
家に帰ってラボに入ると、猫に踏まれながら郵便物が来てました
やった! 待ってた! 週末に届くとは何という良タイミング
実はみん友さんの情報元に、
こちらの方の真似してFSC注文してました~
話は数年前に戻って・・・
リア友の330乗ったら、ハンドルが軽いのにインパクト受けて何が違うのか調べました 結論奴の車にはS216A(サーボトロニック)と言うオプションが装備されてて、低速では軽く高速では重くなるハンドルになってました
F30のハンドルはノーマルでも充分軽いと思うのですが、営業車のカローラみたいに片手でクルクル回せるほど軽かった これなら車庫入れが簡単だ僕も付けよう!
更に調べると、装備できるのは新車時のみで後付けは出来ないと判明・・・ 本国ではわずか3万5千円程度のオプションなので、必要な人は迷わず選んでるみたい 日本では320に付けれるのは可変式スポーツステアとセットになったものだけで、ほとんどの人は選んでません
付けれないなら仕方ないと一度諦めてたのですが、ある日正規カタログに堂々と後付け可能品として記載されているのを発見! なんだあるじゃんか、出来るならやってくれよ! しかし某正規店の回答は「日本では販売できない」
ま~ね、サーボトロニックが欲しいから高い金払って高グレード買った人もいるだろうから、後でいくらでも後付けされたら金返せってなるわな 笑
残る道は海外で手配して、自分で車に反映させるのみ しかしその頃僕は車いじりの趣味やめていて、出来ることは洗車ぐらいのスキルしか無かった これから勉強するのはいばらの道だな~と考えながらも、みん友さんの協力で少しづつ勉強しておりました
いらん話が長くなってしまいましたが、更に国内で安くFSCコードを供給してくれる店が有るとなると、やらない手は有りませんね 早速注文して本人確認やユーザー証明を行うと、数日後には入手という簡単さ
黒く消して有る部分はうちの320の下8桁の車体番号です、やっとの事で手に入れる事が出来ました(なんもしとらんけど)情報元さんやお店に感謝!
ちゃんと反映出来たらまたインプレ書きます~
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2020/12/19 19:37:23