• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

戦場(イクサバ)を見てきますカァ。

今回急遽助手で行くことになりました

ずっと憧れてた世界なだけにワクワク&ドキドキです

今回は観戦&お手伝いだけですが、まず様子を伺う感じですね。

来期こそは・・・

見てるだけじゃ、想像してるだけじゃ始らない・・ってか。
Posted at 2007/11/10 21:01:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

塗装する上でのこだわり。

塗装する上でのこだわり。コダワリ・・・

拘りっつってもメインの塗装は自分じゃなく

プロにお願いしたので思想を貫いてもらった

っていうのが正確な言い方なのですが。

画像の左側ですが

矢印が2個あります

パッと見た感じボンネットはさも薄く

作られてるように見えます

これはFRPフレームの上にカーボンを乗せた

CFRPボンネット(カーボンFRP)なので

この縁の部分には厚みがあります。

下の矢印くらいからFRPのベースが

始ってて上の矢印のところでカーボンが1枚乗っかってます

これのFRPの部分を黒いまま残して

カーボンの部分だけ塗装し、薄く見せてくれないか?

とのオーダーをしました

実はコレには訳があり、このボンネットは発売当初の

初期物でいろいろ不具合があり

なんと装着後ワイパーに付け根に干渉し動かないという

笑えない構造でした。

それを回避するがために

FRPのベースの中央部分をグラインダーで削って

穴を開けてるんですよね

全てアトランタブルーで塗ってしまうとその

穴だけ黒く見えてしまって

目立つので、黒いまま残して欲しかったわけです。

正直そのまま塗ったほうが簡単なのだが・・

といわれました、マスキングなどいろいろ必要に

なってくるからと。

でも飲んでくれました。
---------------------------------

がしかし。

その想いは難しいと言ってたのとは裏腹に

過大されて実現されてました。

塗らずに残してくれるだけでOKだったんですが

完全にブラックOUTしてくれています。

わざわざより目立たなく仕上げてくれたわけですね

折り返しギリギリの塗装は塗装面の欠けや割れが生じるので


『最低限の折り返し量』

でやってもらっています。

僅か2㎜程度です。


右の画像の距離でみても既に削った穴や

FRPのベースは見えません。

折り返しの微妙な湾曲にも多角形になることなく

ピッタリと添ってます。



ダクト&グリル系にブラックを残したのも

ちょっとしたコダワリです。

Fバンパーにもドライカーボンプレートを採用

ウイングもカーボン、だんだん統一感が出てきました。
Posted at 2007/11/10 02:22:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation