• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

アイドルUP

アイドルUP今日はこの方とちょっとTELにてお話をしてまして

別の話の流れから、Z3のアイドリングをちょっと高めに保ちたい

っていうのを話題で振ったんですよね。

そしたら

『スロットルポジションセンサー回すと出来るよ?』

・・・なんと(^^;

ぜんぜん知りませんでした。

というわけでやってました。

初めてポジションセンサーを外しまして

スロットルバルブの軸が出てきて、そこにセンサーが

入ってるんですが、このセンサーの軸が入る部分を

ちょっと回してやると、アイドリングが上がります

おもわず顔がにやける(笑)

しかしどうやって回転数を上げたままセンサーを

戻すか解らなくなり、かくなる上は

丁度いいと思った場所でセンサーを外して

ノーセンサーで走ってみることに。

------------------------------

まずアイドリングが1500rpmくらいまで上がります(^^;

1000くらいでいいんだけれどなぁ

あと、アクセルオフの時の回転の落ちが鈍い

のでレスポンスが悪いです。

やっぱセンサーはつけてないとダメらしい

どうやらセンサーをつけたままでネジの遊び

を利用してセンサーをずらすそうです

・・・・

BMWのセンサーはネジ緩めても遊びがほとんど無いです(^^;

ん~~、ずらして固定できるような金具を

作りましょうかね~。

まだよくイメージできません。


-------------------------------

画像は丁度良い感じにアイドリングを保持できてる

瞬間です、1000rpmちょっとですね。
Posted at 2007/10/09 19:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation