
だいぶ飽きて来ました・・・今日は手のかからないリアの入れ替えだけなので、手早く終わらせようと思います
右側は昨日だいたい終わらせたので、内張戻して完成です 音はともかくスピーカの見てくれは超カッコいいですね 笑

同じネタ書いても仕方ないので、写真だけ
以下交換してわかった事
ハーマンっぽいスコーカー(ミッドレンジ)は高音再生能力が弱く、フルレンジとしては使えません ツイーターとセットで使用しないと駄目みたい
本当にいい音求めるなら、有名メーカーのフルレンジが正解でしょうね~
リアドア内張に穴あけしてツイーター追加は出来るようになってますが、チャイニーズカードンなのでいつ壊れるかわからんから穴あけはやめました
高音が前からしか出ないので音の定位が前にずれちゃいましたが、それはそれで良いかもしれないと思ってます
肝心な全体の音は、なんとなくメリハリが良くなって音が艶っぽく感じました 思ったほどの変化ないなと言うのが正直な感想です
確認のため結構な音量まで上げてみたら、その域では明らかに差が出ました 音が割れそうで苦し気なオリジナルに対して、ハーマンぽい物は全然平気で大迫力で鳴ります 少し鳴らしこむと評価が変わるかも知れません
小ネタその1
内張のクリップについてですが、フロントもリアもロックノブ側の上から二番目は違うもの使ってある 少し高さが違います
小ネタその2
内張を戻すときは、上だけ先に止めて下のクリップを隙間から位置合わせすれば早いです 位置合わせ端折るとクリップがつぶれます
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2021/01/04 23:30:45