• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

現在のZ3

現在のZ3こんな感じで同期以外のエンジン自体は仕上がっております。


フロントセクションの収まり関係がまだできていませんが

カナードやフラップは別に作成中です


アイドル域の流速を無視した設計を取ってるので

ISV前に手動バルブ流量を変化させています

2000rpmくらい回っていないと

車が前に進むほどのトルクが出ないという潔さなわけで

ガレージの中で3台分隣に移動させるだけで3回エンストw


Dジェ化のためにTOYOTAのプレッシャーセンサーを持ってるんで

ファンネル化するほうがいいのかもしれませんが

ファンネル+インダクションBOX+ノーエアフロ+ダイレクトAIRCLEANER

の組み合わせが一番安定しそうです。

ホットワイヤーのセンサー部でもエアフロハウジング内の面積の3割以上を

塞いでることになってるようなんで流速を稼ぐにはやっぱ上記の組み合わせですね。


でもプレッシャーセンサーは負圧が発生するまでにタイムラグがあるというウィークポイントが

どんな結果で出るか?







やっぱ2000prm発進?wwwww






Posted at 2014/05/07 08:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月05日 イイね!

GW

GW1週間前にデミオにストライプ入れました

ボンネットだけね(^^;





お久しぶりです、ゆ~すけです。

GWということで久々にブログ書いてみます

まぁ・・・サービス業なんで今日は仕事なんですけどね(^^;



一昨日昨日と連休で嫁さんの里、京都に行ってまいりました


仕事を変わってスグに買ったデミオも昨日で10万キロを超えました



もう少し大きい車が次はいいかもねぇ

なんて話を家族でしてまして

DEデミオのあえて1.3LをMTで!エコにライトスポーツに!

って次期愛車を考えていただけにやはり少しは大きさも考えたほうが

いいか??と思わせるような会話内容になってきました・・・


プリウスα?フィットシャトル?

っていう少し長めの車種があがるもピンと来ない・・・・

ふと嫁さんが


「アテンザは?あの顔なら好きだよ?」


思っても見なかった回答です


あぁ、結構そういう路線でもいいのか・・・・

変にファミリーを意識しすぎてたのは自分だけだったようです



そういやスカイアクティブDがあるなぁ

燃料代の節約は最重要項目だしこの際MTじゃなくても

ジェントルに乗るんだったら結構いいかも

軽油ならではのリッター単価の安さもあるし。






MTあるやんw







しかも結構市場に出てる。


ほぼ決定です、次期はアテンザスカイDですね

まぁATでもMTでもどちらでもってところですが


今のデミオでもフォードフェスティバとプラットフォーム共通な欧州車よりだし

アテンザもボルボと共通らしいですね。



車はガソリンNA!低速スカスカでカムに乗せて回してナンボだろ!!


ってストレート管つけてたZ3時代の自分にはディーゼルターボを選ぶなんて

思っても見なかったです。




↓これのレプリカ造っていいか聞いたらシバかれるかな?w





あんなマーチのってんだから俺もいいですよね?
Posted at 2014/05/05 12:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のたわごと。 | クルマ
2014年03月12日 イイね!

DME

DME銀色に光るノーミソ

車の要ですね

開けたときは

コレガECUか…

と緊張したりもしましたが

AFCつけはじめると

いつもの仕事でしてる

作業にしか感じなくなり

所要時間2時間で取り付け完了

工賃指数なら時間6000円だから

12000円くらいかな?

車を触るスキルは仕事してるだけで

上がるが、あの何にも解らないところから

掻き分けて進めるドキドキワクワク感は

もう感じない。

少し寂しいなぁ

Posted at 2014/03/12 22:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

マーチ乗り換えました

マーチ乗り換えましたマーチに

























インパルエアロを組んだんじゃなく

車体ごと入れ替わりましたが

燃費18km MT ライトウェイト 可愛さ かっこよさ

っていう路線で探してたら見当たらなくて

マーチ12SRに戻ってきたらしいです

嫁さんカーですが、決定はすべて嫁さん自身で判断

インパルにRSR足にNISMOエキマニにRAYS(は、今も同じの入ってますが)

色も同じだからいわなければ車体ごと入れ替えたと思わないでしょうね。

あとはこれに今の12SRからNISMOのセンター~リアマフラーと

スロットルコントローラーのTRECを移植

業販交渉~陸送~車庫証明~名義変更

このあたりを自ら行えると当然ながらずいぶん安くなるものです。

Posted at 2014/01/23 18:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

休み納めとアレルギー親子

休み納めとアレルギー親子昨日が休み納めでした。

次の休みは3日4日です、というわけで娘と

今年最後のドライブです

アンパンマンプレートのランチに舌鼓

こら、パパのエビフライぶんどるなょ

まっアレルギーで食べれませんが

というわけで娘のアレルギーな卵を

分けていただくことで平和協定結びました

めでたしめでたし
Posted at 2013/12/29 14:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation