• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

ステンメッシュで・・・

ステンメッシュで・・・ちょっと別の場所の別件で触れてるんですが

ブレーキホースのステンメッシュ加工を

考えて、んで即日実行してました(笑)

加工というほどではないんですよ

ちょっと昔(今も?)流行った方法なんですが

ノーマルのブレーキホースのゴムの部分に

ハリガネを巻きつけるだけという物

俗に『貧乏チューン』なんて皮肉がられてますが(^^;

確かにコストは1台で200円程度でしょうか?

ちょっと古い年式の車種になればホースのゴム部分の

層が薄く、元からタッチが柔らかい場合は

これだけで驚くほどの効果が出ます

あながち侮れないんですよ、だって理屈は一緒ですから

膨らむなら縛れ!

ってね☆

そりゃステンメッシュの既製品には及ばないと思いますが

純正を上回るリニアタッチングを得れるなら

ま、それもOKじゃね?って。

------------------------------

で・す・が

そこからは僕流(^^;

無駄に拘ります

ステンメッシュを針金でやるから貶されるわけだ

じゃぁ針金を巻く前にマジモンでステンメッシュを挟んでやらぁよ

とまぁ別にそんな気持ちで取り組んだわけじゃないんですが(笑)

効果だけなら針金だけでも良かったんですが、らせん状に巻くという

ことですから当然膨らみ始めたゴムホースはボンレスハムのように

縛られてるところだけクビレが出来て膨らむところは出てくるわけです

じゃぁステンのメッシュで均等にプロテクションしてやれば

どうなんだろぅ

って言うことですね。

欲しいのはパーツネームなんかじゃないんですよ

リアルな効果が欲しいんですよ

同じ効果が得れるならメーカー物は要らない

ちょっとそういうのが好きなだけですので。


上から巻きつける針金も均等によりスマートにプロテクション

をかけるよう0.28mmの極細のステンワイヤーを

用意しました。

ステンメッシュは細かいものと少し荒いものの2種類

用意して両方試します。


ん~~!巻きにくい!

結局メッシュが巻けない(xx)

巻けるには巻けてるんですが、ステンワイヤーで

巻きつけたあとに指で摘んでみると

そのステンメッシュ本体がクッションとなって

なんだか絞まりの無い感じになってます

これではイカンな~~~~~(--;

ワイヤーもメッシュもいろいろ用意しましたが

一時断念(xx)

作業中に別の方法を思いついたんで明日はソレを

やってみます。

あ~ぁ、買って来た材料費全部台無しだぁ(^^;



正直手間と材料費を考えるとメーカー物買ったほうがお得です

そんだけ無駄にがんばってしまうだけで

でもだからこそ成功した時は嬉しいんですけどね。
Posted at 2007/10/26 22:06:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation