• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ペコーのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

今までの変遷とMスポーツサスの感想

今までの変遷とMスポーツサスの感想①購入時 ラグジュアリーノーマルサス+S001ランフラット17インチ
良く動くサスは好印象ですが、空気パンパンに入れすぎたようなタイヤの感触が・・・これが今どきのBMWの乗り味なのか・・・
普通に乗って悪くないけど、ハンドル切り込むと最初鈍くて途中から急に回頭し始めますね~ ちょっと不自然ではないかい? 
乗り心地は奥の方に芯がある、新米シェフの茹でたアルデンテ

②ラグジュアリーノーマルサス+ピレリー17インチ(非ランフラット)
タイヤだけでここまで印象が変わるんですね・・・まるでエアサスのような乗り心地です 大きい入力じゃなくても良く動くサスと良く変形する柔らかいタイヤの組み合わせは街乗りではとても安楽でした しかし高速走行になると印象が悪くなり、上下動が絶えず続く変な車に あまりの酷さに家族からもダメ出しをくらい、仕方なくF2.5 R2.7と空気をパンパンに入れて、疑似ランフラットとして凌いでました 
乗り心地は「バランスボールみたい」(娘より)

③ラグジュアリーノーマルサス+S001ランフラット18インチ
bootmod3でブーストアップして、トルクリミッターも解除しました 500nm近いトルクを発生するエンジンは面白いのですが、狙ったラインに乗せるのがちょい困難になりました 程度の良いMスポーツ用18インチの中古見つけたのでそれに換装 リアタイヤが225→255になった効果は高く、安心感が増しました
不思議な事に、ランフラットは17も18も大して印象が変わりません 厳密に乗り比べればわかるんでしょうけど・・・

④ラグジュアリーノーマルサス+AZENIS 18インチ
AZENISっていいタイヤですね! 乗り心地とグリップ力とのバランスが絶妙! 更に雨の高速でもしっかりした手ごたえで、おまけに値段も安いという実にお得なタイヤです ヨーロッパで高評価なの納得ですね~アジアタイヤの優位性を覆しそうです
高速では制限速度ちょいまでは実に快適なのですが、それ以上になるとサスの上下動が相変わらず大きめです 夏だとTシャツがずり上がって来ます そんな飛ばすわけじゃないからこれで良いかと考えていたのですが、Fショックのダストブーツがビリビリになってるの発見してサスを交換することになりました

⑤Mスポーツノーマルサス+AZENIS 18インチ ←今ここ
いやはや、今までの苦労は何だったのか・・・この足回りはフツーにBMWの乗り味ですね BMWを選んだ時点で安楽よりはスポーツ性を選択しましたので、期待通りの乗り味になって満足です グレードによる味付けにしては変化が大きすぎる気がしないでもありませんが、純正と言う事で快適性も地上高もしっかり確保されてて安心です 正直このサスを標準にして、Mスポーツ用にはもう少し攻めたセッティングでも良いんじゃないかと思いました くそ暑い中ドライブよりはオリンピック見ながらビールと思ってましたが、乗るのが楽しくなったので思わずサングラスを新調してしまいました







珍しく出先で写真を撮りましたので、せっかくなので貼っておきます
Posted at 2021/07/25 16:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@new azubo さん 新ネタ入荷して今忙しいです」
何シテル?   02/19 15:42
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation