• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年01月04日

チャイニーズ・カードン装着 3日目

チャイニーズ・カードン装着 3日目 だいぶ飽きて来ました・・・今日は手のかからないリアの入れ替えだけなので、手早く終わらせようと思います



右側は昨日だいたい終わらせたので、内張戻して完成です 音はともかくスピーカの見てくれは超カッコいいですね 笑





同じネタ書いても仕方ないので、写真だけ

以下交換してわかった事


ハーマンっぽいスコーカー(ミッドレンジ)は高音再生能力が弱く、フルレンジとしては使えません ツイーターとセットで使用しないと駄目みたい
本当にいい音求めるなら、有名メーカーのフルレンジが正解でしょうね~

リアドア内張に穴あけしてツイーター追加は出来るようになってますが、チャイニーズカードンなのでいつ壊れるかわからんから穴あけはやめました
高音が前からしか出ないので音の定位が前にずれちゃいましたが、それはそれで良いかもしれないと思ってます

肝心な全体の音は、なんとなくメリハリが良くなって音が艶っぽく感じました 思ったほどの変化ないなと言うのが正直な感想です 
確認のため結構な音量まで上げてみたら、その域では明らかに差が出ました 音が割れそうで苦し気なオリジナルに対して、ハーマンぽい物は全然平気で大迫力で鳴ります 少し鳴らしこむと評価が変わるかも知れません

小ネタその1



内張のクリップについてですが、フロントもリアもロックノブ側の上から二番目は違うもの使ってある 少し高さが違います

小ネタその2


内張を戻すときは、上だけ先に止めて下のクリップを隙間から位置合わせすれば早いです 位置合わせ端折るとクリップがつぶれます
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2021/01/04 23:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2021年1月5日 9:09
ペコーさん、こんにちは!

おぉ!完成したんですね!!
チャイニーズ・カードンでも違いを感じることができるんですね(^^)

私はそれほど大きな音量で聴くことは無いので、もしかしたらあまり違いを感じられないかもしれませんが、ツィーターだけでも交換してみようかなー?

でも、F25用はツィーターよりもツィーターカバーが高額(^^;;
コメントへの返答
2021年1月5日 21:47
こんにちわ~ 何とか完成しました 届いたトリムの品質見て嫌な予感はしてたんですが、色々苦労しました 笑
オリジナルにツイーター追加すると、少し高音を下げる必要が有ると思います リアドア片側だけ交換してしばらくその状態で聴き比べしたら、同じ大きさなのに再生帯域が随分違いました 出来ればセット交換が望ましいです

ツイーターカバーは絶えず目に入る所なので、ケチらず純正が良いと思います 変なとこケチるべきでは在りませんでした

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation