• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

誇り。

誇り。 人生初の愛車。

車好きなら誰しも思い出に残るものになってると思います

僕もそんな一人・・

想いが詰まりすぎちゃって

いろんな思い出が走馬灯のように頭よぎります



免許取った高校3年から購入8年目

未だに持ってるんだなぁと今年の正月に思いました
(このとき検切りを決心しました)


あんまり詰まり過ぎて

こんなカーライフになりました


ただ、それでも手元にある

周りから見れば愚かしいし

自分でもそう思う

けれど、そんな車を未だに手放せないのは

今では僕のひとつの誇りになっています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/25 20:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 20:20
もう体の一部みたいなものでしょう・・・。
コメントへの返答
2009年5月25日 20:31
おっしゃるとおりだと思います、ダメなとこをあげりゃキリが無く、イマイチしゃきっとしないのは自分とかぶりそうです(笑)

目移りする車は沢山あっても切り変われないのはやはり切れ無いからなのでしょうね~
2009年5月25日 20:24
Z3一筋・・・そんなに愛されて車も幸せですよ♪
僕も大切にしていきます(ノ*゜▽゜*)にぱぁ
コメントへの返答
2009年5月26日 20:41
Z3で始まって育って、Z3で進化していった、そんなカーライフでした、愛車は変わらなかったんですが、自分の成長に合わせて車も育てる楽しみは費やした月日を物語りました(^^)


幌コートでの件、ご意見ありがとうございました(^^)
しっかり取り入れさせてもらって反映します!

もうしばらくお待ちください!
2009年5月25日 20:27
青年よ!

長い人生の中の

思い出の一台として

新たな第一歩を

踏み出しなさい!

そして、悔やみなさい

乗車トータル1年を。

コメントへの返答
2009年5月26日 20:42
2年後に踏み出します(笑)



いえいえ、僕の場合乗るときは濃密な走りになるんで距離の3倍に相当します(-ー-)

・・・それでも5000kmほどww
2009年5月25日 20:32
最初に買った車ってのは思いいれが深いよね。
特に8年もずっと乗ってるのってすごいよ。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:43
カーライフ全ての基準となる車になりますよね。

志もマダマダなのにもう8年なんだなぁとしみじみ感じました、暴れを始めた当初が懐かしいですね(笑)
2009年5月25日 20:56
初めて買った36号を15年乗って
ついに持ち切れずに廃車にしましたが
ゆ~すけさんの気持ちは解るような気がします
なかなか次に乗りたい車に出会えませんね~
コメントへの返答
2009年5月26日 20:44
おぉ~~~!15年!

僕も今のペースで行くとそのくらい逝きそうです(^^;

愛車に不満があることで次に行かれる人も居ますが、最初がZ3だったからか、不満だらけじゃないとダメなのかもしれません(笑)
2009年5月25日 21:03
やっぱり初恋の人って、いつまでも良い思い出だしね(^^)
久し振りに見るとビックリするので、ずっと手元に置いて見ておくのが良いかも(笑)

コメントへの返答
2009年5月26日 20:46
ん~~深いお言葉(笑)

久々に見てビックリかぁ・・・

僕のZ3は誰かに渡るとどうなるんでしょう(?)

というより3年オチで買った時の前オーナーはそんな感じなんでしょうかね(笑)
2009年5月25日 21:17
こんなステキな車が1台目だったなんて、ゆ~すけさんは幸せ者ですよ♪
これからも、ゆ~すけ伝説築いていきましょう!
コメントへの返答
2009年5月26日 20:49
ステキ☆

で、買った車がこれまたアレコレ癖っぽぃ!!(笑)

ま、これでいいんだ・・だって乗るのは俺だもの・・・と(笑)

少しずつですが進んでいきます!
2009年5月25日 21:20
壁|ω・`) ・・・何もいう事ができないw
コメントへの返答
2009年5月26日 20:49
北島浩介?
(ナンモイエネェッ)w
2009年5月25日 21:38
イジれば、イジるほど自分イロになっていくクルマ、
一歩一歩、一緒に成長してきたクルマ、
そんなアイツを手放せるはずがない!!
いつの間にか芽生えている愛情に気付いたトキには、
もう引き返せない。
みんなそうなんですね。
僕も未だにあのコを手放したこと後悔するトキがあります。
できればスモールライトで小さくして飾っておきたい、必要ないけどセカンドカーにする、家を改装してカーショーを作る、そんな夢を見てしまうものです。
あのカッコイイZ3…その誇り大切にし続けてください。。。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:51
愛着ってよりは分身ですね(笑)

わかりますわかります!

ミニカーにして置いときたい!

だって売っても値段つかず!(爆)


自宅の中に入れるガレージは僕も理想です、そこにレースカーを1台(-ー-)
はぁ~いいなぁ。
2009年5月25日 21:42
僕も「おてさん」と同じ意見なんですが、
人生初の車がZ3とはうらやましい限りです!!
そして、とことん自分仕様に仕上げていくその様は
かっこよ過ぎだと思います。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:52
買った当初はまさかこうなるなんて夢にも思わなかったです。

最初の半年は
『弄るところなんてナイサー』

なんて言ってたのがこのアリサマ(--;

自分でまいた種!がんばって育てます(笑)
2009年5月25日 21:50
初コメ失礼します。
自分はZ3、11年目です、検切りも経験しましたが手放す気にはなれず、また車検取った経緯があります。自分も周りの視線が痛い時ありますが、そういう時「意地でも乗り続けてやる」って思います。愛着の沸いた誇りあるマシン、大切にしていきましょう! 
コメントへの返答
2009年5月26日 20:56
はじめまして!!
お噂はかねがね、なおさんやらおてさんからお聞きしています(^^)

11年というと98モデルということでしょうか(^^)

僕よりもずっと長く、同じく車検切りを経験されてたんですね、同じ境遇の人がいたっていうだけでものすごく励みになりました。

僕もココまで来たら!という感じです、家族からは、返って反対よりも『ここまでやったら最後まで付き合ってあげなさい』と暖かい言葉を頂きました。

けれど、身の回りが整うまで、そのときまでしばらく寝かせて、自分にもまたZ3に乗る自信が着いた時、復活させようかと思っています。

ありがとうございます!!

今までの8年を思えば検切の1年や2年、どぅってことないです(^^)
2009年5月25日 21:57
いや~、愚かじゃないでしょう!
ある意味、夢ですよ。
ずっと手元に置いておきたいほど好きだから、手に入れたんだもの!
コメントへの返答
2009年5月26日 20:58
愚かかどうかよりも、愚かしいけれども、これが自分のカーライフなんだ・・・

と他を一切拭い捨ててやってきました

そこまでの覚悟でこうした車を見捨てると化けて出そうで(笑)
2009年5月25日 22:37
ほとんどの人がしたくてもできないことですからね。
このまま突き進んでいきましょう!
浮気者のボクにとってはうらやましくもあります。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:59
趣味車とは言え、もう自分以外ダレも乗らなくなるんだろうなと

今から覚悟しています、堕ちるなら一緒に堕ちてみます(笑)
2009年5月25日 22:50
朽ちるまで乗ろうとリフレッシュしたのに自ら潰したアホがこんにちは!(^^;

Z3ってやっぱりそのキャラから コアなファンが多いんだと思います。

なんていうか。。。ウルトラマンシリーズの中でも絶対にセブンだ~!みたいな(笑)

それと。。大して走りに特化しているわけではないこのキャラを自分なりにコツコツと創り上げたオンリーワンな愛情と情でしょうか(^^

なので 意外と液私意自なんかはすぐに飽きるかもよ(^^; 出来の悪い子ほど可愛いもんしょ?(^^

まぁそれを人生初の愛機でここまでやるんだから あんた大したもんだ!!(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 21:03
カーライフスタイルど真ん中で終えれたのならそれも幸せだとおもいます、もし僕もZ3が最後となるなら、そういう形なら本望かもしれません。

Z3って変にムキになってしまいます(^^;

毒ッ気があったり、ダメなところが多いって言うのもあるんだと思いますが、BMWの中で唯一無二というか、孤独な存在ですもんね~。

あ、・・・駅市胃痔の飽き説はあるかも~、走りには非常に特化していますもんね~、でもオーナー談聞いてると、やはりこれはイギリス人のテキトーさが生んだ車なのだなと変にニヤッとしてしまいますよ(笑)

2009年5月25日 23:31
僕と同じなんですね(^_-)

僕も初愛車なので、なかなか手放せません(^^;


まぁ、結局は足がわりですが…

コメントへの返答
2009年5月26日 21:04
そそっ

まーちゃんと同じだよね~


僕は足にしていないからこそ盲目的にこうなりました(^^;
普段使いできないZ3、けれど走っても速くないときたもんだ(笑)
2009年5月25日 23:56
初めての車… そうです。忘れられませんね~
私の場合は高3の夏にバイトで明け暮れた末に買った、44年式の中古カローラ1100。KE11ですね。

ギヤ抜けがあってサードでエンブレをかけると良くすっぽ抜けました(^-^)/

足周りをKE20用のレースサスを無理やり付けたりして 車イジリを覚えた車でしたね(^-^)/ (バイト先のスタンドのリフトは夜中は専用ピットでした♪)

遠い昔ですねσ(^-^;)
コメントへの返答
2009年5月26日 23:03
ありゃぁぁ!?

コメント返信sたとおもったのに返信ボタン押せてなかったようです、遅くなってすいませんm(_)m


あぁ・・僕のカーライフも同じ路線です(笑)

某国産車種のレースサスを入れて、独特の動きを持たせています、そこに至るまで既に脚周りが4セット・・・

まだ進化の予定(笑)
2009年5月26日 0:08
8年も乗り続けたと言うのが凄いです!!

バイクもクルマも1つの物に満足できない、浮気性の僕には無理です(汗)

羨ましい限りですよ♪
コメントへの返答
2009年5月26日 21:13
予算さえあれば乗り換えたのかもしれません(^^;

でも強引にしなかったのはやっぱり不満だらけながらそれをしらみつぶしにやっつけていくことが楽しかったからなんだと思うんです。

しまちゃんほどの人脈があれば僕は既に他の極車に召されてしまってたかもしれません(笑)

あ、例のUPされてたルノー5の方、自宅近所で見かけて思わず見入ってしまいました、あの音、スタイル、ワクワクドキドキ、ニヤニヤ、ほ、ほしぃぉ(コラ)w
2009年5月26日 11:27
中学生からの憧れは ダルマセリカ 免許とってから 少ない給料でLBを買いずっと大事にしたけど7年で下取りに…。とても後悔し夢に出ましたよ(>_<)今も欲しい一台です。
isも同じ気持ちで只今リフレッシュ中!
可能な限りそばに置いておきたいです!
コメントへの返答
2009年5月26日 21:15
ダルマかぁ(^^)
今でもハッとするデザインですよね~今の日本車、そういうハッとするデザインを出して欲しいです、今のフェアレディZにはそういうものを感じます(^^)

is号着々とアンチエイジングですね☆

お互いこの先もがんばって生きましょう!!
2009年5月26日 21:04
8年かぁ~~~。
すごいよね。

色々な事に参加もした車だから思い出も多いよね(^^)
色々と手がけた車だし・・。

誇りだよね。パネルにしなくっちゃ!!
  すぱむママ
コメントへの返答
2009年5月26日 21:17
自分でもこんなに乗るとは思っても無かったです、しかも所帯もったらもうアカンよなぁ~なんて言ってたのに・・・

あれ?まだ目の前にZ3がある(笑)

ほんとこの車で広がった僕の繋がりは広く濃く、すぱむさん一家はヨウイチロウさん一家と同じく極めて濃厚で(笑)

そうだな~パネル作ろうかな~(^^)
2009年5月26日 21:33
僕もZ3への思いが断ち切れなくて、2台目……車検切りも経験しました。

ゆ~すけさんほど、愛情をかけれているかは分かりませんが、Z3はもう生活の一部になってるので、お気持ちは分かります!
これからも、大事にしましょうね(^_^)v
コメントへの返答
2009年5月26日 23:05
え!?タブさんも検切り経験者だったんですか!?(@0@)知らなかったですよ。

いやいや~、もうそのタブさんの愛情は僕と同類のものを感じますよ(笑)

一緒に堕ち行きましょう!(笑)

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation