• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年01月17日

BMW F30 ドアグリップカバーの外し方【割とどうでもいいTIP'S】

BMW F30 ドアグリップカバーの外し方【割とどうでもいいTIP'S】 リクエスト頂いたので上げてみます 

追記 下のひっかけスプリングを最初に外して下から割るのが正式な方法みたいです 上に割るのは私の手抜きで破損のリスクが有りますので、マネしないようにしてください



下から確認すると穴が二つあります
内張剥がし突っ込むのは真ん中の広い穴です 下の小さい穴は後で使います



下の穴はこんな感じでバネのリリース用です



良く考えられた作りで感心しましたが、理解してないとその機能を生かせません



早速割っていきます 内張剥がしを強めに突っ込んで、圧力で割ります



真上に突っ込むとすぐ上に有る爪に当たりますので、車の後ろに向かって突っ込むのがコツ



最初の分解だとバキッとかすごい音がしますが、大丈夫です 上に向かって割っていきます



ここまで割れたらほぼ勝利ですな 怪我に注意して慎重にやってください



上に爪が有りますが、上手くかわすので問題ありません



割れましたー! でも焦って引っ張っちゃ駄目です



最後の最後でこの爪が必ず引っ掛かります さっきの穴からマイナスドライバーか何かで金属の爪押してリリース



分解終了です



取付行きます!



上の爪ひっかけて、握るようにしてはめていくのですが・・・



必ず隙間から爪のアライメント確認しながらやってください 新車でも上手くいってないケースがたまに有るそうですが、篏合が強力なので問題なく取り付いてたりします・・・



上手くいくと、この辺りまでスムーズにはまります なんか抵抗が有る場合は無理せずやり直して下さい



ここまで来たら大丈夫! 最後の仕上げでぐっと力を入れるとバチン!と気持ち良く取り付きます このバネはその勢いをつけるために装備されてるみたいで、その勢いのおかげて細かい他の爪が綺麗に取り付きます



完了です お疲れさまでした!



ここ分解する人は内張も外す人が多いと思うのですが、意外に次のステップのパワーウィンドーS/Wが鬼門です でもこのサービスホールの存在を知ってれば、全く問題なく取り外し出来ます 革シートの場合は一見塞がって使えないように見えますが、細いドライバーなんかだと余裕で通ります



ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2021/01/17 11:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年1月17日 16:31
少し気になったので
突然すみませんがコメさせて頂きたく

最後に外した金具部分ですが
最初にその金具部分を
細いマイナスドライバー等でロックを外すのが
セオリーで
手順と思ってましたが
貴殿のやり方だと慣れてないと
真ん中のあたりの内部の爪が
3〜5割の確率で壊しませんかね?

ロック外してから、真ん中、上と
内張剥がしを挟んでいくと
そんなに苦労なく取れますけど・・・・
やり方は自由でしょうけれど
慣れない人が参考にされると
半数は爪壊しそうで気になりコメさせて頂きました。
コメントへの返答
2021年1月17日 18:06
こんちわ~ 初めまして
あ~すいません、あくまで自己流なのでやりやすい方法書いちゃいました 
下の穴の形状から考えて仰る方法が正式なはずし方と思います
追記で注意書きを入れておきますね ありがとうございます
2022年1月24日 7:41
参考にさせていただきました。
今回久しぶりに外したのですが、助手席側がかなり硬くて爪割れるんじゃないかと思いましたが、無事でした。
反対に運転席側は簡単に外れましたが、戻した時に少し隙間ができて浮いてしまってます。
コメントへの返答
2022年1月24日 16:41
初回はめちゃくちゃ固いんですよね・・・ 
>浮き
もしかしたら細かい爪が一つくらい折れ曲がってるかも?  出来ればもう一度分解して確認してみて下さい かなり柔軟性が有る材質のようなので、一度曲がっても温めながら戻せば1回くらいは復活します

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation