• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年08月09日

F40を借りて乗ってみました

F40を借りて乗ってみました リコールでガソリンタンク交換する間代車をお借りできると言う事で、あえて車種は指定せず待ってたらF40 118dを用意してくれました(アルピナが良いと言ったのは無視されたようです)



FFのBMWは初めてだし、B型ディーゼルも初体験 ちょっとワクワク



でっかくなってきたキドニーグリル 賛否両論ですが、実際の開口部より大きく縁取りされてるだけなので、止めようと思えばすぐに止めれるようになってます 1シリや3シリはBMWの屋台骨なので、失敗は許されないんでしょうな・・・



後姿はイケメンです でかいマフラーカッターと2本出しでアピール大 あえて強調しないF系の頃とは180度方針転換(これも一応Fですが) でもかっこいいから良いと思います



電動でするすると開くテールゲート ハッチバックは重いからこれは大事ですな
容量も日本で使うなら十二分にあります トレイ凹ませて荷物が動いてもパネル直撃しないようにして有るのは良いアイディアだと思います



車庫に入れてみました ビチビチの3シリと違ってゆとりが有ります 車幅は変わらないのになんでだろ?



キーを持って近付くと、まずウエルカムランプが点灯して、更に接近するとガチャリと自動で解錠されます 便利ですな~時代を感じます キーの形状はF30のLCIモデルと一緒なんだけど、後付け出来るならしたいです



タイヤは17インチ ハンコックのランフラット 久留米の某大手のタイヤよりマイルドな乗り心地 まぁ設計が新しいから古いS001と比較は酷でしょうね
BMWはこのモデル辺りから、少し車高を高めに設定してきてますね~ F30なんかノーマルサスでも指2本しか入りません この車は拳が入りそうですが、普段使いでは縮側のストロークは有ったほうが快適だと思ってます 



ドアを閉めると剛性感たっぷりな音でドンと閉まります 素晴らしい~進化しとるな インパネ周りは最近のBMWのトレンドですね~




車内は1シリーズのベースモデルと言う事で、「これでええやろ?」的な仕上げになってます チリの精度や各部の仕上げはほぼトヨタ並みになりましたね 



シートはざっくりした目の粗いファブリック 夏はやっぱこれやなぁ・・・通気性は最高で実に快適 次は布シートにしようかな?



ちょっと気になったのがこのシフト周り ごちゃごちゃして使いにくい そして未だに外側に倒すマニュアルモード・・・ 生産効率は高そうですが、微妙です

ディーラーに止まってたXモデルで、シフトノブが透明な奴が有りました 思わず70年代のトレンド「水中花シフトノブ」を思い出したのは私だけでは無いはず(笑)



それでは少し近所を走ってみます ここからは写真は有りません

デジタルメーターはハンドル通して見る事を考えて小ぶりです しかし沢山の情報が事細かに表示されるので、老眼には厳しい作りになっております オプションで「らくらくメーター」が必要になるかもしれません 実際制限速度表示とか私の裸眼では潰れてしまって見えません・・・

エンジンをかけると、FFディーゼル小型車で予想してた音とか振動は全く無いですね 外に出ると軽くカラカラ言ってますが、周囲を気にするほどじゃない 車内も実に静かで振動もハンドルが軽く震える程度 あまり開発にお金かけれない内燃機ですが、ディーゼルエンジンの進化は凄いですね

118dとは言えトルクは350Nm有ります 信号ダッシュでもストレスは全く感じませんね~ スポーツモードにするとなかなか速いです、150馬力程度と言う事ですが、額面以上の走りで十分です ふけ上がりの音はツインカムディーゼル独特の「ギュイーン」って音で近未来的 本当の未来は無音なんでしょうけど・・・

エクステリアから想像するに前のラグジュアリーモデルなんでしょうけど、足回りは程よい固さでF30Mスポーツに近いです いつもの道しか走っていませんが、カタマリ感の高いボディといい感じの足、トルクの有るエンジンの組合せは絶妙で「なにこれ楽しい」 シャカリキになって走らなくても楽しいです ボディサイズも日本の道ではこのくらいがちょうどいいですね~ FFとかFRとか関係なく走りはとても良いと思いました



最後に車庫入れで「パーキングアシスト」を使ってみましたが、まだちょい微妙な装備ですね・・・ 付いていれば思わぬ所で助けられるんでしょうでしょうけど、積極的に使う気にはなれませんでした 
そういえば、白線またぎするとハンドルがビリビリなって警告するのですが、それ無視してると透明人間がハンドルぐいっと戻す装備も付いてました 意外に強い力でちょっとビビりました 
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2021/08/09 15:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2021年8月9日 18:43
1でもこのインパネなんすか(⊙︎ロ⊙︎)
液晶だらけだし、どこ触ったら動くのかわかりません(゚ロ゚;)
(←私の156はナビも付いてません w)
コメントへの返答
2021年8月9日 22:42
色々作り分けるよりは効率的なんでしょうね 解像度も高く高級感は有るのですが、初老の目には少し見にくい・・・
2021年8月9日 23:06
良いですねー私も新しい車の代車に乗りたいです(笑
コメントへの返答
2021年8月10日 23:27
なかなかいい車でした、惜しいのはインターフェイスの詰めが甘いこと(特にメーター)

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation