• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2020年04月12日

300HPの320iの良い所、悪い所



仕上がって少し乗ったので感じた事を書いてみます

※良い所

トルクが有る、速い
最初はイマイチと感じたのですが、DMEもリセットしてたので学習がまだでした
その後だんだんと高ブーストに対応してきて、かなりのトルクを発生するようになり
ました
コンフォートでも不用意にアクセル踏んだら首がぐきっとなります 笑
結構でかくて軽くない車体ですが、重さは全く感じなくなりましたね~

dragyというGPS使ってパフォーマンス測定するソフトが有るのですが、それによる
と0-100kmは4.7秒を記録しました(後述する不安点が有るので測定はやめました)
stage1の頃は5秒切ることは無かったので確実に速くはなっています

音がいい
bootmod3の新機能の GTS STARTUP ROARを適用していると、コールドスター
ト時に少しアイドリングが高くなり・・・キャタレスダウンパイプからめちゃ
乾いた快音が出るんです 思わずアルファを思い出してにんまりしてしまいまし

残念ながら少し暖まると普通の静かなエンジンに戻りますが、年齢的にこんなも
んでいいかも ご近所も気になりますし

乗ると楽しい
なんだかんだ言っても、やっぱ走る車は楽しいですね!

悪い所

排ガスが臭い
そう言ういじりをしたのだから、そうなるに決まってますが・・・
触媒はきちんと仕事してるんだと強く感じました
フロントO2センサーが動いてる限りそんなでたらめな空燃比になることは無
いと思うのですが、それにしても臭い・・・

普通に走るとストレスが溜まる
トルク型のターボエンジンなので、2000回転も回れば充分流れに付いていきます
ぐっと来る加速を味わいたいけど、そんなことすると一人浮いてしまいます
通勤ではほとんど踏むことは出来なくなりました

機械的な負担が気になる
チューンドに乗る以上、有る程度の事は覚悟してはいるのですが・・・
知ってました?320って328に比べてドライブシャフトも細いんですよ
それを340に近いトルクで痛めつけると、長持ちはしないでしょうね
オイル管理も気を使った方が良いでしょうし、調子乗りすぎると最悪ブローする
危険も有りますね



おまけ
300WHP 320iを考えている人へ(N20)

残念ながら、ダウンパイプは必須みたいです
インタークーラーは6インチサイズがお勧めとの事で、ワグナー社ならevo2
が必要になります
stage2になると、ブーストは2.3から2.4かかります(測定はMAPセンサー 含む大気圧)
evo2じゃ圧損に負けて下がスカスカじゃないかとか思いましたが、全然平気です
思う以上に吸気温度は上下を繰り返します スピードが遅い時はすぐに上がりま
すが、クーラーに風が当たるとみるみる下がってを繰り返します

ベースにするのは、やはりMスポーツが良いと思います
私の車はラグジュアリーですが、ここまでパワーが出るとブレーキやら色々
不安な所が出てきました バブル期の3Lターボ国産高級車のような乗り味です

色々ネガな事書きましたが、320はガチのフロントミッドシップで鼻の入りは
とても良いですね 多少オーバースピードでも切り込めば重量バランスと電子
デバイスで何事も無く抜けちゃいます

「もうちょい走れば楽しいのに」と思ってる人は多いと思いますが、その願いを
格安で実現してくれる車ですね(パワーアップに使った費用は約10諭吉)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2020/04/12 23:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

ChatGPT怖い 3
ひで777 B5さん

福島ツーリング
Athrunさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年4月13日 13:20
ドライブシャフトが細かったり、色々な部品がその出力を想定していない場合は心配ですよね。まぁレースに出たりするのでなければそのパワーを解放するのは一瞬だけなのかもしれませんが。。。
コメントへの返答
2020年4月14日 15:12
駆動系は特に変更ないと思っていたのですが・・・
こんなの別部品作るほうがお金数倍かかると思うのですが、1グラムでも軽くしたいと言う事なのでしょうか?
確かに一瞬ですね 笑 0-100km計測の時はだいぶ痛めつけましたが大丈夫でした
ちなみに私の車は前期なのですが、後期はほぼ共通部品に変更されていて妙な不安はなさそうです コストダウンと言えばそうなんですが

プロフィール

「@new azubo さん 新ネタ入荷して今忙しいです」
何シテル?   02/19 15:42
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation