• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa@k16gtの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2016年11月4日

燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前にタンクをトランザルプ用に交換した時にホースはそのまま使っていました。

ノーマルホースのままではホースの経路が、下から上に回るので時々ガソリンが回らず、息つきしていました。


寒くなり乗れなくなるのでバラして交換です。



写真は外した純正ホースです。
2
前に何かで買ったΦ7ホースと、キタコのΦ8T型分岐で作ろうと思ったら、キャブ側の径が6mmと細く手持ちのホースが使えませんでした。

現状はタンク側Φ7mm、キャブ側Φ6mm×2コなので、部品屋でΦ6ホースとΦ6mmT型分岐、Φ6→Φ8変換を発注して入荷待ちです。
3
結局8Φ分岐にΦ6ホースではきつかったですが、先端の返りをカットする事で、何とかはまりました。

Φ6キャブ→Φ6ホース→Φ8分岐→Φ7ホース→Φ7タンクコックで何とかまとまりました。
4
完成です。保護用のバネだけはそのまま使って他は新品になりました。

結局、Φ8mmY型分岐、Φ6mmT型分岐、クランプ多数があまりました。

安い部品なのでまあいいですが、部品屋への往復の時間、ガス代を考えると余計な手間ばっかりかかった作業になりました。

もっときっちり測定、手持ちの部品と照合していれば、こんなことにはならなかったのに。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモータースターターリレー交換

難易度:

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

CDI交換他

難易度:

一年点検でーす

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「stay garage」
何シテル?   01/17 15:18
hisa@k16gtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

佐渡ヶ島 ハイドラ&DCCC活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 00:14:11
BMW K1600GTL(K48) デイライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 10:00:54
N-ONEターボのプラグ交換。軽は7万キロ交換だった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 21:56:26

愛車一覧

BMW K1600GT BMW K1600GT
💮
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナに乗っています。
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
2013
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さんマシン 2015年7月新規登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation