
家内が飽きて放置してたDELL E5520をSSD500GB、メモリー8GB、WIN10 UEFIブート、無線LANカードなど色々交換して何とか使っていたのですが・・・マザーのコイル鳴きが激しくなりファンが爆音になってきました
メインのデスクトップもあるのですが、起動が早くて便利なのでこればっか使ってます 酷使したので寿命が来たのかな? 製造2011年で企業からの払い下げ品なので、ええかげん退役時期と判断しました
重さ以外はとても使いやすかったので、同じような物で中くらいのスペックの物を探しました 車の作業やみんカラの記事製作が主な用途なのでハイエンドは必要ない 外での作業が多いので新品は勿体ない
ただISTAやE-sysのデーターベースが200GB以上あるので、ストレージの容量は欲しいし起動が遅いとイライラするのでSSDのUEFIブートは必須 メモリーも8GBは欲しいなぁ
いつものじゃんぱらで希望のスペックを伝え、次期マシンとパーツを買ってきました 今度はLENOVO L560を1TBのSSDにして使います 2017年モデルで第6世代i5搭載してるので数年は大丈夫だろうと思ってます お店の人が好意でHDD→SSDへの引っ越しやってくれましたが、まだこの時期のノートはBIOSレガシーが基本なんですね
帰ってそそくさとクリーンインストールして、ドライバー全部突っ込んでデバイスのエラーを確認 出来た~と思ったら画面の照度を変更できない しばらく悩みましたが凡ミスでディスプレイのドライバー入れ忘れてました 笑
Posted at 2021/06/27 19:20:10 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記