• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ペコーのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

「サーモスタット断線」エラーの修理

「サーモスタット断線」エラーの修理ここ数ヵ月、ISTAで診断すると、「DMEエラー、サーモスタット断線」と言うエラーを必ず吐いております しかし水温は正常で特に問題なし
N20のサーモはアナログバイメタル式ですが、開弁状態はDMEが監視しているみたいで、そのセンサーが壊れたかはたまた接触不良か?



部品もそこそこ高いし交換は大変なので、まずは接触不良を疑ってみました
エンジン前面はラジエーター通すとは言え雨風にさらされる過酷な状況なので、接触不良の可能性も高いと思います しかし・・・

BMWのエンジン回りのカプラーは、非常に外しにくい!

「下手に触るなよ壊すぞ!」という事だと思いますが、ロック解除の爪を押しても充分な角度まで開かないのです 毎回毎回指が痛くなるので、何かないかと工具箱まさぐったら、良いものを発見しました



大きさもちょうど良く、ダイレクトに裏のロックにアクセスできます ロックを直接開くとほんとあっさり外れました 目から鱗とはこのことですな
私はアストロで買いましたが、その辺の工具屋さんには数百円で売ってると思います 超おすすめ



エアクリーナーをケースごと外すと、スカスカです 素晴らしい整備性 Eシリーズの頃はファンシュラウド延長して隙間を隠しておりましたが、Fシリーズはターボ付きなので一応メカがありますな



ターゲットのカプラー発見!



簡単にリリースする技を覚えたので、その辺適当に外してチェックしました う~ん、特に問題は無いな これはマジでサーモが壊れてるっぽいな・・・





ほんとスパスパ外れるので、ついでにVANOSまわりのカム角センサーやマグネットのカプラーチェック 特に問題なし



駄目やろうなーと感じながら、組み上げます エアフロの所のバンドは厳密な角度指定が有るので注意です ドイツ車はほんと整備性いいよね



いつものメンツです 556は安くて万能ですが、こういう場所は避けた方が良いです コンプレッサー用意するのが面倒な時は、エアダスター最強 笑

追記兼備忘録



現時点ではエラー消えてます しばらく様子見ですね~
Posted at 2020/12/27 12:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67 8 9 1011 12
131415161718 19
20212223242526
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation