• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

CDI交換他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近点火が悪く片肺。タコメーターが動がないので1番シリンダーがダメだと思う。V型2気筒の場合はそれは前シリンダー、CDIは左側が前用でそれが宜しくない。まだ替えてそんな距離走ってないのになと思いつつ安い大陸製のを投入してみる。
2
それが流石の大陸製。厚みが違うやん。
3
何が困るってケースに入らない。。
4
なんとか違う形で収めた。エンジンは快調になる。右はとりあえず今のまま行ってみよう。予備新品、大陸製だが常に持って走る٩( ᐛ )و
5
シート戻す時、ここのゴムないのを発見。これだ原因は。
これは左側で、ないとシートが下がりCDIを押し込み、カプラー部分の内部に負荷がかかりダメになるのがこのバイクあるある。
そういえば嫁さんがいつだったか玄関先にゴムのなんか落ちてると。その時はなんのやつかわからなかったけど取っておいた。
持ってくるとまさにこれ。。元に戻しました。
6
今回何度もサイドカバー外していて、グロメットに刺さる部分が負荷に負けて破壊。とにかく修理。
7
少し前にグロメットゴムを新品にして、キツくなって破壊したようで、もうゴム外しビニールテープで緩くはめ込むようにしてみた。ボルトで止めるから大丈夫だろ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

38年目への車検

難易度:

レギュレーター交換

難易度:

車検後整備 その2(ブレーキフルード交換)

難易度:

6ヶ月点検です

難易度:

車検後整備 その1(オイル・フィルター交換)

難易度:

クラッチレバー等交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月17日 9:45
まだまだイケますね(*´ω`)ゝ
コメントへの返答
2023年12月17日 17:19
とりあえず動いてはいます(°▽°)。次はどこが逝くのか。。
2023年12月19日 23:54
原因がわかって、さらに調子よくなって良かったですね!
コメントへの返答
2023年12月20日 9:33
ちゃんと動くんですが、一度エンジン完全分解してOHしたいです、でも部品が。。
2023年12月28日 9:28
耐久性がちょっと心配ですね~でも復活してよかったです。来年も調子よく走れるといいですね!
コメントへの返答
2023年12月28日 10:19
それほど持たない気はしますが、それほど乗らないってのがこれまたで。。
でも動態維持はしたいです!

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation