• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

日進月歩。

日進月歩。またこの難所に挑むことになろうとわ・・・・。

険しき頂へ登れるのはいつの日か(違)


右側のドラシャブーツ交換と

デフブッシュの素材変更を行うために

デフまた降ろします。


15日の走行会まで半月あるので

10日で仕上げてテストで5日が目標です。



デフブッシュかえるのにデフ下ろす以外に

方法は無いもんだと思ったら

この間オイル交換のときに

『デフカバーを外したらブッシュごと外れるから簡単だよ?』


・・・・って・・・。


はよ言って下さい(TーT)

そっか、オイル交換まで含めればそれでOKなんですね・・。

でもまだオイル汚れてないらしいので

またデフ降ろしてやります!!!


なんでオイル具合が解るのかって?

デフ降ろした時に逆さ向けたらオーバーフロードレン

から垂れてきたんですよ、透き通った奇麗なオイルが(^^)
Posted at 2008/06/30 23:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月30日 イイね!

倒立テアリングシャフト?

倒立テアリングシャフト?ステアリングリジットシャフトでまだネタ引っ張ります


本来のステアリングブッシュはシャフトの下側に

あってかなり奥まってるというか、矢印のさらに下の

パワステポンプのスグ上にある感じで

ブッシュ自体も覗き込まないと解らないんです。


で。


シャフトをリジットにするにあたって

追々経過を見ながらの点検やメンテナンス

等を見越すと、奥に結合部分があるよりも

上にあったほうが手が届くしすぐ目視できるし

何かとよいことが解りました。


シャフト上下でのギア形状もフレキシブルジョイントもまったく同一で

倒立させても問題無さそうだったので

そのまま逆さにドッキング。


画像で緑の○で囲った部分

ブレーキフルードのタンクの斜め下に

リジット機構が来てるのが解ると思います。


ま、それにこういうバカなことしてますよ

って見せれますし☆(そもそも誰も興味ナッシング)



一応このリジットのまま、路面とシャシーの接触でアンダーⅩバーから

火の粉を散らすくらい攻め立てたんですが、僕の鈍感な

身体ですが、個人的に攻めれば攻めるほど

活きてくるように感じました(^^)

待ち乗りででもデメリットがないのはホント驚きましたよ


ただ、フロントショックのダルダル感が浮き彫りに(涙)

ヌケてちゃどうもこうも無いですね(TーT)

Posted at 2008/06/30 23:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月30日 イイね!

BBQオフ。

BBQオフ。BBQオフでした~。

鮎です、数年ぶりに食べた気がします

うまかった(^^)



久々にZ3でいきましたよ

往復300km以上の走行

今年半期の3分の1に値します

流石に調子が良い(笑)

距離走らせたあとは調子が戻ってきますね。


あと自分の調子もいいです

Z3運転すると軽い運動をこなしてる

のと同じなようで体が快調ですよ(^^)

ある意味健康にいいかも!
Posted at 2008/06/30 12:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

1.9@前期を後期ワイドテールに。

1.9@前期を後期ワイドテールに。オイル交換と車検をいつもお世話になってる

ショップの奥に、いつも居座る同志

赤いZ3です。

ハーマンのリップがついてたりシュニホイールだったりして

しかも1.9MTなので共感するところが多いのですが

オーナーさんとの面識はゼロです。



ですが、今回なんか違う!

と思って近づいたら

なんと後期ボディへのスワップ途中でした(^ー^)

実際やると、バンパー・トランク・ランプ・フェンダー・サイド

フュエルドア・インナー、等など多数相違点が

あるのですが、リアバンパー以外は揃えられてるようでした

まだ仮あわせ状態でしたが、前期オフセットのシュニホイールと

フェンダーアーチのギャップがその差を浮き彫りに

していました。

なるほど、リアルにその違いを目の当たりにしました。




最初は別の赤いZ3かと思ったんですが

ブレーキローターの触診でいつも見る1.9だと確信(^^)




ちなみに実は、このZ3のボンネット、僕のZ3の純正ボンネット

だったりするそうです(笑)

クラッシュの経験があり、以前このショップ越しに

お譲りした物件です。



なのになんてことでしょう

ボンネット⇒ドア⇒フェンダー

までを思い切り傷入れられてます

キーか何かでしょう、ろくでもない輩がいるもんです

何の嫉みでこんなことするんでしょうか



僕も何度もやられたことがあります

やる人に限って捻くれたツマラン人生なんでしょうねっ!
Posted at 2008/06/28 01:10:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。正月から言ってたオイル交換をとうとうようやく

行って来ました(^^;

距離にして5000㌔とちょぃ

オイルの具合は汚れてたと思ってましたが

ショップオーナ-曰く

『ぼちぼちだね☆』

くらいだそうで、ぜんぜん酷くは無いそうでした(^^)

いろいろ知恵を頂いて、今ちょい悩んでた

デフのセミリジットブッシュに半ダメだし頂きました(笑)

自分でも気づいてましたが、やはり設計しなおしです(^^;



しかし、SUNOCOのオイルは交換直後でも

感動が薄い(笑)

謳い文句でもある劣化感触が起き難いからなんでしょうね

いい事なんですが”新鮮さ!”があんまり

実感できない(^^;

ま、でも気分がいいのでOK☆




画像は以前のです、マフラーがコレぢゃ無いんで。
Posted at 2008/06/28 00:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation