• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

切断

切断昨夜のコレは

リアバンパー内にある

衝撃吸収ダンパーについてる

重量配分用のバラスト(重り)…


を、


受け止めてる部分でした。

バラスト受けになってるだけの部分なら

バラストを外した後はその受けてた部分すらも要らない!

切断機でオトしました

普通なら切断熱の影響からダンパーが暴発するので

懸念される作業。

もちろん水冷させながら休み休み切り落としました。


衝撃吸収体なんで強度面も考えましたが、そもそも受け具部分が反ってて耐性とは無関係で

それが歪む頃にはメインフレームが曲がり始める構造でした。

本当に衝撃吸収度を問うならバラストを撤去すること自体が衝撃耐性を失うことになりますよね

左右14キロもあれば鉄の塊の重量物そのものがシールド機能になるので



切断物の重量は左右で1.5キロ

微々たる物ですが

同じくらいの重さの物をはずした点数も10箇所で済まないので

トータルでは15キロ以上20キロ未満の効果

シート交換やマフラー交換

などの大物パーツに匹敵するほどの数値


『定番な楽にできる部分』

からではなく

『通常やりにくい部分』

を削ぎ落とせた価値は自分の車らしさとして付加がつきます

あえてこのバケットシートなのも同じ理由なのですよね

パイプフレームのハンモック式だから恐ろしく軽く

サーキット走れて

ロングドライブで疲れにくく

ハンモックだから上下運動での乗り心地を緩和させてくれて

婦女子からもわりと評判良し(笑)
Posted at 2009/08/30 07:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月29日 イイね!

軽量化

軽量化軽量化の一つ。

他人におすすめできない手法

いわゆる

D級チューニング

なんと思われようが言われようが

『人がしないことをしよう』

その繰り返しが自分の車のカタチを成していく

それでないと

『どこかに居そう』

な車になる


敷居のある

一線を超えよう

超えた先で振り返ろう

わりと敷居は低かったはずだ

なら次はもう一歩高く上がれるさ

Posted at 2009/08/29 19:39:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月27日 イイね!

ニューマシン

新しい車を買うことになりました

納車は2日か3日らしいです


Posted at 2009/08/27 17:10:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月24日 イイね!

あ、そう?

太郎さんが

我が町に

生コンを打ちに

来たらしい



明日には基礎が出来上がるかな?(笑)
Posted at 2009/08/24 17:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月22日 イイね!

ラジラジ

ラジラジラジエター

某所で修復作業のため、部品が集まってくるのを待ってる某氏の

某Z3のところへ手持ちのヘッドライトを納めに行った時の事・・・

あ、新しいラジエターが届いてる

と手にした瞬間

軽っ(^^;

確かにBMWもこの時代からアルミで出来ていますが

これは軽い。

わざわざ社外アルミラジエターにかえる必要ないかも・・・

重量記載があっても数㌔はありましたし。



冷却効率を上げるためにコア厚や水量を増やしても

重量が増えにくいのがメリットだったりするのかも!?

というか、純正で十分に冷えてたらカロリーUPさせることでの

重量増は素直にリッターが㌔換算になると・・・

結構重たくなりますよね、しかもノーズの先が(^^;


真夏で、しかも走行風の当たりにくいショートサーキットで

あっても、強制ファン入れてれば1ヒートして帰って来ても

92℃以下(ファン作動しない)うなんで変える必要無いというか

変えないほうが良いかも。

冬場なら1ヒートで帰って来てもラジエターがまだぬるいンデスよね(^^;




うんこれでヨシ!
Posted at 2009/08/22 03:54:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
910 1112131415
161718 1920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation