• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年08月22日

マフラー交換の役者が揃いました

マフラー交換の役者が揃いました

もう少しカッコよくしたいとコツコツ集めていた部品や資料が揃ったようです~ 特注ジョイント BMW純正の2本出しにする時のバンパーカットの型紙 モリワキのマフラーシール あとグラインダーに付けるタイプのベルトサンダー 私はヘタレなので型紙が無いとバンパー加工は無理です・・・



マフラーは開梱したいけど、しちゃうと邪魔になるのでそのままです きれいに梱包されてるので問題ないでしょう

今日ふと考えたのですが、ここまで色々用意するなら320後期の片側二本出しじゃなくて340やAH3の左右振り分け2本出しが付けれたんじゃないかな? でももう揃えちゃったし、あの型紙手に入れるの苦労したから使ってみたい 



「マフラー交換するときはここで切れ」という指定のポンチマークが有ります パイプ断面がほぼ楕円なんですが、このマーク前後は真円になっとるようです



一度マフラー下ろしてグラインダーで切りましょう



多くの車がそうしてるように、BMWも熱膨張したときの事考えて少し前方に引っ張られた状態がデフォですね パッと見て7㎜ぐらいかな? 



びっくりしたのはサイレンサーとボディのクリアランスが極少です・・・ これ適当に付けると接触必至ですな 気を付けよう

さて、次の時間の空いた天気のいい休日はいつになるかな? 
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2021/08/22 13:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

大和魂
バーバンさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2021年8月22日 15:32
「マフラーここで切れ」マークなんてあったんすか?(⊙︎ロ⊙︎)
ちょっと驚きです^^;

既にペコーさんなら交換したんだろうな?と思っていたのですが、きちんとした下準備があるんですねー
コメントへの返答
2021年8月22日 17:44
青空作業なんで、こうも雨続きだとなんも進みません・・・ ワクチン接種もしたので今週はおとなしくしとります
2021年8月22日 17:12
ポ、ポ、ポ…チ○ポマーク!?
そ、そんな物があるとはー😱😱😱
自分、カット位置間違えた人間ですから😅。
確かにポツンって凹みがある所があった様な…。
でも、とりあえず自分も特注の曲がり異径ジョイントで、車検が大丈夫となったので、良かったですが。
参考になりました!。
コメントへの返答
2021年8月22日 17:55
新車時は1体式ですが、パーツ供給は3分割ですよね センター部分とリア部分にポンチマークが有るからそこで切れと、TIS INFOに書いてありました~ massaさんのスキルやお持ちの設備だと、下手な社外で苦労するより安く売られてる140あたりのマフラー加工するのが良さげですよ~ 
内部ストレート構造のようなので、カラ割りしてグラスウール抜けばよい音だと海外の人が言ってました 薄いステンレスどうやって溶接するんだろうという疑問も有りますが、massaさんならなんとかなりそう

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation