• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ペコーのブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

TOP HIFI(ハーマン・カードン)を後付けします NO.1

TOP HIFI(ハーマン・カードン)を後付けします NO.1去年ドアスピーカーのみ交換して、見てくれを向上させました アンプも無いので特に期待はしてなかったのですが、それなりに音が良くなってびっくり 少し良くなると更に欲が出ちゃって、ハーマンカードンのフルシステムをレトロフィットしたくなりました しかし、国内ではアンプの出物が見つからず、海外では人気なのか値段が高い・・・ 小遣いの範囲でやるには、すべて部品の合計額10諭吉以内が絶対条件なのであきらめてました ところがひょんなことからみん友さんより格安で譲って頂くことになり、情熱が再燃焼 ※ご協力いただいた皆様ありがとうございます



まずは一番厄介そうな、ダッシュの穴あけから着手しました 



こんな大きな穴ダッシュボードに開けるなんて、生まれて初めてです(笑) 先人さんがいたから思い切りましたが、いなかったら無理でした



ひえええ、大丈夫か俺



ずれてたら大事なので、慎重に位置決めします 車外からのチェックは不可欠です



ライン引いて、覚悟を決めます ガラスが邪魔で大変でした リューターやらいろいろ用意していたのですが、結局一番活躍したのはオルファのデザインナイフでした でかいカッターより小さくても切れ味の良いものがこの作業には向いています



必死で格闘して、何とか開口



上からチェック 良かったスピーカーのねじちゃんとクリア出来てますね ずれてないようです



スピーカーはまだありませんが、カバーは有ります このままでは変なので装着します



ちゃんとハマりましたが、少し後ろに押されてますね・・・ 調整しましょう



しかし、疲労困憊でリューターを使ったのですべってしまい、ダッシュの傷付き防ぐために上に上げたらガラスにちょっと接触してしまいました さっきまで養生してたのにアホ過ぎる・・・ 傷よりそのアホなミスで滅入ってしまいました



もうちょい前側かと思いますが、さらに失敗しそうなので止めておきました



リカバリーでコンパウンドかけましたが、うまくいかず 苦肉の策のガラスリペア用レジン コンパウンドは視界が歪むだけなのでこれが正解でした 失敗した時は焦らず一度落ち着いて考えまとめないとダメですね まだまだやなぁ俺



カバーは写りこみますが、すぐに慣れて気にならなくなります



予算が限られているので、配線も自作します 以下私が調査した情報です









ケーブル配色はこんな感じで決めました 純正と同じようにツイストペアにするので、マイナスはすべて茶色にしてます 長さは場所によっては2m近く余りますが、足らないと面倒なので長めに注文しました (ちなみに右側が一番余りました)

続く
Posted at 2022/04/21 00:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 2122 23
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation