• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

ステアリングが欲しい。

ステアリングが欲しい。ステアリングが欲しいんですよね~

MOMO RACE の バージョンMilleniumⅡ

使ってます。

ちょ(笑)

みれにあむっていつの流行り言葉だよ(笑)

Ⅱっていうのがまた・・・

多分途中で前期後期みたいにデザインのマイナーチェンジ

だったんでしょうね

こんな名前なもんだから購入当時の2003年でも

すっごく安かったです。

使い勝手は良かったです

握りやすいし、大きさも35Φで大きくなく小さすぎず





でもスエードの30Φが欲しいです(^^;

小さめでつや消し生地でワークス車両っぽく

・・・ってバックスキンとかそんな高価なもの

買えないんでむしろノーメーカーの無名品で!

一応イタリア製だとか?

OMPのOMEらしいです

センターのホーンスイッチも取っ払って無しでいい

というか今現在もそこ押してもクラクションは鳴らず(^^;



たったそれだけの金額の買い物が出来ずに

困ってる貧困層(ーー;

貯金と生活費を除いた金額の中でほんの僅かの

資金を貯めて小さな一つのパーツを買うのに数カ月がかり

ここばっかりは自作と言うわけにもいきませんからね~

・・・

あ、いやウッドハンドルなら作れるかも(笑)

高級桐とか、強度の桜とか、何でもいけそうです。
Posted at 2007/12/21 02:43:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

オイル粘度って。

オイル粘度って。お友達のRYUさんのところでもちょっと触れたんですが

オイルのことでちょっとネタ作ります
(他にネタが無いって言うことではない・・・はず)

今SUNOCOです、10w-40、M44には硬めですかね

オイルの質を判断する目安に熱量の番手が

良く用いられますよね

ハイレートな物は硬く始動性が悪く燃費も悪いが

耐熱に優れエンジン保護性能が高い。

ローレートはその逆。


決してそうじゃないみたいですね

ある程度は知ってたんですが

あ、いや僕が自分で体験して調べたのじゃないので

知ってたなんて偉そうなこともいえませんし

ウケ売りですが、番手より中身、それさえしっかりしていれば

ローレートでスポーツ走行も問題ないし

抵抗が少ない分負荷やフリクションも少ない

んだそうですね~。

だからレーシングオイルなんかには0w-5

ゼロゴって言うのが使われるみたいで

数字だけで良く回りそうな感じがしますが

やっぱそんなイメージすらも所詮『番手主義』での見解

にしか過ぎないんですよね、僕が意識的に乏しい証拠で(^^;


そんなお友達のRYUさんもM3Cですが

0w-5を今回試されたようです

うらやましいなぁ。


もっといろんなオイルを試してみてもいいのかも

しれませんね~。

----------------

高校時代に工業高校の化学科だったんですが

そのときに機械オイルの分野で学んだ覚えがあります

僕の足りない頭で思い起こすと

機械オイルの成分中に耐熱耐圧の高分子ポリマー

を導入することでその分子間連鎖の結合強度は

維持され、低粘度でもより高い処理能力を発揮する。

これに着目したのが高分子ポリマーであるシリコン系潤滑剤である

しかしながらシリコン分子の高い親水性のため

完全に密閉された動力内でなければ水分混入によりその

性能は長期維持されにくい・・・・。



とか学んだ気がします。
(途中で化学教本を開いたのはココだけの話)


はっ!

機械オイルの分野の中に

間違いなくレース用シリコン系ブレーキオイルDOT5

に通じる要素が混じってますね~。



なんだかそのうち、ドロッとしたエンジンオイルは

無くなって、非親水系シリコンとかでシャバシャバかつ

低燃費でエコロジーなオイルが主流になりそう

な予感がしました。

でもそうなるとLLCとシリコンエンジンオイルの

役目は大分ダブってきますよね

そうなればもうクーラントで冷やすこと自体も

無くなって、ラジエターとオイルクーラーのいいとこ取りの

シリコンクーラントみたいなの1つでいけちゃって

エンジン本体も軽量小型化できちゃったり??
Posted at 2007/12/21 01:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 567 8
9 10 11 121314 15
161718 19 20 2122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation