• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

LLC

LLC そういえば純正インマニに戻してたときに

ついでにオイルとLLC交換しました。

当然ですが車検切ってからそのままのオイルとLLC

そうとう痛んでるんだろうなぁと

思っていました。



と、いうのも

ただでさえライフの短いレーシングクーラントを入れてたんで

結構気にはしてたんですよ

たまにはエンジンかけてはいたものの5年も放置してたんですし

LLCっちゃ、走らせないほうが痛むというか、錆や詰まりの温床に

なったり、だから赤茶けたのが出てきたらラジエターごと

社外品で取り寄せようかと思ってたんです。


ところが出てきたRLLCは綺麗な薄い水色

いや、びっくりです、交換時となんら変わらない色と匂いです。

まだまだいけたんかな?と思うも交換しとくに越したことは無いんで

普通の2年ライフのミドリを薄めて入れました。



RLCCってほんと冷えがいいの??

冷えっていうと真水が最も冷えるんだから

たんなる非常に薄いエチレングリコールにちょっとだけ色を挿しただけ

なんぢゃないの??

つまり生産コストは普通のLLCより安いんぢゃないの??


と思ってた自分にショッキングな出来事です

アイドルさせて一定以上の温度で回る電動ファンの止まるまでの時間(冷えるまでの時間)

がぜんぜん違います、RLLCが7~8秒に対して普通のLLCが15~20秒くらい

回りっぱなしです。

後つけ水温計とかつけていないので数値で判断してないんですが

センサーの判断のほうが正確な気がします。


それでいて5年もろくに循環させていないのに

まったく錆びない。


エチレングリコール特有の濃度もRLLCはシャバシャバというか

ほぼ水と粘度に違いは無さそうなんでウォーターポンプで

送り出すときの流速も違うとおもうし

熱溜まりがおきにくいのもよく冷える効果なんでしょうかね

普通のLLCも濃度が原因で交換時にエア噛みをするので

注入時に穏やかに入れないといけないといいますし。



そう考えるとエンジンオイルも一緒ですよね

最近は0w-5とか出てますがそれでいてレーシングオイルというのも

ありますよね、M3クラスの熱量の車でも対応できるようなの。

添加剤で油膜切れをさせない様にした上で

シャバシャバなりの流動性のよさは

熱溜まりを作らせない良さですかね

最近のF1やSGTのオイルも0wグレードオイルだと

会社に送られてくるパンフレットで読みました(Mobil系なんで)



あ、Z3のエンジンオイルはまさに5年熟成物!!!

って感じでした(^^;

なんだこの色と匂いは・・・・・・

っていう感じでした(^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/26 08:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

最近の入庫
ハルアさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation