• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ペコーのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

D1SのLEDバルブ装着してみた

D1SのLEDバルブ装着してみた

純正HIDをLED化するバルブ、流行ってますよね~ 私も興味は有ったのですが、国産は高いし大陸性はなんか怖くて躊躇してました 純正のD1Sも明るくは無いけど使用に支障が有るほど暗くは無いのでこれで良いかと ある日別な用事でAmazon徘徊してたら、そこそこの評価の物がタイムセールで3000円OFFを発見! 反射でポチってしまいました(笑)

届いてしばらく放置してたのですが、興味が薄れないうちに装着しないと、ずるずる先送りになってしまいます 外の作業が快適なうちに装着します



まだ酷くは無いのですが、プロジェクター持病の白内障が発症してます これもついでに清掃したい



交換はタイヤ外すと簡単です 外さないでも何とか出来ますが、清掃もするので作業性重視で外しました



バルブ外してみました 作業性は良さげです



清掃には定番のこちらを使用しました 無水エタノールは乾くと白い跡が残るので、最後にきれいな綿棒で乾拭きするのがコツのようです



前から確認しながらふきふき 



白濁が取れるときりっとイケメンになりました(笑) ライトの光量も若干アップすると思います



装着前に、新旧比較 ボディやカプラーの長さが若干違いますね どうせなら全く同じサイズで作れば良いのに・・・



清掃時に発見したのですが、このボタンを押すと中間の遮光板が下がって(ハイビーム)清掃しやすくなります 離すと戻っちゃうのでマスキングテープかなんかで止めて作業すると捗ります



そして装着なのですが、ファン部分の厚みが増えた分装着スプリングのテンションが上がって指が痛いのなんの なんか引っ掛けるものがないか工具箱をあさると良い物発見 タイヤのバルブの虫回し~ 



先っちょのこの形状がベストです



この作業ではドラえもん級の利便性 指も全く痛くない(笑)



無事装着完了! スプリングを引っ掛けるとこプラ製なんだけど、テンションに負けて折れないか少し不安です・・・



装着に関する注意点が2点 上の□の方はブラケットの突起の内側にスプリングを持ってこないとダメみたい テンションが少し下がります あまりにもキツイなら、わざとに外側で止めるのもありかな? 下の矢印はカプラー部分が伸びた分、押さえが効かなくなるので少し曲げて調整必要です BMWのプロジェクターはぐりぐり動くので押さえが効いて無いと抜けちゃいます



そしてワクワクの点灯試験 なんか凄いですよ、昼間なのにタイヤの影がくっきりと 



こちらHID 5000K 少し青みが有りますね



こちらLED 青みが無く白っぽいです



夜に駐車場で再度確認 物凄く明るいですね プロジェクターだからカットラインが出てますが、反射板式だとやばい光量です・・・
しばらくドライブしてみたのですが、思いのほか光の到達距離は短いです 光量は十分あるのですが、到達距離はHIDの方が長いような気がします しばらく乗って試してみます 
Posted at 2023/04/23 15:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@new azubo さん 新ネタ入荷して今忙しいです」
何シテル?   02/19 15:42
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation