• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

コンパウンドで磨いたら・・・

コンパウンドで磨いたら・・・コンだけかょ!(苦笑)

ほとんど、傷と思われてた7割はガードレールの

ホワイトペイントだったんでようです

穴をパテ埋めしてたのが割れてるんで

修復に本腰がいるとは言え

このパテ割れが無かったら本気で

修復を思いとどまるところだ(笑)

薄くした塗料で重ね塗りして誤魔化してそうです(^^;


--------------------

で。

ぶつけたことばかりだったんで

走行会の反省やら今後の課題を書き綴ります


まずリアにネオバが入ったんで

セッティングを変えていきました

といっても、本来の方法とは逆手です


実はもう一度車の挙動を把握するために

リアの減衰を柔軟な設定にして、良くグリップする

タイヤでそのキャパというか、動き方や荷重の

方を学びなおそうかと思いまして。

リアの減衰を8段階の6だったのを3にまで落として

行きました。

バネレートとは合ってません

だから、想定速度はおよそ100kmまで

それを超えるとスゥ・・と接地感が減り一気に直進安定性が失われ

ノーズが右へ左へ。

ただやはり車を粘らせるためのセッティングです。



随分走りやすく、曲がるときの荷重を再考できました

楽しい感じです、なのでひたすら熱くなってたのかもしれません

良く覚えていないのですがもしかしたら熱が入って吸い付いてきた

ネオバに対してフロントを駆使して曲がってただけにSS595

が苦しくなって、結果的に逆転性能で突然のアンダーを

誘発したんじゃないかな・・・

と素人思いに考えます。

ワザと2度切りで切り返そうと思ったとき

本調子のネオバが予想以上の仕事をしたと(笑)




でも楽しかったです。

ヒラリヒラリと舞う感じは絶妙に気持ちいいですね

来期の走行会が楽しみになってきました。





以上!



※今回4輪は2台なんでタイムはノーカウントです
 しかしながら恐らくベストラップに迫れるくらい
 ソコソコいいタイムだったんじゃないかと思う感じでした
Posted at 2007/11/23 00:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

クラッシュ!(笑)    後編

クラッシュ!(笑)    後編とまぁ、降りて見た感じ。

クラッシュ?そんなハクのつくような名誉じゃないだろう

当たった?ぃやぃや、どうだろう

・・・・擦った?(苦笑)

・・・・・・・押した??(凹)


これはカッコ悪い

いいのか悪いのか

1ヘアの立ち上がりなんで速度が乗っていなく

またアンダーからのアタックなんで

ガードレールへ触れて、惰性で押した

みたいな感じですよ




事を知らない人が見たらぜったい

”あ、コイツ前が見えなくて駐車場かどこかで擦ったな”

と思われるようなスリムキ加減(--;


元々パンパーとは自動車が動く上で大切な部分を

守るためにあるカウルなので、こうした負傷は

意味のあるものだと思っています。

もちろん身体になにも無かったのは最大の幸運です


というかむしろサーキット前提で車趣味やってるんで

そんなに痛手ではないです。

どうせそのうち飛び石キズだらけになってるはず

ですし(笑)


----------------

で、後期用の元々開いてたウインカーの穴の部分

へ前のオーナーがパテで埋めてたところへ

ヒットしたのでパテが崩れてます

最初は割れたのかと思いましたが

崩れですね。



今年の『暴れCUP』の走行会も今回が最終戦で

来期はなんと4月予定

十分時間があります。

しかし直すには資金がいるな~

なんて思ってると、同じく走行会のメンバーの方

から『うちで直す?』なことに

なりまして、どうやらその人もプライベーターなんですが

そ~と~な腕の持ち主らしく

板金工が驚くほどだとか(笑)

かかる資金は・・・まぁ、資材費のみ(^^;

というわけで、セルフリペアの開始です!

新たな技術の習得へ向けて前進したいと思います。



さぁ、明日からバンパー外しだ(^^;
Posted at 2007/11/22 00:59:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

クラッシュ!(笑)    前半

クラッシュ!(笑)    前半走行会結果でぇ~~す。


リザルト

  ゆ~すけ@Z3    クラッシュ位




((((^-^;



ヤッチマッタょぅ。


今回4輪がたったの2台

あとはカートとかミニバイとか、バギーとか(笑)

なんの走行会かっていうくらいな光景でした

雑派万歳☆

----------------

クラッシュの内容が気になってる方が多数だと

思うんでこのへんで解説しましょう。



覚えてません(笑)


この寒さでタイヤが暖まらなくてなら解りますが

攻めて攻めて、頭ン中が白くなってき始めた頃に

第一ヘアピンでフロントから行きました

・・・・

っていうとものすごいレイトブレーキングからの

攻め込みに思いますが、違うんです。


1ヘアの立ち上がりで(((^^;

ナンデソンナトコロデ?

全員が全員、そして僕すらも僕自身へ問いかけたい。


結構熱くなってたんでしょうかね~

うっすらとした記憶にあるのは

制動が奥になってしまってそこからの

立ち上がりで、リアが食いすぎたんで大回りになってしまって

リアスライドでタイトに曲がるつもりが

熱の入ったリアは盛大にグリップ、タレ始めてたフロントが

盛大に逃げて、ドアンダー!

縁石を超えて、止まるか止まらないかのところで

ジャリィ・・・

『見た感じこれは当たった・・でも手ごたえが無い』

でピットへ戻って降りてみる

『なるほど、こうキタか(^^』




後半へ続く~~~
Posted at 2007/11/22 00:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

鯛の塩焼き

先週父親が瀬戸沖で鯛を釣って帰ってたのを

頂いてたんで、今日は鯛の塩焼きを

しました。

鯛ッつっても鯛子です

塩に包んで焼くのもありますが

辛いので塩を少量振って直火焼き



喉に骨が!!!(笑)



まだ取れません(xx;
Posted at 2007/11/21 00:47:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

明日は。

明日は。走行会らしいっすよ(笑)

バタバタしてる間に走行会の前日ですよ(^^;

EUROCUP観戦した後だからあの高揚感が抜けない

そンだけすごいステージでした。

いかんいかん、これは違うんだ

オレはあんな上手くないってば(笑)


で、今日もゴソゴソメンテです

アイドリングは落ち着いたんですが

自分で調節したアイドルバルブがちゃんと元の

位置に戻らずに、アクセルレスポンスが悪くなってました

エアの絶妙な入り具合を司ってるだけに

ものすごくセッティングがシビアですね

0.5㎜以下のズレを完治して補正が入ってしまいます


で、結論!

ギリギリ落ちないくらいの回転数でないと

ちゃんと呼吸しないということ。

さっすがラフアイドリング(アイドリングで揺れる)

という名の悪名高きM44エンジン!

アイドリングである程度エンジンがブってこそ

正常脈らしいです。

一次振動ゼロを誇る直列6気筒を生み出す

エンジン屋さんのBMWが、忘れかけたフリクション

に飢えたかのように揺れさせてる4気筒ユニット

まるで同じメーカーとは思えない(笑)
(このネタ毎度なんで素無視してくらはい)



気になったんですが、このラジエター前にある

ステーと言うかフレーム、かなり弧を描いてるんですが

いいんですかね?(笑)

気づいた頃からこうなってたんですが

なんかここの所酷くなった?

気のせいかもしれませんが、この方向のヨレって

十分考えれるんですよね。

だったらどうするって言うのも無いんで

いいんですが(^^;


--------------

明日はツナギ着て行きます

真面目に寒いです。

Posted at 2007/11/21 00:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation