
純正のスピーカーケーブルはツイストペアなので、同じようにドリルでツイストしました
おまけで付けて頂いたアンプのコネクターに、ちょっとした問題発生 付属の端子がゆるゆるで接触不良起こしそう・・・ とりあえず少し潰して接触するように調整しました 後日aliで探したらいくつか発見したので、純正に近いものを注文してみました
次の週末から、実車での作業に入ります 作業しやすいようにリアの内張は全撤去しました
まずはアンプの設置から TVチューナーを外します
ブラケットも付けて頂いたのでポン付けです 非常に助かりました~
夜なべして作った配線類をカプラーオン
それなりのボリュームです(笑)
配線をまとめては車両に固定していきます 通し方はだいたい調べてるので迷いはありませんが、時間かかる作業です

しかしここで私は大きなミスを犯します どうしても解らなかった右スピーカーへの配線の通し方で、ここだろうと言うことでヒューズボックスの横を通しました(正解はNO.3にて)
ずっと中腰の作業で、腰が限界です
MOSTの配線は折れないようにするのに気を遣いますね
増設するトノボードのスピーカーの配線は、たぶんそれ用と思われるボディーの穴を使って上に上げました
このスポンジの所で上につながってます
日が暮れてしまったのでここで終了です 明日は日曜なので朝から頑張ります
続く
Posted at 2022/04/22 00:35:30 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ