• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

マーチ絶不調

以前マーチのエンジンがシャクリが出てるというのを

書いていましたが、実は解決にずいぶん苦労しました

私も今は整備の仕事についていますが

正直、3万キロ以下での走行距離では消去法で考えていっても

スロットルかIGコイルくらいしか考えつきませんでした

当然どちらも自分で交換できますが部品代は

普通に万円コースばかりです。


となると、診断や整備代を支払ってもDラーの診断に

かけるべきだ。



思いました。

整備の仕事やってる人はよくわかると思うのですが

グレー判断な症状はディーラーさんが助けてくれます

そういう元のお付き合いがディーラーであるので

新車販売はディーラー経由で販売するんですが

話ソレマシタ




で、Dラー診断結果は

『スパークプラグ・・・・・・かもしれないっ・・・っっ(汗』

メカニックさんがこの苦しながらに説明した感じがよぉくわかります(^^;

やってみなきゃわからんのです

でも3万キロ以下でイリヂウムスパークがダメになる

っていう結論は私には出来なかった

こういうのは経験の数があるとおもうので

二つ返事で依頼してパッキン類もALL交換

しました。

合計2万

自分でスパークプラグ変えれたと考えれば

安くはないですが、迷走することを考えれば

十分安い。



で、変えてみたら

直った!!!!




・・・・・・・ん?!

なんか症状が変わってエンジン掛け始めの出だしのクラッチミート

の瞬間だけ?!

になった・・・?

まぁ走れるようになったので

しばらく走ってると




半月後


『またなった!!!』



と嫁さんからのTEL

どうやら解決されていなかったようです

おぉ~~~~


こりゃ難しくなってきた(--;



で、Dラーのメカの子に電話して

『直っていなかったらしい(^^;・・・・・・どうしたらいいかなぁ』

と相談したら


『積車に代車積んで奥様のお勤め先までお迎えに行きます!!!!!』


ちょwwwwwwwwww

あほかwwwwwwwwwwwwwwww


片道1時間を取りに来るってか(^^;

『手間かけすぎて悪いわぁ・・・・』

と言うも行くと聞かないもんで


お願いしたら

嫁さん『悪いから自宅近所までなんとは走るわ』


まぁ・・・そやわな(^^;


まぁ考え方によっちゃ悪化させてほしくないから動かさないで!

というところもあると思いますが、まぁ点火系だろうと

メカさんも私も思ってたんで、とりあえず待ち合わせたようです。



で、本日解決の電話が入りました



『遅くなりました、どうやら水温計の配線の断線のようでして・・・』



なんやってぇえええええ(--;




いやー、そりゃ分らんよね・・・・・

しかし、同じく整備してる立場から言わせてもらうと

よく見つけれたねっ!(^^)

全信号を数値にさせるためにDIAGNOSISにつないで

症状を再現させながら

画面で探っていく


もう整備士よりもSEよりのお仕事でしょう(^^;

だって常には症状出ないんですから

だから夕方までかかったんだろうなぁ




対応は満足です(^^)



で、お代はいくらになる?




『今回は断線の結線だけで済みましたので結構ですっ!』




おまwwwwwwwあほかwwwwwwwwwww





上司から怒られても知らんよ?(^^;

代車3日 2時間ローダー 燃料代 異常特定丸1日

先に支払った2万の内訳で工賃はたしか8000円くらいで

あとは部品代。




わ、私が悪者みたいな結果ぢゃないかぃ(^^;






Posted at 2014/07/10 18:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備日記 | クルマ
2014年07月07日 イイね!

台風お気をつけください

台風お気をつけくださいずいぶん大型なんですね(^^;


皆様おきをつけください


特にオープンな方w


あぁ・・実家のz3は大丈夫なんだろうか(^^;

車体下から雨が吹き返して

4連スロットルに雨が入ったりしてw







・・・・・・・



ボンネットのエアダクトとスロットルの位置からして

可能性があるんです((((((--;
Posted at 2014/07/07 11:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のたわごと。 | ニュース
2014年06月26日 イイね!

輸入タイヤ

輸入タイヤ輸入タイヤ@CORSA

お、17インチ7Jでバランスがイン側

10g

だけだ

結構優秀です

うねりも少ないなぁ

輸入銘柄にしては

サイドウォールが硬くて入れにく

かったです。


しかし、重いなぁ

アジアンタイヤは軽いのが多い

のですがこれは重い
Posted at 2014/06/26 12:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備日記 | 日記
2014年06月24日 イイね!

すばれが

すばれがスバル レガシィ


車検です


水平対向 4気筒 SOHC


ワンカムなのでまだマシですが


やはりこういう異端なエンジンは


整備性でいろいろ勝手が違います




まぁ


なんていうか












プラグ抜けへんやん















プラグホールの中で工具をドッキングさせます



どうやら空冷ポルシェの水平対向だと


さらにプラグ交換時にタペットカバーとの間の隙間に落とす恐れ


があるとか。


何かしらの罠ですか?w


それでいて12本いるとか

拷問です。







ボンネット開けたら真正面にオルタ見えるのが

なんか斬新です





普通の直列エンジンでは

オルタ外すのは結構面倒なんですが

そのへんはそのままアクセスできますね



ん~



おもしろいw
Posted at 2014/06/24 10:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備日記 | ビジネス/学習
2014年06月20日 イイね!

MPV

MPV中古車販売での下取り車両です

2世代目のMAZDA MPV

とくにこの2.5リッターV6は

私が知る限り最もFORDに近いMAZDA

なんせプラットホームもエンジンもFORD

そのままにMAZDAボディ被せました

みたいな?(笑)

エンジンのMAZDAのエンブレムすら張り付けだから


よく見ていくとどんどんアメ車ヅラしてくる

MAZDA車







ん?






もちろん大好きな部類ですw
Posted at 2014/06/20 13:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation