• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年10月23日 イイね!

GruppeMブレーキラインシステム」をキミの愛車でモニターしよう!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

BMW Z3  97年式  CH-19 

■所有されているお車にブレーキチューニングはしていますか?

しています。

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

BMW純正 E46 330ブレーキ移植

■これまでに社外のブレーキラインに交換したことはありますか?
(現在装着している場合も含む)されている場合、メーカー名・ブランド名は?

ありません。

■今後、ブレーキラインで追加設定してほしい車種はありますか?

特に思い当たりません。

■GruppeM 取り扱い商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
・GruppeM(輸入車用) ラムエアーシステム/パワークリーナー/エキゾーストシステム/ポルシェ エアロパーツ
・M’s (国産車用)ラムエアーシステム/スーパークリーナー/パワークリーナー
・K&N 純正交換タイプフィルター/オイルフィルター/タイフーンインテークシステム
・JRZ サスペンション


・M'sバキュームメーター



■GruppeM のイメージをお聞かせください。

レース車両などの車体に目をやると貴社のロゴが
目に入るのでそういう瞬間に実績の在り処を感じます

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

汎用の~連スロットルユニットや同じく汎用のビッグスロットルボディ
など、他社があまり出していない少しコアな部分のラインナップ。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

BMWは重量配分が50:50であるが故に適性な
ブレーキラインの働きが車の運動性能の優劣を左右します
独特の滑らかさとシッカリとしたフィーリングで
制動の良さと飽きの来ないタッチをもつブレーキシステムは
貴社のブレーキラインを用いることでもう一つ上行く
素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれることを
確信しています。

※この記事は「GruppeMブレーキラインシステム」をキミの愛車でモニターしよう!について書いています。

Posted at 2007/10/23 03:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation