インジケーターチェックリレーの辺りならいい感じなので、既に死亡が確認されているそれを取り外し、クッション材を挟んでタイラップで固定。

スピード調整もそのまま出来るので、このまま様子見にしておきましょう。
3
配線です。

アフリカツインは2極、リレーは3極なのでアースが必要です。
配線図はホンダとヤマハの例がパッケージ裏に書いて有るので、問題ないです。

死亡している、タコメーターからアース線を分けてもらい、デイトナの110型3極コネクターを取り付けです。

端子の並びは、10年以上放置のVFRを参考にして見ました。
(写真はVFRです。)
4
地味な作業で、アピール度も低い作業でした。

ハイフラなんてどこで使えばいいんだろう?
5
キタコのカタログみても、ネット検索しても配線図が無かったので、載せておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

一年点検でーす

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

セルモータースターターリレー交換

難易度:

CDI交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「stay garage」
何シテル?   01/17 15:18
hisa@k16gtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

佐渡ヶ島 ハイドラ&DCCC活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 00:14:11
BMW K1600GTL(K48) デイライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 10:00:54
N-ONEターボのプラグ交換。軽は7万キロ交換だった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 21:56:26

愛車一覧

BMW K1600GT BMW K1600GT
💮
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナに乗っています。
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
2013
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんマシン 2015年7月新規登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation