• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

昨夜の夕飯

昨夜の夕飯昨日はうどんオフで2件行ってうどんばっかりだったんで

夜はカレーにしました、オフってなぜか凄く疲れるんですよね(笑)

幹事すると特に(^^;

でも作らなきゃありつけないのです。



うちは具沢山です、たまねぎがはいらないのですが

ジャガイモは切って面取りして水に浸してアク抜き

ニンジンは下茹でしてアク抜き、茹でたほうが味もしみやすいですし

香味としてエリンギを1本、旨みを染み込ませるために

これは水で洗わず塗れた布巾で拭くだけ

バターで軽く炒めます

うちはチキンカレーなんで鶏肉を

皮を下にして野菜の上に敷きます

こうすると野菜から出る蒸気で鶏肉が

蒸されて皮にある油(旨み)が落ちてきて

野菜に染み込む・・・そうです(笑)


最初は中火で野菜に火を通しまして

そのときに再びバターを上から落とします

十分に柔らかくなってからカレールーを

投下!


上出来~~(^^)

・・・・作りすぎた(汗)

Posted at 2007/12/10 19:12:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

118ⅰ試乗記

118ⅰ試乗記今回のうどんオフのメインゲストでいらした

かっちぃさん

の第2(1?)の愛機である118の試乗記です

乗ってみます?と進められて乗らせてもらったんですが

乗ったからにはインプレせんかぁい!!と激を飛ばされた

んで怯えながらこうして書いてみます(鷽)

----------------

・ファーストインパクト

エンジンどぉやってかけるん!!!???(笑)

まず一番インパクトに残ったインプレです!(^^;

あ・・あぁ、スターターボタンですね・・

130にも乗ったことあるんだけどなぁ(笑)



せっかくなんでインプレというか

僕らしく、全てにおいて”走行性能”に的を

置いて、僕なりの切り口だけで書きたいと思います。


ステアリングが小さめで太くて、握りやすかったです

この辺BMWらしいですね~、違和感無いし

スポーツ走行する上で変えなくてもいいなと

感じるほどなじみが良かったです。

そんなステアリングインフォメーションが

多少切れ込みすぎ?というか車体の俊敏さに

一回りステアリングが買ってしまってる感じがしました

初期レスポンスがいいので回頭性がいいのかと

いう思わせぶりのあとに送れて車体の重さが

襲ってきます。

この辺はそうなってるのか、1シリーズと言う5枚ドア

の弱点から来るものなのか、足回りの味付けなのかは

コレだけでは解らなかったのですが。


---------------------------

剛性面はやっぱいいですね、130の時も感じたんですが

コレでハッチ?という感じがしまして

上で書いた回頭性の不一致をすんなり受け止めてくれるし

制動もビタ!っと行きますね。



僕が今まで乗ったスロットルバイワイヤー(電子スロットル)

の車の中で最も違和感を感じなかった車なのが

最も驚きました。

文明の利器であり、僕なんかのシロートな

ナマクラアクセルワークよりも何倍もいい仕事を

CPがしてくれるのはわかるんですが

やはりスロットルを自分で開けてる感じが

無く、信号を送るレバーだけを踏んでる

違和感が正直嫌いなのです。

それが今まで乗った中で118が最良のタッチでした

僕の中ではここは間違いなくE46 M3にも勝るもの

だと感じましたね。


といってもこの118のM46エンジンはバルブトロニック

なのでスロットル自体が無く、電スロとは言い切れない

物なのですが。


ハジケッぶりは無くマイルドなんだけどやっぱ4発なんで

上までブーーン!と回る良さがありますね。


よくBMWで言うじゃないですか、ハイクラスからスタンダード

に乗り換えても遜色無いよさがあるって。

130と118、比べてもやっぱ同じなんだな

って感じます。


Posted at 2007/12/10 18:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

うどんオフ。

うどんオフ。日曜はうどんオフを快晴の元開催しました
(ナンカニホンゴガオカシイ?)

多数のみんカラメンバーさんが直前で挙手して

くれたおかげで大変にぎやかになり

またそのレポなども続々上がってる中

主催&幹事を務めた僕が一番最後のネタUP

という、ほぼ『幹事失格』寸前な状態であります(笑)


・・・お詫びとして(?)今日はブログネタトバシマスヨ!

うっとおしがらないでね☆(笑)

--------------------------

集合場所の『源平の里むれ』は完成からまだ半年

しか経っていない新設の道の駅でした

その為か『ナビに出んぞ!!』とのお言葉が多数(大汗)

でも国道沿いに『デン!』と出てくる道の駅なんで

皆さん迷われはしなかったようで(^^;



うどんネタ行きましょうかね。

『つゞみ屋』です

みなさん思い思いのメニューを頼まれてたんですが

せっかく皆さん来ていただいてたので

ネタとして名物らしい画像の『びっくりうどん』を

発注、しばらく待って出てきたのがコレ(笑)

器デケェ・・。

いわゆるビッグ釜揚げってやつです

普通の大が2玉のところ、これは4玉入ってて

800gだそうです。

ちょっとヒぃたんですが、まぁうどんは食べやすいし・・

なんて思ってると、名前に恥じぬビックリが!!


4016氏と一緒のテーブルだったんですが

僕が一番完食早かったです(笑)

なんで?



ココのお店はコシが大人しめです、何故かって言うと

今回はお子様連れのメンバーさんがいらっしゃったからです

そういう意味でもここに決定したんですよね

お子様メニューもありましたし。

そんなだから4玉でも全然普通、っていうか他の店で食べる

大よりもアッサリです。


そうか、ここがビックリか(違)

-------------------------------

皆さんの車をご紹介するほど枠が無いのですが
(何も撮ってないとも言う)

今回ご参加いただいた方たちの車は

非常に濃い!!(笑)

珍車ぞろいだったんじゃないでしょうか。

一応2件目もリクエストで

『宮川』を挟みましたが

東讃岐でうどんオフは珍しかったんじゃないでしょうか

そういういままでと違うところも今回の狙いでした。





というわけでみなさまお疲れ様でした!
Posted at 2007/12/10 18:27:33 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 567 8
9 10 11 121314 15
161718 19 20 2122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation